説明

国際特許分類[C09D7/12]の内容

国際特許分類[C09D7/12]に分類される特許

81 - 90 / 8,517


【課題】 残留溶媒を低減し、内面反射を防止した光学素子の遮光膜及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 熱硬化性樹脂、色素材、屈折率が2.00以上2.71以下の無機微粒子および誘電損失が0.1以上の残留溶媒を含有する遮光膜からなり、前記残留溶媒の含有量が1重量%以下である光学素子の遮光膜。熱硬化性樹脂の前駆体、色素材、屈折率が2.00以上2.71以下の無機微粒子および誘電損失が0.1以上の溶媒を含有する遮光材料を誘電加熱した後、加熱して硬化させる工程を有する遮光膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】皮膜の硬化速度(乾燥性)、および皮膜強度に優れたトリメリット酸トリアリル重合体を含有する光硬化性樹脂組成物を提供することにある。
【解決手段】
重量平均分子量が30,000〜5,000,000であるトリメリット酸トリアリル重合体とエチレン性不飽和二重結合を有する化合物を含有することを特徴とする光照射により硬化可能な光硬化性樹脂組成物、並びにその樹脂組成物を含有するインキ、および塗料を提供する。 (もっと読む)


【課題】シャッターを作製するために用いられ、シャッターの騒音の発生を長期的に抑制できる塗装金属板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】金属板と、この金属板を被覆する塗膜を備えた塗装金属板である。前記塗膜のガラス転移温度が40〜60℃である。前記塗膜は凝集平均粒子径が3μm以下である熱溶融型樹脂粒子を含有する。 (もっと読む)


【課題】アロファネート構造に基づいて、特に100重量%の固形分で未希釈系として低粘性であり、水中へ撹拌添加することにより容易に乳化することができる放射線硬化性ポリウレタン(メタ)アクリレートの簡単な製造方法を提供すること。
【解決手段】
NCO基を含有し、放射線硬化性基を有するウレタンを、イソシアネート基を含有する少なくとも1つの化合物、化学線の作用下でエチレン性不飽和化合物と重合により反応する基(放射線硬化性基)を有する少なくとも1つのヒドロキシ感応性化合物、少なくとも1つのポリオキシアルキレンモノオールから、必要に応じて触媒の存在下で形成し、次いで、前記NCO基を含有しおよび放射線硬化性基を有するウレタンを、イソシアネート基を含有する化合物の更なる添加を伴わずにアロファネート化触媒、およびG)必要に応じて第3級アミンの存在下で反応させる。 (もっと読む)


【課題】エアーバッグ用基布のシリコーンゴムコーティング層に使用した場合、低燃焼速度性、耐ブロッキング性に優れ、表面粘着性が少ない硬化皮膜(コーティング層)を与える液状シリコーンゴムコーティング剤組成物を提供する。
【解決手段】アルケニル基を2個以上含有するオルガノポリシロキサンを主成分とし、下記一般式(1)で表される有機化合物を含む、液状シリコーンゴムコーティング剤組成物。


(R1は1価炭化水素基、nは2〜10の整数。) (もっと読む)


【課題】 ポリオレフィンバンパーに対し水性プライマーを塗装後にプレヒートすることなく次工程の上塗り塗装を行なっても混層せずに仕上り性や耐水性に優れた複層塗膜を形成し得る塗装方法を提供すること。
【解決手段】 塗装ブース入口のコンベア両脇と上部に遠赤外線ヒータを設置して、オレフィンバンパーが通過する際に、15〜35℃の塗装ブース温度に対して−3〜+20℃の表面温度となるよう加温されたポリオレフィンバンパー面に、変性ポリオレフィンの水性分散体(A)、水性ウレタン樹脂(B)、水性アクリル樹脂(C)、ジエステル化合物(D)及び導電性顔料(E)を特定の配合割合で含有する水性プライマーを特定の膜厚で塗装し、プレヒートすることなくその塗面に溶剤型着色ベースコート塗料を塗装し、さらにその塗面に溶剤型クリヤーコート塗料を塗装して、これら3層塗膜を同時に焼き付けることからなる塗装方法。 (もっと読む)


