説明

国際特許分類[C09D143/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用 (147,412) | コーティング組成物,例.ペンキ,ワニスまたはラッカー;パテ;塗料除去剤インキ消し;インキ;修正液;木材用ステイン;糊状または固形の着色料または捺染料;これらの物質の使用法 (58,351) | ただ1つの炭素―炭素二重結合を含有する1個以上の不飽和脂肪族基をもち,ほう素,けい素,りん,セレン,テルルまたは金属を含有する化合物の単独重合体または共重合体に基づくコーティング組成物;そのような重合体の誘導体に基づくコーティング組成物 (262)

国際特許分類[C09D143/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C09D143/00]に分類される特許

1 - 10 / 20


【課題】塗布済であるか否かの判別を容易に行うことができるプライマー組成物を提供する。
【解決手段】バインダー樹脂と、下記一般式(1)またはその水和物で示される化合物(A)と、溶剤と、を含み、前記化合物(A)の含有量が、0.1質量%以上1.5質量%以下であることを特徴とするプライマー組成物。
(もっと読む)


【課題】塗装中の塗膜が所定の膜厚に達したかどうかを極めて容易に判定することができ、これにより、所定の乾燥膜厚を有する均一な防汚塗膜を、より正確にかつより簡便に形成することができる方法を提供する。
【解決手段】[1]所定のSi含有加水分解性樹脂および着色顔料を含む着色防汚塗料であって、目標乾燥塗膜を有する塗膜が被塗物の表面を完全に隠蔽し;目標乾燥膜厚を有する塗膜と、乾燥膜厚が0.8Tである塗膜との色差ΔE1が2.0以上;好ましくは目標乾燥膜厚を有する塗膜と、乾燥膜厚が1.2Tである塗膜との色差ΔE2が1未満である着色防汚塗料を調製する工程と、[2]被塗物表面が着色防汚塗料からなる塗膜によって完全に隠蔽されるまで、着色防汚塗料を被塗物表面に塗工する工程を含む防汚塗膜の形成方法である。 (もっと読む)


【課題】防曇性能の持続性が高く、汚れが付着した場合に拭き取りやすい防曇性レンズを提供すること。
【解決手段】基材の酸化物表面にホスホリルコリン基と基材を化学結合するシラン反応性基を有する下記親水性物質と、金属アルコキシド,シラン化合物から選ばれたカップリング剤を混合した組成物を主成分とする動摩擦係数が0.5未満の低摩擦性の防曇膜を形成させた。これによって防曇性能の持続性が高く、汚れが付着した場合に拭き取りやすい防曇性レンズを提供することができる。
(もっと読む)


【課題】長期防汚性等に優れた防汚塗膜を形成できる防汚塗料組成物の提供。
【解決手段】(a)(メタ)アクリル酸金属塩系共重合体および(b)トリフェニルボロン・アミン錯体または、ピリジントリフェニルボロンを含有し、共重合体(a)が(メタ)アクリル酸金属塩(イ)および(イ)と共重合可能な他の単量体(ロ)(但し、(ロ)は、(メタ)アクリル酸亜鉛又は銅を除く。)とを共重合してなり、上記(イ)が、バーサチック酸亜鉛(メタ)アクリレート、ナフテン酸亜鉛(メタ)アクリレート、安息香酸亜鉛(メタ)アクリレート、安息香酸マグネシウムメタクリレート、バーサチック酸マグネシウムアクリレート、バーサチック酸銅メタクリレート、安息香酸銅メタクリレート、ナフテン酸銅(メタ)アクリレートのうちの何れかである防汚塗料組成物、およびその防汚塗膜、該防汚塗膜で被覆された船舶または水中構造物、船舶外板または水中構造物の塗装方法。 (もっと読む)


