説明

国際特許分類[C09K11/67]の内容

国際特許分類[C09K11/67]の下位に属する分類

国際特許分類[C09K11/67]に分類される特許

1 - 10 / 142


【課題】長残光の赤色蓄光特性を有し、化学的に安定で耐侯性に優れた蓄光蛍光体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】組成式AaBbOc〔式中、Aは、Ca,Sr,Ba,Mgより選ばれる元素の少なくとも一種であり、Bは、Ti,Zr,Sn,Mn,Mo,Ruより選ばれる元素の少なくとも一種であり、a、b、cは、それぞれ次の数値範囲である。0.8≦a≦5,1.0≦b≦4,2.5≦c≦(a+2b)〕で表される酸化物を基本とし、Prと更にLa,Eu,Dy,Smから選ばれる元素の少なくとも一種を含有する赤色蓄光蛍光体。 (もっと読む)


【課題】発光強度が増大させられた多孔質シリコン−金属及び/又は半金属複合体からなる発光素子、及び、その製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の発光素子は、シリコン基材上に、多孔質シリコン層と、当該多孔質シリコン層を構成する細孔中に金属及び/又は半金属酸化物とを有する多孔質シリコン−金属及び/又は半金属酸化物複合体からなる。また、本発明の多孔質シリコン−金属及び/又は半金属酸化物複合体からなる発光素子の製造方法とは、金属及び/又は半金属の元素を含む反応溶液中に多孔質シリコン層を有するシリコン基材を浸漬させ、当該多孔質シリコン層の細孔内に金属及び/又は半金属酸化物を析出させる。 (もっと読む)


【課題】より良い照明環境、あるいは色の再現範囲を広くすることができる蛍光体、発光ダイオード及び蛍光体の製造方法を提供する。
【解決手段】リードフレーム1の上部に設けられた凹部1aには、GaN系化合物半導体を発光層として有し、青色の光を発光するLEDチップ2がダイボンディングにより接着固定されている。凹部1aには、波長が430〜550nmの光で励起され、組成が(Baa 、Srb 、Cac 、Mgd 、Zrx 2 (1-z)SiO4 Cly :Eu2zで示される蛍光体7をエポキシ樹脂に混合させた封止部5を形成してある。モル比は、a+b+c+d+x=1、0.001≦x≦0.1、0.001≦y≦0.1、0.02≦2z<0.6の関係を有する。 (もっと読む)


【課題】一次粒径が100nm以下で、凝集がなく、単結晶であり、高結晶性のペロブスカイト型構造を有する蛍光体微粒子、該蛍光体微粒子を比較的低温かつ短時間で、更に環境負荷の極めて低い水媒体中で製造可能な蛍光体微粒子の製造方法、該蛍光体微粒子を用いた蛍光体薄膜及びELデバイスを提供すること。
【解決手段】本発明の蛍光体微粒子は、下記一般式(1)で表されるペロブスカイト型構造を有する蛍光体微粒子であって、一次粒径が大きくとも100nm以下で、凝集がなく、単結晶であることを特徴とする。
ABO:Pr3+ (1)
ただし、前記式(1)において、Aは、Ca、Ba及びSrのいずれかの金属元素若しくはこれらの金属元素うちの少なくとも2つの金属元素の組み合わせを示し、Bは、Ti及びTiとAlの組み合わせのいずれかを示す。 (もっと読む)


【解決手段】A2MF6(MはSi、Ti、Zr、Hf、Ge及びSnから選ばれる1種以上、AはLi、Na、K、Rb及びCsから選ばれる1種以上)で表される複フッ化物を、Mのフッ化物を含む第1溶液、及びAのフッ化物、フッ化水素塩、硝酸塩、硫酸塩、硫酸水素塩、炭酸塩、炭酸水素塩及び水酸化物から選ばれる化合物を含む第2溶液及び/又はAの化合物の固体の各々を準備し、第1溶液と第2溶液及び/又は固体とを混合してMのフッ化物とAの化合物とを反応させ、固体生成物を固液分離して回収することにより製造する。
【効果】0〜100℃の低温において、溶液の混合による固体生成物の生成と、それに引き続く固液分離によって、複フッ化物及び複フッ化物蛍光体を製造することができ、この製造方法は、安全衛生上の問題も生じにくく、生産性も高い。また、得られる蛍光体の粒子径、粒子形状も揃っており、発光特性も良好である。 (もっと読む)


【課題】
紫外線又は短波長可視光で効率良く励起され発光する蛍光体を用いて、高演色性、高光束の発光装置を提供することを目的としている。
【解決手段】
紫外線又は短波長可視光を発する発光素子と、前記紫外線又は短波長可視光により励起され可視光を発光する蛍光体として、一般式M・aMO・bM:M(但し、MはSi、Ge、Ti、Zr及びSnからなる群より選ばれる少なくとも1種の元素、MはMg、Ca、Sr、Ba及びZnからなる群より選ばれる少なくとも1種の元素、MはMg、Ca、Sr、Ba及びZnからなる群より選ばれる少なくとも1種の元素、Xは少なくとも1種のハロゲン元素、MはEu2+必須とする少なくとも1種の希土類元素を示す。aは0.1≦a≦1.3、bは0.1≦b≦0.25の範囲である)で表される蛍光体を備える発光装置。 (もっと読む)


【課題】ガラス中に無機蛍光体粉末を分散させた波長変換部材を用いた光源の高輝度化を図る。
【解決手段】(1)無機蛍光体粉末とガラス粉末とを含む混合粉末を、1.013×10Pa未満の雰囲気中で焼成する工程、(2)ガラス粉末の軟化点±150℃の温度範囲において、成形型を用いて混合粉末をプレスし、焼結体を得る工程、(3)1.013×10Pa以上の雰囲気で加圧しながら、および/または、成形型を用いてプレスしながら焼結体を冷却する工程、を含むことを特徴とする波長変換部材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、広い波長域の励起光によって効率よく励起されて赤色の蛍光を発し、しかも安全に製造され得る蛍光体を提供する。
【解決手段】
本発明に係る蛍光体は、LiTiO:Mn4+に、GeとA(AはNa、K、及びRbから選択される少なくとも一種)とのうち少なくとも一方がドープされている構造を有する金属酸化物固溶体から成る。 (もっと読む)


【課題】 長期間にわたる耐光性や耐熱性を有する無機マトリックス中に希土類金属又は/及び第4周期遷移金属が高濃度且つ均質に分散された無機組成物の提供、及びそれらの低温かつ易成形性を有する製造プロセスの提供。
【解決手段】 少なくとも1種の希土類金属又は/及び第4周期遷移金属が無機媒質中に分散されてなる無機組成物であって、該希土類金属又は/及び第4周期遷移金属に他の金属種が酸素を介して配位してなる分散相が形成されてなる無機組成物。 (もっと読む)


【課題】近紫外LEDの発光波長である400nm前後で励起されて強発光し、励起波長の変化による発光強度変化が少ない青色蛍光体と、その蛍光体を簡便に得る製造方法を提供する。
【解決手段】Ba1−xEuZrSi3+2y(但し、0.001≦x≦0.5、2.5≦y≦3)の組成式で表されるシリケート蛍光体であって、粉末X線回折パターンにおいて、BaZrSiの回折パターンを有し、励起波長400nmにおける発光強度が励起波長300nmにおける発光強度の40%以上、励起波長380nm〜420nmの範囲において、(Iex380nm−Iex420nm)/Iex380nm×100の式で表される発光強度変化率が30%以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 10 / 142