【課題】固形分100重量%で未希釈系として特に低粘性であり、広い範囲にわたって水で希釈できる放射線硬化性ポリウレタン(メタ)アクリレートの製造方法を提供する。
【解決手段】(a)イソシアネート基を有するオリゴマーポリイソシアネート、(c)ポリオキシアルキレンモノオール、(d)ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート、(e)ヒドロキシ官能基を有し、ヒドロキシ官能基がなお残留するように(メタ)アクリル酸で部分的にエステル化したスターター分子に基づくポリオキシアルキレンポリオールを反応させて水希釈性低粘性ポリウレタン(メタ)アクリレートを生成することを含む、水希釈性低粘性ポリウレタン(メタ)アクリレートの製造方法であって、水希釈性低粘性ポリウレタン(メタ)アクリレートが0.5重量%未満のNCO含量を有する方法。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、オゾンを発生させない紫外線発光ダイオード(UV−LED)において硬化性に優れ、黄変性が低く、低臭気である紫外線硬化性コーティングニス組成物を提供することにある。
【解決手段】 紫外線硬化性モノマー及び又はオリゴマー成分、アシルフォスフィンオキサイド系重合開始剤に更に紫顔料又は紫染料を配合することで、UV−LEDランプの発光波長において、硬化能は高いが黄変性の強い、又は原材料自体が黄色に着色しているアミン系化合物及び光重合開始剤を使用しても、低黄変性を維持することが可能な紫外線硬化性コーティングニス組成物。 (もっと読む)


【課題】既設の窓ガラス等に塗布するだけで、迅速に、かつ、簡便に、窓ガラス等に、優れた紫外線・近赤外線の遮断機能を付与することができ、しかも、形成される塗料塗膜は、密着性が高く、かつ、耐薬品性、耐候性に優れたものとなる、優れた紫外線・近赤外線遮断水性塗料を提供すること。
【解決手段】被塗布物に、紫外線・近赤外線を遮断する機能を示す塗料塗膜を形成するための水性塗料であって、ポリカーボネートポリウレタン水性エマルジョン樹脂を主成分とし、硬化助剤として、水性イソシアネート硬化剤、ポリカルボジイミド硬化剤、オキサゾリン硬化剤又はエポキシ硬化剤の少なくとも1種以上を外添して併用する常温硬化型の塗膜形成樹脂と、紫外線吸収剤と、無機系の近赤外線吸収剤とが水性媒体中に分散含有されてなり、且つ、該無機系の近赤外線吸収剤が、アンチモンドープ酸化錫、アンチモンドープ酸化亜鉛、ガリウムドープ酸化亜鉛及び錫ドープ酸化インジウムからなる群から選択される1種以上の微粒子であることを特徴とする紫外線・近赤外線遮断水性塗料、該塗料からなる塗膜が形成された遮熱処理ガラス及び該塗料を用いた窓ガラスの遮熱処理方法。 (もっと読む)


【解決手段】(A)1分子中に少なくとも2個のシラノール基を含むオルガノポリシロキサン、
(B)(B−1)1分子中にSiH基を少なくとも3個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン、及び/又は
(B−2)1分子中に珪素原子に直接結合した加水分解性基を少なくとも3個有するオルガノポリシロキサン、
(C)Mg、Al、Ti、Cr、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Zr、W及びBiから選ばれる化合物の縮合反応触媒、
(D)炭素原子1〜3個を介して窒素原子と酸素原子及び/又は硫黄原子とが結合した構造を含む有機化合物助触媒
を含む縮合反応硬化型シリコーン剥離コーティング組成物。
【効果】本発明によれば、非錫系金化合物触媒を用いても優れた硬化性、剥離特性を達成でき、安全性、環境負荷に問題が指摘されている錫化合物を含まないため、付加反応硬化型では応用が困難であった用途へ使用範囲が拡大された。 (もっと読む)


81 - 90 / 8,517