【課題】バインダー成分による光触媒活性の低下を防ぐことで、紫外線・可視光線の両方に対して高い応答性を示し、尚且つ透明性の高い光触媒薄膜を形成可能な塗工液を提供する。
【解決手段】光触媒及びバインダー成分を含む塗工液において、前記バインダー成分が水溶性チタン化合物を含むことを特徴とする光触媒塗工液。光触媒と、非晶質チタン化合物からなるバインダーとを含有してなる、基体上に形成された光触媒薄膜。前記塗工液を基体の表面に塗布して塗膜を形成し、得られた塗膜を80〜110℃の温度で乾燥することを特徴とする光触媒薄膜の形成方法。 (もっと読む)


【課題】耐磨耗性、耐擦傷性、基板との密着性に優れ、しかも、食品等の有機物の焦げ付き汚れや水垢(動物の排泄物等の汚れを含む)の固着防止効果に優れ、特に、高温(300℃以上)での食品等の有機物の焦げ付き汚れを簡単に除去することが可能な防汚性製品及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の防汚性製品は、基体の表面に防汚性薄膜を形成してなる防汚性製品であり、この防汚性薄膜は、酸化ジルコニウム(ZrO)を70質量%以上含有するとともに、その表面から内部にハロゲン元素を浸透または拡散した。 (もっと読む)


【課題】防汚薬剤成分を含有しない場合においても、長期に亘って塗膜強度を保ったまま海水中で防汚効果を発現することができ、密着性とリコート性に優れる防汚塗料となる塗料組成物を提供すること。
【解決手段】 フッ素含有単量体(a)とその他の単量体(b)を共重合してなり、かつ2価の金属原子を含有している金属含有共重合体および該金属含有共重合体をビヒクルとして含有する塗料組成物。その他の単量体(b)が2価の金属含有単量体を含む金属含有共重合体。フッ素含有単量体(a)を1〜50質量%、かつ金属含有量が全単量体に対し1〜25質量%である金属含有共重合体。 (もっと読む)


【課題】3次元架橋により優れた表面硬度と耐久性を有し、高い親水性により、防曇性能、防汚性能、帯電防止性能、速乾性能(液体の蒸発速度が速い)により発揮することができ、しかも優れた防滴性を有する重合体、およびその重合体の原料となる化合物を提供すること。
【解決手段】スルホン酸基および/またはスルホン酸塩基を有する2官能性の特定構造を有する化合物、およびその化合物を含む単量体から得られる重合体を製造する。 (もっと読む)


【課題】基材とガスバリア層との剥離強度が高く、ガスバリア性に優れるガスバリア性成形体、およびレトルト処理を行わず、簡便な工程で行うことが可能なガスバリア性成形体の製造方法、並びに該製造方法に用いる塗液を提供すること。
【解決手段】基材(X)と、基材(X)上に形成されたガスバリア層(Y)とを有する成形体であり、該ガスバリア層(Y)が、多価金属イオン(C)によって部分中和されたポリカルボン酸系重合体(A)と、カルボキシル基と反応する基を有する架橋剤(B)とから形成された層であり、該基材(X)とガスバリア層(Y)との剥離強度が2[N/cm]以上であり、温度30℃、相対湿度80%の条件下で測定した成形体の酸素透過度が、50×10-4cm3(STP)/(m2・s・MPa)以下であるガスバリア性成形体。 (もっと読む)


【課題】硬化性とポットライフが両立する紫外線遮蔽層形成用樹脂組成物の提供。
【解決手段】ポリシロキサン結合と反応性シリル基を有するモノマー(A1)、紫外線吸収性基を有するモノマー(B)および炭素数6以上のアルキル基を有するモノマー(C1)を必須的に含むモノマー混合物(D1)から合成されるポリマーか、(A1)に変えて、分子中にSi原子を1個のみ有し、かつ、炭素原子に直結する反応性シリル基を有するモノマー(A2)を用いたモノマー混合物(D2)から合成されるポリマーに対し、有機シラン化合物を反応させて得られる変性ポリマーを含有する紫外線遮蔽層形成用樹脂組成物である。 (もっと読む)


1 - 10 / 20