説明

国際特許分類[C09K11/08]の内容

国際特許分類[C09K11/08]の下位に属する分類

国際特許分類[C09K11/08]に分類される特許

21 - 30 / 2,147


【課題】発光効率の更なる向上を図ることができる放射線用シンチレータプレート及びその製造方法を提供する。
【解決手段】CsIと、融点の異なる複数の賦活剤化合物を含み、蒸着により蛍光体膜を形成するシンチレータプレートにおいて、前記複数の賦活剤化合物の少なくとも一つは、前記CsIの融点に対し前後50℃以内の範囲に融点を持つことを特徴とする放射線用シンチレータプレート。 (もっと読む)


【課題】 水蒸気や水による表面の分解劣化を防止でき、長時間の使用や温度上昇によっても輝度の低下や色調の変化が起こらない、耐水性ないし化学的安定性に優れたストロンチウムシリケート蛍光体粒子及び該蛍光体粒子を具備する発光ダイオードを提供する。
【解決手段】 ストロンチウムシリケートの蛍光体粒子表面に厚さ100〜800nmの非晶質ジルコニウム化合物の被覆層を有する表面被覆ストロンチウムシリケート蛍光体粒子で、蛍光体粒子単体の密度を100%としたとき85〜95%の範囲の密度を有する。この表面被覆ストロンチウムシリケート蛍光体粒子は、有機溶媒中に分散している蛍光体粒子の表面に、アルミニウム系の有機金属化合物を吸着させて高分散状態に保ちながら、更にジルコニウム化合物で被覆した後、有機溶媒から分離し、加熱焼成して非晶質ジルコニウム化合物の被覆層を形成することにより得られる。 (もっと読む)


【課題】演色性の高い発光モジュールを提供する。
【解決手段】発光モジュール10は、紫外線又は短波長可視光を発する半導体発光素子18と、紫外線又は短波長可視光により励起され可視光を発光する第1の蛍光体と、紫外線又は短波長可視光により励起され、第1の蛍光体が発光する可視光と補色の関係にある可視光を発光する第2の蛍光体と、紫外線又は短波長可視光により励起され、第1の蛍光体が発光する可視光のピーク波長と第2の蛍光体が発光する可視光のピーク波長との間にピーク波長を有する、可視光を発光する第3の蛍光体と、を備える。第3の蛍光体は、発光素子の発光スペクトルのピーク波長における励起スペクトルの強度をIa、第1の蛍光体または第2の蛍光体の発光スペクトルのピーク波長における励起スペクトルの強度をIbとすると、Ib<Ia×0.15を満たす。 (もっと読む)


【課題】 無機リガンドを有する量子ドット及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 金属カルコゲナイド化合物のヒドラジン水和物溶液を製造する段階と、第1有機リガンドを有する量子ドットの第1有機溶液を提供する段階と、金属カルコゲナイド化合物のヒドラジン水和物溶液と、第1有機リガンドを有する量子ドットの第1有機溶液とを混合し、混合溶液を形成する段階と、混合溶液を撹拌し、第1有機リガンドを有する量子ドットの第1有機リガンドを、金属カルコゲナイド化合物ヒドラジン水和物のリガンドで交換する段階と、を含む、量子ドットの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】赤色に対する良好な演色性(再現性)を有し、かつ低消費電力で発光可能な照明装置を提供する。
【解決手段】ヘッドランプ1は、視感度が低い領域の光あるいは視感度がない領域の光を本質的に含まずに赤色光を照明光として放出する。このため、ヘッドランプ1は、半導体レーザ2a,2bと、発光部7と、拡散部8とを備える。半導体レーザ2aは青紫色または青色の波長でレーザ光を発振し、半導体レーザ2bは赤色の波長でレーザ光を発振する。発光部7は、半導体レーザ2aから出射されたレーザ光により励起されて蛍光を発する蛍光体7bを含む。拡散部8は、半導体レーザ2bから出射されたレーザ光を拡散する。 (もっと読む)


【課題】蛍光ナノ粒子の用途を提供すること
【解決手段】インビボ診断補助薬を調製するための蛍光ナノ粒子の使用であって、この蛍光ナノ粒子は、無機核と、不動態化層と、特異的リガンドとを含み、この不動態化層を有するこの無機核の流体力学的直径は15nm以下であり、好ましくは10nm以下であり、特に好ましくは5nm以下であり、このナノ粒子は、700nm未満の発光を示す。この診断補助薬は好ましくはインビボ造影剤であり、このインビボ造影剤は、ヒトにおける局所適用に適していることがより好ましい。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティ技術に使用する印刷インクまたは塗料の材料として好適な、ゼオライトを母体とし希土類金属のイオンを保持させることにより蛍光特性を与え、板状の結晶形態を維持している蛍光体において、既知のものよりも高い発光効率を有する蛍光体と、その製造方法を提供する。
【解決手段】 リンデQ型のゼオライトをTb3+またはNd3+に加えてCe3+でイオン交換し、焼成してゼオライト構造は失わせるが、板状の結晶形態は維持させた蛍光体を得る。Tb3+およびCe3+でイオン交換した共付活体は紫外線励起により緑色の蛍光を発し、Nd3+およびCe3+でイオン交換した共付活体は紫外線励起により赤外領域の蛍光を発する。この蛍光体は、セキュリティ技術用の印刷インクまたは塗料に10〜20%含有させることにより、十分な発光強度を示す。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率が高く、耐候性も高い太陽電池用波長変換部材及び、これを用いた太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】ガラス繊維中にEuが賦活されたYを含む酸化物等の蛍光発光材料を含有するガラス繊維布からなることを特徴とする波長変換部材の下部と側面部に太陽光発電部材を有する太陽電池モジュールとする。蛍光発光材料が酸素や水分等により劣化して経時で発光効率が低下してしないように、蛍光発光材料の劣化を防止する手段として蛍光発光材料を含有するガラス繊維の表面に被覆層を有し、該被覆層が蛍光発光材料を含有しないガラスを主成分とする。 (もっと読む)


【課題】310〜380nm、特に320〜350nmについて強い紫外線を照射可能な紫外線照射装置を提供する。
【解決手段】実施形態の紫外線照射装置は、310〜340nmにピーク波長を持つ蛍光体としてLaPO:Ceからなる蛍光体層22が形成された第1の蛍光ランプ2を並列に複数配置するとともに、340〜360nmにピーク波長を持つ蛍光体としてYPO:Ceからなる蛍光体層が形成された第2の蛍光ランプ3を第1の蛍光ランプ2の間に位置するように、並列に複数配置している。 (もっと読む)


【課題】光学的励起により可視光を発光する蛍光体材料、及び該蛍光体材料を含む、光学的励起発光装置を提供する。
【解決手段】励起光を吸収して可視光を発光し、励起光による光学的励起下で、スペクトルが近いが異なるスペクトルにある、スペクトルが重なる波長もしくは帯域で可視光を発光して所望の色を生成する2つ以上の異なる遷移金属化合物を含有する複合蛍光体材料を含む蛍光体材料を使用するための技術および光学的励起される蛍光体に基づく発光装置。 (もっと読む)


21 - 30 / 2,147