説明

国際特許分類[C09D175/04]の内容

国際特許分類[C09D175/04]の下位に属する分類

国際特許分類[C09D175/04]に分類される特許

1,851 - 1,858 / 1,858


本発明は、新規な貯蔵安定ブロックトイソシアネート、その製造方法及び被覆を製造するためのその使用に関する。 (もっと読む)


本発明は、化合物Aおよび化合物B、または(A)で規定されるポリチオール官能価をさらに含む化合物Bのいずれか〔ただし、(A)ポリチオール、(B)複数の環状エン基を有する化合物{該化合物(B)は、少なくとも1つの環状エン基に直接結合されたカルボニル基を含み、さらに少なくとも1つの水素供与性基を含み、該環状エン基の少なくとも1つと該水素供与性基の少なくとも1つとの間の距離は、少なくとも2本の骨格結合であり、化合物(B)は、(メタ)アクリレート基を含有しない}〕と、(C)0〜10重量%の(遊離ラジカル)光開始剤と、を含んでなる硬化性チオール−エン組成物に関する。本発明はさらに、光ファイバーコーティング、ステレオリソグラフィー樹脂、医療用コーティング、および接着剤としての、そのような組成物の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】 顔料の分散性が良好であり、得られる樹脂の膜の色彩先鋭性、透明性に優れた樹脂組成物粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】 樹脂(A)、顔料(B)を含有する有機溶剤(C)中の分散液(I)と分散剤(D)を含有する水系媒体を混合してなる水系分散体を造粒して樹脂組成物粒子を製造する方法において、(I)が、(A)、(B)、(C)及び必要により顔料分散剤(E)を自転公転機能を有する混合機で混合分散してなる固形分濃度50〜98重量%の混合分散物を必要により有機溶剤で希釈してなる固形分濃度20〜70%の調整液であることを特徴とする樹脂組成物粒子の製造方法。 (もっと読む)


【課 題】 長期防食性と非汚染性を兼備したポリエチレン被覆に匹敵する特性を有し、且つ、エポキシ樹脂と大差のない施工容易性を有する樹脂被覆の提供。
【解決手段】 エポキシ樹脂などの反応硬化性樹脂による厚膜の上に、ポリエチレンなどの無極性樹脂による薄膜を積層一体化した被覆構成により、反応硬化性樹脂の施工容易性と無極性樹脂の非汚染性の両立を実現した。 (もっと読む)


【課題】 耐食性に優れた防錆層を形成することができる金属表面用防錆処理剤および耐食性に優れた表面処理金属製品を提供する。
【解決手段】 水性樹脂および水を主成分とする組成物で、かつ樹脂固形分に対してチオ硫酸イオン、亜硫酸イオンおよび亜硫酸水素イオンから選ばれる少なくとも1種類以上を0.1〜10wt%含有する金属表面用防錆処理剤を、塗布、乾燥する。これにより耐食性に優れた表面処理金属製品が得られる。 (もっと読む)


【目的】加熱過程を経ずとも塗膜が硬化し、かつ、基材との密着性が良好な遠赤外線輻射塗料を提供する。
【構成】塗料成分として、(a)平均粒径が100μm以下のセラミックス(b)水酸基を有する樹脂および(c)分子中に2個以上のイソシアネート基を有するポリイソシアネート化合物及びウレタンプレポリマーのうちの少なくとも一種を含有し、(a)成分100重量部に対して、(b)成分と(c)成分の合計量が25〜550重量部であり、かつ、(b)成分と(c)成分の配合割合(重量比)が(b)/(c)=15/85〜90/10である遠赤外線輻射塗料。 (もっと読む)


【目的】 錫化合物を含まず、現行(錫化合物を含むもの)と同等の焼き付け条件にて良好な塗膜の硬化性を確保することができるカチオン性電着塗料用樹脂組成物を得る。
【構成】 (A)ほう酸亜鉛と(B)少なくとも一種のポリオールのジグリシジルエーテルと少なくとも一種の二価フェノールのジグリシジルエーテルからなる組成物と少なくとも一種の二価フェノールとを反応させて得られるエポキシ樹脂にアミンを反応させて得られるアミン変性エポキシ樹脂をカチオン化したカチオン性アミン変性エポキシ樹脂と(基剤樹脂)(C)ブロックポリイソシアネート(硬化剤)を含有するカチオン性電着塗料用樹脂組成物。 (もっと読む)


【目的】 水分散安定性に優れ、かつ水分散後のイソシアネート基の安定性が高いことにより作業性、経済性に優れた自己乳化型ポリイソシアネート組成物を提供する。
【構成】 ポリイソシアネート及びイソシアネートと反応しうる活性水素基を有する親水性界面活性剤及びイソシアネートと反応しうる活性水素基を有する脂肪族化合物及び/又は脂肪酸エステルからなる、2.0〜3.5の平均NCO官能基数を有する。 (もっと読む)


1,851 - 1,858 / 1,858