国際特許分類[C09D151/00]の内容
化学;冶金 (1,075,549) | 染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用 (147,412) | コーティング組成物,例.ペンキ,ワニスまたはラッカー;パテ;塗料除去剤インキ消し;インキ;修正液;木材用ステイン;糊状または固形の着色料または捺染料;これらの物質の使用法 (58,351) | グラフト成分が炭素―炭素不飽和結合のみが関与する反応によって得られるグラフト重合体に基づくコーティング組成物;そのような重合体の誘導体に基づくコーティング組成物 (458)
国際特許分類[C09D151/00]の下位に属する分類
多糖類にグラフトされた (11)
ゴムにグラフトされた (7)
ただ1個の炭素―炭素二重結合を含有する脂肪族炭化水素の単独重合体または共重合体にグラフトされた (140)
不飽和炭素―炭素結合のみが関与する以外の反応によって得られる高分子化合物にグラフトされた (94)
無機材料にグラフトされた (4)
国際特許分類[C09D151/00]に分類される特許
1 - 10 / 202
共重合体、該共重合体を含有する水性塗料組成物及び複層塗膜形成方法
水性塗料組成物
共重合体、該共重合体を含有する水性塗料組成物及び複層塗膜形成方法
多成分系のベースコート塗料、調色方法及び補修塗装方法
塗料組成物
プラスチック基材用の水性被覆材、これを含有する塗料及びプラスチック成形物
水性塗料組成物及び塗装物品
エマルションの製造方法、ならびに、そのエマルションを用いた塗料
塗料組成物及び塗膜形成方法
フッ素系グラフト共重合体及びその用途
1 - 10 / 202
[ Back to top ]