説明

国際特許分類[C08L1/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物 (224,083) | 高分子化合物の組成物 (74,396) | セルロース,変性セルロースまたはセルロース誘導体の組成物 (1,465)

国際特許分類[C08L1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C08L1/00]に分類される特許

21 - 30 / 248


【課題】比較的安価な無機ケイ酸塩をシリカの前駆体として用いて、セルロースとシリカ系材料の特性を併せ持つナノ複合材料の製造方法の提供。
【解決手段】 (i)含水率80%以上の再生セルロースゲル;及び(ii)低分子ケイ酸ナトリウム;由来の複合材料の製造方法であって、(A−1)前記再生セルロースゲルを準備する工程;(A−2)前記低分子ケイ酸ナトリウムの水溶液に、前記再生セルロースゲルを浸漬し、前記低分子ケイ酸ナトリウムが含浸された再生セルロースゲルを得る工程;(A−3)上記(A−2)で得られたゲルを無機酸水溶液に浸漬し、前記低分子ケイ酸ナトリウムを脱水縮合することによりシリカとする工程;及び(A−4)上記(A−3)で得られたゲルを水洗後、乾燥する工程;を有する、上記方法により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも作業時間が短時間で、汎用性があり、かつ、コスト的にも優れたセルロースの溶解方法およびセルロースの分子量分布の測定方法を提供する。
【解決手段】セルロースをイオン液体に溶解させる工程を含むセルロースの溶解方法である。イオン液体のアニオンがハロゲンイオンであり、得られたセルロース溶解液をリチウム錯塩溶液で希釈する。ハロゲンイオンが塩化物イオンであることが好ましく、また、リチウム錯塩がハロゲン化リチウムであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】セルロース系樹脂を含有する樹脂組成物であっても衝撃強度に優れるセルロース系樹脂組成物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】互いに非相容性のセルロース系樹脂2とポリカーボネート樹脂3とを少なくとも含む原料を、相容化剤を添加することなく混練機10で混練押出して得られるセルロース系樹脂組成物1であって、セルロース系樹脂組成物1は、原料の配合率がポリカーボネート樹脂100重量部に対して前記セルロース系樹脂10〜140重量部の範囲であると共に、ポリカーボネート樹脂3が連続相でセルロース系樹脂2が分散相から成る海島構造を有し、該分散相が異方的構造に形成されている。 (もっと読む)


【課題】パルプ繊維複合PPは、パルプ繊維表面および繊維間の残存空気が射出成形時の高圧付与によって分離し、成形品に気泡として残留して意匠性を著しく低下させる。このため、パルプ繊維にエラストマーなどの希薄な溶液に浸漬するなどして含浸させた後に絞液して残存空気を排除させるなどしていたが、反面、衝撃強度の低下をもたらしていた。
【解決手段】この発明に係るパルプ繊維強化樹脂原料は、界面活性剤を含浸したパルプ繊維に、界面活性剤と同種の界面活性剤の存在下で水に分散させた低弾性エラストマーの微粒子が付着し、低弾性エラストマーと熱可塑性樹脂の微細粒子が粘着して成ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】セルロースファイバーと熱可塑性樹脂との複合化が簡便であり、得られた混合物(複合材料)をポリ乳酸等の熱可塑性樹脂に溶融ブレンドした際には、熱可塑性樹脂へのセルロースファイバーの分散性が高く、且つ成形性に優れる組成物を得られる製造方法を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂微粒子とセルロースファイバーとが交絡して存在する混合物(複合材料)、該混合物及び該混合物と溶融ブレンド可能なマトリックス樹脂を含む、セルロースファイバー分散組成物、並びにこれらの製造方法。 (もっと読む)


【課題】良好に分散したセルロースナノファイバー分散体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】セルロースナノファイバーの分散体であって、該分散体中に陰イオン性分散剤を含むことを特徴とするセルロースナノファイバーの分散体。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ブリードアウトしにくく、樹脂組成物に使用した場合に、成形性に優れ、更に吸水率の低下に寄与することができる、新規な環状リン化合物を提供することを目的とする。
【解決手段】例えば下記化合物のような、ウレタン結合を有する環状リンオリゴマー。
(もっと読む)


【課題】本発明は、難燃性に優れ、ブリードアウトしにくく、樹脂組成物に使用した場合に、成形性に優れ、更に耐熱性の向上、及び曲げ弾性率の向上に寄与することができる、新規な環状リンカーボネート化合物を提供することを目的とする。
【解決手段】例えば下記化合物のような、カーボネート結合を有する環状リンオリゴマー。
(もっと読む)


【課題】(1)共役ジオレフィンモノマー及びモノオレフィンモノマーからなる群から選ばれるオレフィンモノマー及び(2)共役トリエンモノマーを含む反復単位を有するゴム状ポリマー並びにそれを含むゴム状組成物の提供。
【解決手段】少量(ゴム状ポリマー鎖あたり数単位)の共役トリエンモノマー、例えばアロオシメンを、ゴム状ポリマーのポリマー鎖全体にランダムに又はゴム状ポリマーの鎖端に組み込むことによって、増大された充填剤相互作用を達成する。共役トリエンモノマーの組込みは、高反応性共役ジエン単位を含有するポリマーの形成をもたらす。これらの共役ジエン単位はカーボンブラックと化学的に反応でき、優れた補強をもたらす。あるいは、これらの共役ジエン単位は、ディールス・アルダー反応を用いてポリマーをシリカ相互作用基/反応基で官能化するのに使用することもできる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ブリードアウトしにくく、樹脂組成物に使用した場合に、成形性に優れ、更に耐熱性の向上、及び吸水率の低下に寄与することができる、新規な環状リン化合物を提供することを目的とする。
【解決手段】例えば下記化合物のような、エステル結合を有する環状リンオリゴマー。
(もっと読む)


21 - 30 / 248