説明

国際特許分類[C09K3/18]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用 (147,412) | 他に分類されない応用される物質;他に分類されない物質の応用 (32,573) | 物質であって,他に分類されないもの (8,286) | 氷,霧,水の付着を減少させるために表面に適用するもの;表面に適用する解氷用あるいは氷点降下用物質 (691)

国際特許分類[C09K3/18]に分類される特許

101 - 110 / 691


【課題】撥水撥油性の耐久性に優れ、かつ、撥水撥油性布帛の製造工程でのPFOAの環境(排水)への放出や撥水撥油性布帛からのPFOAの発生を抑えることのできる、撥水撥油性布帛を提供する。
【解決手段】繊維布帛にパーフルオロオクタン酸非含有フッ素系撥水剤と架橋剤を付与してなり、遊離ホルムアルデヒド量が吸光度の差(A−A)として0.05以下であり、遊離ホルムアルデヒド量が1.6ppm以下であり、窒素酸化物に対する染色堅牢度が4級以上であり、洗濯20回後の撥水度が3級以上であり、撥油性が2級以上であり、湿磨耗後の撥水度が3級以上であることを特徴とする撥水撥油性布帛。 (もっと読む)


【課題】油分の拭き取りなどの前処理工程を必要とせずに撥水膜塗布作業を行うことができるガラス表面に付着された油分などの汚れ除去機能を有し、かつPFOS規制及びVOC排出規制に対応した水溶液タイプの撥水剤を提供。
【解決手段】(A)ガラス表面に露出したシラノール基と共有結合する変性シリコーンオイルを5〜20重量%、(B)研磨剤を1〜10重量%、(C)ヒュームドシリカを0.2〜4重量%、(D)アルコールを10〜40重量%、(E)酸を前記変性シリコーンオイルの5〜30重量%、および(F)残部として水を含む油汚れ除去機能を有する撥水剤。 (もっと読む)


【課題】 松枯れ被害木からの有機酸の製造方法を提供する。
【解決手段】 植物体のセルロースを希硫酸で熱水処理を行って糖化した加水分解物を、酸化カルシウムによってpH6.0〜7.0になるまで中和し、乳酸発酵細菌を25℃〜45℃・暗所で静置培養する。この酸化カルシウムは貝殻の炭酸カルシウムから製造され、植物体は松枯れ被害木又は草本系廃棄物である。この発酵方法により製造された有機酸から、生分解性プラスチック又は融雪剤を製造することが可能である。 (もっと読む)


【課題】 従来は、空港の滑走路周辺又は軌道敷及び道路、農耕地融雪、融氷
及び凍結防止において、凍結防止剤が及ぼす土壌の酸性化及び鋼製品の錆発生
等、塩害による自然環境への影響を無くし、融雪、融氷及び凍結防止効果及び
土壌に効果が持続する凍結防止財を提供する。
【解決手段】魚油、尿素、PH8.5以上の強アルカリ天然温泉水及び炭酸カルシウムを含有する顆粒物であって、前記の素材の顆粒物は無塩基質であることを特徴とする (もっと読む)


【課題】炭素数が6以下のフルオロアルキル基を含む(メタ)アクリル系モノマーから誘導される繰り返し単位を含む重合体が分散した撥水撥油剤分散液であって、安定性に優れ、優れた撥水撥油性を基材に付与する分散液を提供する。
【解決手段】式:CH=C(−X)−C(=O)−Y−Z−Rf(式中、Xは、水素原子、一価の有機基またはハロゲン原子であり、Yは−O−または−NH−であり、Zは、直接結合または二価の有機基であり、Rfは、1〜6の炭素原子を有するフルオロアルキル基である。)で示される、含フッ素(メタ)アクリル系モノマーから選択される1種もしくは複数種のモノマーから誘導された繰り返し単位を含む重合体;3−メトキシ−3−メチル−1−ブタノール;および水を少なくとも含む、撥水撥油剤分散液。 (もっと読む)


【課題】
保存安定性に優れ長期に撥水が持続し、水滴滑落性にすぐれるガラス用撥水処理液及び処理直前に二液を混合する煩わしい作業を軽減するガラス用撥水処理方法を提供する。
【解決手段】
一般式(1)で示されアルコキシシランを含有する(A)液と酸またはアルカリ触媒を含有する(B)液をそれぞれ別々にガラス表面にスポンジ又は布等により延展後、またはエアゾール缶に充填しスプレー後、乾燥して処理をすることを特徴とするガラス撥水処理剤及びガラス撥水処理方法。 (もっと読む)


【課題】フルオラス溶媒の種類に応じて、オルガノゲルに求める物性を予測性高く実現できると共に、比較的容易に製造できる尿素化合物を提供する。
【解決手段】尿素結合のN原子が置換基を有するフェニル基に結合し、更にもう一方の尿素結合のN原子がメタ位にO原子を持つフェニル基に結合し、該O原子は分子の中心構造をなす1,3,5−トリメチルベンゼンのメチル基とベンジルエーテルを形成する尿素化合物、該尿素化合物の自己集合体又は自己集合体を含有するオルガノゲルからなる。 (もっと読む)


【課題】透明均一な吸湿性の固形保持皮膜を形成せしめて、結露防止に優れ、帯電防止及び汚れ防止の効果が良く、さらに洗浄効果を付与することも可能である防曇剤を提供すること。
【解決手段】皮膜形成剤及び低級アルコールを少なくともそれぞれ1種類以上含有する防曇剤である。 (もっと読む)


【課題】従来のフッ化炭素系の撥水撥油防汚化学吸着液は、撥水撥油防汚性に優れた被膜は得られるが、水滴転落角が高いため離水性が悪い(転落角が高い)という課題があった。
【解決手段】撥水と離水性に優れた防汚膜を提供するため、フッ化炭素系の撥水離水性防汚膜やアルキルシロキサン系の撥水離水性防汚膜に、さらに第3の物質として、離水性に優れた炭化水素基を主成分とする物質を添加することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光触媒機能を有するとともに耐久性のある高度撥水性表面を有する構造体を実現する。
【解決手段】多孔質基材を用いて構成した多孔質構造体からなり、少なくとも該構造体内における外部に開放された空隙の形成面に光触媒が露出しており、かつ、該構造体の外部に現れる表面が水接触角120度以上の高度撥水性表面に構成されていることを特徴とする光触媒機能を有する撥水性構造体。 (もっと読む)


101 - 110 / 691