説明

国際特許分類[C09D191/00]の内容

国際特許分類[C09D191/00]の下位に属する分類

加硫油,例.ファクチス
リノキシン
ワックス (138)

国際特許分類[C09D191/00]に分類される特許

31 - 40 / 49


【課題】 高温で熱効率の向上した発熱塗料及び発熱素子を得る。
【解決手段】 粉砕した竹炭と菜種油、重油等のすすからなるファインカーボンとの混合物に、灯油等の油成分と植物性のニスを加えて発熱塗料とし、これをセラミックス板上に塗布して発熱素子とする。また、セラミックの筒体10内に竹炭のカーボンとファインカーボンとを充填してその両端部を電極端子11で閉塞して発熱素子とする。 (もっと読む)


アルミノ珪酸塩と、110℃以上の沸点を有する有機液体、例えばシリコーン油とからな水性ゲル−形成性組成物、例えば難燃性塗料であって、該有機液体は、該組成物を塗料として表面に適用しついで乾燥させることにより形成させた皮膜の保全性を増大させるものである水性ゲル−形成性組成物。 (もっと読む)


【課題】環境面での負荷を低減し、かつ、エラストマー等の高粘度の合成樹脂を用いても、容易に水性分散液を製造する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】下記の(1)〜(3)の工程を順次経てエラストマーを分散する、水性分散液の製造方法。
(1)固形状のエラストマーを、80℃以上150℃以下の温度で混練し、半溶融状態のエラストマーを得る工程、
(2)上記半溶融状態のエラストマーと、水及び高分子分散剤とを混合し、さらに混練して分散液を得る工程、
(3)上記分散液と水とを混合して水性分散液を得る工程。 (もっと読む)


【課題】低VOCでありながら、旧塗膜の有無にかかわらず、密着性、造膜性およびヌレ性が良好であり、かつ、ワレが発生しにくい複層塗膜を形成することができるエマルション塗料組成物およびそれを用いた複層塗膜形成方法を提供する。
【解決手段】ガラス転移温度が−30〜10℃であるモノマー混合液(a’)を乳化重合して得られる硬化性官能基を有する架橋型エマルション樹脂(a)、ガラス転移温度が45℃以上であるモノマー混合液(b’)を乳化重合して得られる硬化性官能基を有する架橋型エマルション樹脂(b)、および、ガラス転移温度が0〜100℃であるモノマー混合液(c’)を乳化重合して得られる硬化性官能基を有する非架橋型エマルション樹脂(c)を含んでいることを特徴とするエマルション塗料組成物である。 (もっと読む)


【課題】人体に無害な天然成分100%で構成され、且つ荏胡麻油や亜麻仁油、桐油等の乾性油より乾燥時間が早く、更には、木材の木目を際立たせたり、表面の艶を出す等、木材の美感を向上させる機能を有する速乾性木材表面処理剤を提供する。
【解決手段】油脂の鹸化価が170〜200の範囲である動植物油脂において、その油脂を構成する脂肪酸の内、オレイン酸とリノール酸との総量が65.0%以上で、且つそのオレイン酸とリノール酸との比が1.0:0.6〜1.1である動植物油脂を5.0重量%以上、天然ワックスであるカルナバワックス、キャンデリラワックス、ライスワックス、ホホバワックス、木蝋、セラック蝋、イボタ蝋、蜜蝋、鯨蝋、ラノリン、モンタンロウ、オゾケライト、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックスの1種又は2種以上を40.0重量%以下配合する速乾性木材表面処理剤を用いる。 (もっと読む)


【課題】木材の木目を際立たせ、表面に艶を付与する機能に優れ、且つ有機溶剤を一切使用せず、特異的な臭気が無い「人と環境に優しい」木部用表面処理剤組成物であり、更には従来望まれていた、乾燥時間の短縮化及び冬季での使用性向上や、塗布具の処理の危険性を低減した木部用表面処理剤組成物を提供する。
【解決手段】次の成分(1)〜(3)
(1)不鹸化物を1.7〜3.5%含有し、更にヨウ素価が130以下の動植物油脂であり、且つその油脂を構成する脂肪酸の内、炭素数が18で二重結合の数が2以下の不飽和脂肪酸総量が、65.0%以上である動植物油脂。
(2)油脂を構成する脂肪酸の内、炭素数が20以上で二重結合の数が2以下の不飽和脂肪酸総量が、75.0%以上である動植物油脂。
(3)油脂を構成する脂肪酸の内、炭素数が18以上で二重結合の数が3以上の不飽和脂肪酸総量が、25.0%以上である動植物油脂。
から成る木部用表面処理剤組成物を用いる。 (もっと読む)


【課題】従来技術の欠点を有さない、晩秋−冬期の気候の場合でも、即ち凍結点近くでも使用することができる被覆剤、該被覆剤の用途および塗装法の提供。
【解決手段】この課題は、少なくとも二成分よりなる、溶剤の蒸発がなく且つ最高15質量%の水を蒸発して反応硬化する反応性被覆剤において、第一成分がビチューメンと50〜100質量部の量の水、0〜50質量部の合成ラテックスまたは天然ラテックス、ポリ酢酸ビニル−またはアクリレート−、パラフィン−またはワックスエマルジョンおよび0〜10質量部の粘度調整剤、揺変性添加物および接着改善性添加物との60〜70%の混合物を含有し、その際に第一成分の質量部の合計は100質量部でありそして第二成分が20〜50質量部の充填剤、40〜80質量部の可塑性非揮発性油および0〜10質量部の粘度調整剤、分散助剤および油相用湿潤剤を含有し、その際に第二成分の合計は100質量部でありそして第一成分と第二成分とが100:(10〜50)質量%の混合比で存在していることを特徴とする、上記反応性被覆剤によって解決される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は剥離性コーティング剤製造用組成物、これを用いた剥離性コーティング剤の製造方法及びこれから製造された剥離性コーティング剤に関する。
【解決手段】 熱可塑性ゴム100重量部と、0.1ないし100重量部の充填剤と、0.1ないし50重量部の1次離型剤と、0.1ないし50重量部の2次離型剤と、0.1ないし50重量部の顔料と、0.1ないし200重量部の1次溶剤と、0.1ないし500重量部の2次溶剤とを含んでなることを特徴とする剥離性コーティング剤製造用組成物。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れ、石油系合成化学物質を使用せず、廉価である自然系塗料を提供する。
【解決手段】少なくとも、フェノール誘導体が収着されたリグノセルロース系材料に酸を添加して混合し、その後、過剰の水を加えて分離された不溶区分の粗リグノフェノール誘導体と、天然系溶剤と、天然系乾性油と、天然系樹脂とを混合して、粗リグノフェノール誘導体塗料とする。天然系溶剤としては、α−ターピネオールが好ましい。また天然系乾性油としては、亜麻仁油が好ましい。 (もっと読む)


【課題】 硬化した塗膜から防汚剤を放出することができる防汚剤ペーストを含む水性硬化型防汚塗料組成物を提供する。
【解決手段】 酸価10〜300mgKOH/g、数平均分子量1000〜20000の水溶性分散樹脂と防汚剤とを含有する防汚剤ペースト、及び、硬化性を有する水性バインダー成分を含む水性硬化型防汚塗料組成物。 (もっと読む)


31 - 40 / 49