説明

国際特許分類[C09D201/06]の内容

国際特許分類[C09D201/06]の下位に属する分類

国際特許分類[C09D201/06]に分類される特許

171 - 180 / 245


【課題】物品の一つの表面の少なくとも一部分の上に供給するための、両親媒性の被膜材料を提供する。
【解決手段】上記両親媒性の被膜材料は、ビニルの部分から誘導されている疎水性の主鎖と、ポリエチレン・オキシドの部分から誘導されている親水性の垂下した鎖と、を有するポリマー、を含む。本発明は、表面に両親媒性の被膜を有する物品、も提供している。上記ビニルの部分から誘導されている疎水性の主鎖は物品の少なくとも一つの表面に付着する。上記ポリエチレン・オキシドの部分から誘導されている親水性の垂下した鎖は上記疎水性の主鎖から延出して、三次元の網状構造を形成する。 (もっと読む)


【解決手段】反応性基を有する主剤樹脂成分(A)と、この反応性基と架橋反応する官能性化合物(b−1)及び/又は光重合開始剤(b−2)とからなる硬化剤成分(B)と、芳香族系炭化水素樹脂(C)とからなることを特徴とする硬化性粉体塗料である。さらに、芳香族系炭化水素樹脂(C)が、α−メチルスチレン、イソプロペニルトルエン、インデンからなる群から選択される、少なくとも一種類の芳香族系単量体を必須の単量体として構成されることを特徴とする硬化性粉体塗料である。
【効果】本発明の硬化性粉体塗料は、優れた外観特性と、これに加えて、従来にない特に優れた機械特性、化学特性を有する硬化塗膜を与えることができる。 (もっと読む)


【課題】種々の基材に対して良好な付着性を有し、しかもフィルム化した際に高い耐水性や、光沢性を有するラテックスを提供すること。
【解決手段】アルカリ可溶性共重合体の中和物の存在下で、単量体を重合することにより得られるラテックスであって、前記アルカリ可溶性共重合体が、アルコール性水酸基含有水溶性高分子化合物を含み、前記ラテックスを構成するラテックス粒子のゲル分の含有量が、ラテックス粒子全体100重量%に対して、50重量%以上であることを特徴とするラテックス。 (もっと読む)


【課題】耐洗車機傷性、耐酸性、耐汚染性、耐水性、耐候性及び外観性に優れた塗膜が得られる塗料組成物、塗装仕上げ方法、及び塗装物品を提供する。
【解決手段】2,2−ジメチロールアルカン酸から由来する水酸基を含む水酸基価が200〜400mgKOH/gで、樹脂固形分中にラクトン化合物に基づく構成単位を25質量%未満含有する水酸基含有樹脂(A)、水酸基価が50〜200mgKOH/gで、樹脂固形分中にラクトン化合物に基づく構成単位を25〜75質量%含有する水酸基含有樹脂(B)、及び水酸基と反応する官能基を1分子中に少なくとも2個含有する架橋剤(C)とを必須成分とする塗料組成物であって、水酸基含有樹脂(A)と水酸基含有樹脂(B)との割合が、樹脂固形分質量比で、(A)/(B)=90/10〜10/90である塗料組成物とする。 (もっと読む)


【課題】 環境衛生上の問題がなく、塗料、インキ、接着剤、コーティング剤等として好適な常温で架橋することができる合成樹脂水性組成物を提供する。
【解決手段】 カルボニル基含有不飽和単量体と、不飽和カルボン酸化合物から選ばれる少なくとも1種の単量体との共重合体であって、ガラス転移温度が−20℃〜+50℃である重合体樹脂の水分散液に、架橋剤として下記一般式で示される四級化キトサンを添加してなる常温架橋型水性合成樹脂分散組成物。



〔式中、Rは低級アルキル基、Xはハロゲンイオンを表し、m及びnは正の整数を表す。〕 (もっと読む)


【課題】基板もしくは下地または上層との密着性に優れ、かつ膜形成工程の焼成時における昇華物の発生が抑制され、且つ高透明性、高耐熱性および高い表面硬度を満たすとともに、加熱下における耐荷重性に優れ、さらに下地基板上に形成されたカラーフィルタの段差を平坦化する性能に優れた保護膜を形成することができる硬化性樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】感放射線性樹脂組成物は、(A)特定のチオカルボニルチオ化合物の存在下におけるリビングラジカル重合によって重合され、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーで測定したポリスチレン換算の重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)との比(Mw/Mn)が1.7以下であり、且つカルボキシル基またはオキシラニル基もしくはオキセタニル基を有する重合体および(B)カチオン重合性化合物を含有する。 (もっと読む)


本発明は、物品上に極薄親水性ポリマーコーティングを形成するための方法、並びにそれから形成された物品を提供する。該コーティングは、ペンダント型光反応性基を有するポリマーを含む組成物を、該物品の表面と接触させながら、該組成物を照射することにより形成される。 (もっと読む)


【目的】一回の塗布のみで基材に耐擦傷性と耐衝撃性を付与することのできる塗料組成物(ハードコート液)を提供すること。
【構成】ハードコート液等に使用する塗料組成物。アルコキシシランと水酸基含有ポリマーとを、両成分を溶解可能で水を実質的に含有しない非水極性有機溶媒中で反応させた溶液反応生成物に、無機微粒子が分散されている。アルコキシシランは、テトラアルコキシシランとγグリシドキシアルキルトリアルコキシシランとの併用系として、γグリシドキシアルキルトリアルコキシシランの含有率が小さいものとする。また、無機微粒子は、テトラアルコキシシラン処理金属酸化物微粒子(コロイド)とする。 (もっと読む)


【課題】接着樹脂を塗工した際のぬれ性と塗工により形成した接着樹脂層との剥離性との両方をバランス良く有する剥離シートを与える剥離剤組成物及び該組成物の硬化物からなる剥離剤層を有する剥離シートを提供すること。
【解決手段】(A)ビスフェノール型樹脂、(B)熱硬化性樹脂、及び(C)変性アルキド樹脂を含有する剥離剤組成物及び基材上に前記組成物からなる剥離剤層を設けてなる剥離シートである。 (もっと読む)


【課題】下塗り塗装と上塗り塗装のウエットオンウエット塗装時に混層が発生せず、優れた耐チッピング性を有するウェットオンウェット型積層塗膜、形成方法を提供する。
【解決手段】下塗り塗膜と上塗り塗膜をこの順にウェットオンウェットで形成して成る積層塗膜において、下塗り塗膜10が親水性ポリロタキサンから成る硬化型水系塗料用材料を含有し、上塗り塗膜が、ベースコート層20とクリヤーコート層30をこの順で積層した積層コート層、又はエナメル層から成る構成とする。ウェットオンウェット型積層塗膜の形成方法では、被塗物上に、硬化型水系塗料用材料を含有する硬化型水系下塗り塗料を塗布し、次いで、この硬化型水系下塗り塗料が完全には硬化しない状態で、ベース塗料とクリヤー塗料この順で塗布するか、又はエナメル塗料を塗布する。 (もっと読む)


171 - 180 / 245