説明

国際特許分類[C09D5/08]の内容

国際特許分類[C09D5/08]の下位に属する分類

国際特許分類[C09D5/08]に分類される特許

471 - 479 / 479


【課題】 6価クロムを含まずに、耐食性が良好で、しかも防錆皮膜の下地金属材への密着性が良好な防錆処理金属材を提供する。
【解決手段】 本発明の非クロム型表面処理金属材は、金属材の上層に、固形分として有機樹脂100重量部とりん酸化合物0.01〜20重量部(PO4 として)を含み、好ましくは微粒シリカ1〜500重量部を更に含有する厚さが0.1〜5μmの皮膜を有する。 (もっと読む)


【課題】 耐食性に優れた防錆層を形成することができる金属表面用防錆処理剤および耐食性に優れた表面処理金属製品を提供する。
【解決手段】 水性樹脂および水を主成分とする組成物で、かつ樹脂固形分に対してチオ硫酸イオン、亜硫酸イオンおよび亜硫酸水素イオンから選ばれる少なくとも1種類以上を0.1〜10wt%含有する金属表面用防錆処理剤を、塗布、乾燥する。これにより耐食性に優れた表面処理金属製品が得られる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、耐食性に優れ、かつ6価クロムを全く使用せず環境負荷を大幅に低減させた表面処理金属板および金属表面処理液を提供すること。
【解決手段】希土類金属元素化合物と、これらを物理的に金属板表面に保持し、かつ金属板と密着力を有する樹脂マトリックスが主成分である皮膜で被覆してなることを特徴とする表面処理金属板およびそれに用いる金属表面処理液。 (もっと読む)


【目的】 クロメート系処理剤と同等以上の優れた防錆力を有し、耐剥離性に優れた塗装型防錆組成物及びそれを用いる防錆処理方法を提供する。
【構成】 水性樹脂1〜80重量部及び水99〜20重量部からなる溶液に、硫化物イオンを0.1〜10000ppm含有させてなるpH7以上であるか、又は、さらに、難溶性の硫化物を水性樹脂100重量部に対して2.5〜200重量部分散させてなる亜鉛系被覆鋼及び無被覆鋼用防錆組成物、並びに、それを用いた亜鉛系被覆鋼及び無被覆鋼の防錆処理方法。 (もっと読む)


【目的】 亜鉛含有金属めっき鋼板に、すぐれた耐食性と塗装密着性との両方を付与する非クロム系表面処理剤の提供。
【構成】 有効成分として多価フェノールカルボン酸および/又はそのデプシドと、化学式(I):(YR)mSiXn(Rはアルキル基、Xはメトキシ又はエトキシ基、Yはビニル、メルカプト、グリシドキシ、又はメタクリロキシ基、n=1〜3、m=4−n)のシランカップリング剤とを含有し、好ましくは上記有効成分の合計含有量が1〜50重量%である、亜鉛含有金属めっき鋼板用表面処理液。 (もっと読む)


【目的】良好な耐食性を維持しつつ、耐黒変性に優れかつ疵等が発生しにくい有機複合被覆鋼板を提供する。
【構成】有機複合被覆鋼板は、亜鉛や亜鉛系合金めっき層上にクロメート処理層を金属クロム換算で1〜200mg/m2 の付着量で設け、このクロメート処理層上に厚さ0.1〜5μmの樹脂皮膜を形成したもので、この樹脂皮膜は、エチレンとα,β−エチレン性不飽和カルボン酸の共重合体を主鎖成分とし、カルボキシル基の60〜80%を金属イオンで中和したエチレン系アイオノマー樹脂に、1〜50重量%の範囲でシリカ微粒子が含まれた複合化樹脂である。 (もっと読む)


【目的】 防錆剤の劣化および防錆材料の変色を抑制し、且つ、防錆効果の優れた防錆材料を提供する。
【構成】 基材の一面に防錆剤組成物を塗被または含浸させてなる防錆材料の製造において、該防錆剤塗被組成物中の防錆剤組成物100重量部に対して、亜硫酸塩、亜硫酸水素塩および亜硫酸を含む有機化合物からなる群から選ばれた少なくとも1種を0.05乃至100重量部配合したことを特徴とする防錆材料。 (もっと読む)


【目的】水に可溶性の導電性高分子を製造することを目的とする。
【構成】この出願発明は、アミノベンゼンスルホン酸系化合物又はアミノベンゼンスルホン酸系化合物及びアニリン系化合物を含む単量体を化学酸化重合することにより水に可溶性の導電性高分子を製造する。 (もっと読む)



471 - 479 / 479