説明

国際特許分類[C09D1/00]の内容

国際特許分類[C09D1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C09D1/00]に分類される特許

21 - 30 / 648


【課題】溶融灰に対する耐濡れ性と耐久性を高いレベルで満足する皮膜を提供すること。
【解決手段】基材表面に形成される皮膜であり、六方晶窒化ホウ素粒子とシリカ粒子とを含んで形成される多孔質皮膜の気孔を六方晶窒化ホウ素粒子が混合された浸透性と硬化性を有する樹脂材料で封孔してなるもの。 (もっと読む)


【課題】基材、特に有機基材への浸食を防止しながら、種々の特性、とりわけ有害ガス分解性および長期に亘る光触媒親水性に基づくセルフクリーニング性の維持性と耐候性とに優れた光触媒塗装体の提供。
【解決手段】基材と、該基材上に設けられた光触媒層とを備えてなる光触媒塗装体であって、前記光触媒層が、該光触媒層全体を100質量%としたときに、3質量%を超え5質量%未満の光触媒粒子と、85質量%を超え97質量%未満の無機酸化物粒子と、を主成分として含むものである。 (もっと読む)


【課題】安定性に優れ、200℃以下の低温焼成によって優れた導電性が発現する銀ナノ粒子、その製造方法、及び前記銀ナノ粒子を含む銀塗料組成物を提供する。
【解決手段】銀含有ナノ粒子の製造方法であって、銀化合物と安定剤としての分枝脂肪族アミン化合物とを混合し混合物を得て、前記混合物に、還元剤を添加し、無溶媒の反応系において、前記銀化合物を前記還元剤と反応させて、銀含有ナノ粒子を形成する、ことを含む銀含有ナノ粒子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】炭化ケイ素ナノ粒子同士の凝集を抑制することにより分散性及び分散安定性を向上させることが可能な炭化ケイ素ナノ粒子分散液の製造方法及び炭化ケイ素ナノ粒子分散液、この炭化ケイ素ナノ粒子分散液を用いて得られる耐摩耗性、耐擦傷性、耐熱性、硬質性に優れた炭化ケイ素ナノ粒子膜を提供する。
【解決手段】本発明の炭化ケイ素ナノ粒子分散液の製造方法は、熱プラズマ法またはシリカ前駆体焼成法により作製され、一次粒子の平均粒子径が5nm以上かつ500nm以下の炭化ケイ素ナノ粒子1の表面に酸化処理を施して表面酸化層3を形成し、次いで、この炭化ケイ素ナノ粒子1の表面酸化層3を、フッ酸、フッ化アンモニウム、硝酸の群から選択された1種または2種以上を含む溶液を用いて溶解することにより除去し、次いで、この表面酸化層3が除去された炭化ケイ素ナノ粒子11を分散媒4中に分散させる。 (もっと読む)


【課題】基材へコーティングした後、150℃程度の低温領域での熱処理を行うことで、無機塗膜が形成(製造)された基材に対して、高い光線透過率および機械的な強度という性能をどちらも付与させることが可能な無機コーティング組成物を提供する。
【解決手段】(a)非凝集の球状シリカ微粒子と、(b)アルコキシシランおよび/またはその縮合化合物の加水分解物と、(c)シランカップリング剤と、(d)硬化触媒と、を含み、(a)シリカ微粒子が、(a1)粒子径が3nm〜7nmのシリカ微粒子、および(a2)粒子径が10nm〜25nmのシリカ微粒子の組合せからなる。 (もっと読む)


【課題】放電管に外管が被嵌された高圧放電ランプの外周に水冷管が設けられた高圧放電ランプの両端に、保持ブロックが着脱自在に設けられてなる水冷式放電ランプユニットにおいて、保持ブロックを樹脂製としても、水冷管の端部から紫外光が放射されて保持ブロックの壁面を劣化させることのないようにした水冷式放電ランプユニットを提供することである。
【解決手段】前記保持ブロックは樹脂製であって、該保持ブロックの壁面に対向する前記水冷管の端部には紫外光遮蔽部材が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】屈折率が低く、基板に対しムラなく被膜形成が可能で、表面親水化による防汚性および、高い膜強度を有する被膜を形成することのできる反射防止被膜形成用組成物を提供する。
【解決手段】チタン酸化物、ケイ素酸化物および有機ケイ素系界面活性剤を含む被膜形成用組成物であって、Siのモル濃度/Tiのモル濃度が20〜5で、該被膜形成用組成物の表面張力が20mN/m〜35mN/mで、該被膜形成用組成物の25度における平均拡散定数が6.5×10−8cm/s〜8.0×10−8cm/sで、該被膜形成用組成物の電気泳動移動度−5.0×10−4cm/V・s〜−4.0×10−4cm/V・sとすることにより解決する。 (もっと読む)


【課題】経時変化によっても補修した箇所を目立たないようにすることができる補修用塗料を提供する。
【解決手段】最表面にクリアー塗膜が形成されている着色塗装構成体に用いる補修用塗料に関する。前記着色塗装構成体はJIS Z 8729に規定されるL*a*b*表色系のL*値が45以下であり、前記着色塗装構成体のL*値との差が−1以上0未満である。 (もっと読む)


【課題】より低屈折率の膜を成膜するための、シリカ膜前駆体材料及びこれを用いたシリカ膜を提供するものであり、更には、成膜時間をより短くすることができ、ガスバリア性をも付与可能な、反射防止成形体及びガスバリア反射防止成形体を、提供する。
【解決手段】シリカ前駆体であるシラザン化合物と、有機アミン化合物と、tertブトキシカルボニル基を有する化合物とを含有するシリカ膜前駆体材料。シリカ膜前駆体材料を塗布することで得られる屈折率が、1.00〜1.40のシリカ膜。 (もっと読む)


【課題】高温の加熱処理や加圧処理を施すことなく、高い透明性と高い導電性を両立する金属ナノワイヤー含有透明導電膜を提供する。
【解決手段】数平均直径が40nm以上100nm以下及び数平均長さが9μm以上であり、かつ全金属ナノワイヤー数に対する長さ6μm以下の金属ナノワイヤー数の割合が25%以下である金属ナノワイヤーを含み、全光線透過率(全光線透過率が90%以上の透明基材上に該透明導電膜が形成された積層体の全光線透過率(JIS K7136))が75%以上である金属ナノワイヤー含有透明導電膜。 (もっと読む)


21 - 30 / 648