説明

国際特許分類[C10G45/02]の内容

国際特許分類[C10G45/02]の下位に属する分類

国際特許分類[C10G45/02]に分類される特許

1 - 10 / 100


【課題】補助燃料システムのための多段硫黄除去システムおよび工程の提供。
【解決手段】主燃料流れから低濃度の硫黄化合物を含有する補助燃料流れを生成するためのシステムは、主燃料流れの一部から第1の蒸気透過流れおよび第1段の未透過流れを分離する第1の分離段と、第1の蒸気透過流れの一部を第1の液体段流れおよび第1の蒸気段流れに凝縮する第1の蒸気透過流れに連結される第1の分離段の部分凝縮器と、第1の蒸気流れの一部を第2の液体段に凝縮する第2の分離段の部分凝縮器とを含む。第1の蒸気透過流れは、燃料流れから容易に分離されることができる種にある任意の硫黄化合物を調整するように、気相反応性脱硫触媒反応装置を介して送り込まれることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】2サイクルエンジン油用の希釈油として、灯軽油留分を使用しても低臭気かつ高引火点であり、排気煙性能等を向上させ、また、潤滑性に優れる高粘度の潤滑成分の配合を可能としガソリンとの混和性をも向上させることを満足させる希釈油の製造方法に関する。
【解決手段】飽和分90容量%以上、硫黄分0〜30ppm、芳香族分が0容量%、アニリン点65℃以上、エングラー蒸留による終点270〜400℃、セタン指数が60以上、引火点70℃以上、40℃の動粘度が2.0〜9.0の灯軽油留分を、フィッシャートロプシュ合成工程、ワックス含有成分の水素化分解工程及びこれらの工程から得られる成分の水素化精製工程から選ばれる少なくとも1つの工程を有する製造工程による2サイクルエンジン油に用いる希釈油の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】硫黄分1質量ppm以下で、かつオクタン価が100以上のガソリン基材を収率良く製造することができるガソリン基材の製造方法を提供することにある。
【解決手段】特定の分解軽油を水素化分解処理することで、15℃における密度が0.76〜0.80g/cm3、初留点が70〜90℃、終点が150〜170℃、硫黄分が0.1〜20質量ppm、ナフテン分が25〜45質量%である重質ナフサを得る第1工程と、 得られた重質ナフサを、硫黄分が1質量ppm以下となるまで脱硫処理した後、接触改質処理をすることで、所望のガソリン基材を、前記分解軽油に対して20質量%以上の収率で得る第2工程とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 脱硫器の容器1内(脱硫剤層2)での燃料の偏流を防止し、脱硫剤層2のほぼ全域を有効利用する。
【解決手段】 縦置きにされる筒状の容器1と、この容器1内に充填された脱硫剤による脱硫剤層2と、この脱硫剤層2の中心部に配置されるヒータ3と、このヒータ3から放射状に配置される複数の仕切壁4とを備える。仕切壁4は、容器1内の脱硫剤層2を並列な複数の燃料通路5に仕切る。ここにおいて、容器1内の底部側に燃料を導入する燃料導入口7と、容器1内の上部側から脱硫された燃料を取出す燃料導出口8とが設けられる。燃料導入口7は、前記複数の燃料通路5のそれぞれに対応させて複数設けられる。また、仕切壁4は、ヒータ3の熱を外周側へ伝える伝熱フィンとしても機能する。 (もっと読む)


【課題】重質炭化水素油を既設装置の改造を行わずに処理し、炭素数3と炭素数4の炭化水素類及びガソリン留分の収率を向上させ、接触分解残油の収率を低減させ、C重油を減産する炭化水素類の製造方法の提供。
【解決手段】原油を常圧蒸留装置で処理して得られた常圧蒸留残油L1を直接脱硫装置1で処理して直接脱硫常圧残油を得る。次に、直接脱硫常圧残油を減圧蒸留装置2で処理して直接脱硫減圧軽油L5及び直接脱硫減圧残油L6を得る。さらに、直接脱硫減圧軽油L5と、直接脱硫常圧残油L4aと、間接脱硫減圧軽油L7とを含有する混合油を残油流動接触分解装置3で処理し、燃料ガス、炭素数3と炭素数4の炭化水素類、ガソリン留分、灯油留分、軽油留分及び接触分解残油とする。 (もっと読む)


【課題】低温(40℃)で低粘度であり、粘度指数および低温流動性に優れ、且つ、高い引火点を有する潤滑油用基油およびその製造方法を提供する。
【解決手段】メタロセン触媒を用いて得られたデセンオリゴマーの水素化物であって、(A)40℃における動粘度が16mm2/s以下、(B)引火点が225℃以上、(C)流動点が−50℃以下であるデセンオリゴマー水素化物からなる潤滑油用基油およびその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】専用の熱付け油を使用することなく精留塔を予熱することができ、また、使用した熱付け油を廃油とすることなく製品として利用可能な精留塔のスタートアップ方法の提供。
【解決手段】フィッシャー・トロプシュ合成油に含まれるワックス留分を水素化分解して得られる水素化分解生成物と、前記合成油に含まれる中間留分を水素化精製して得られる水素化精製生成物とが供給され、分留される精留塔のスタートアップ方法であって、中間留分水素化精製工程から供給される水素化精製生成物を用いて前記精留塔の予熱を行う予熱工程を有することを特徴とする精留塔のスタートアップ方法。 (もっと読む)


【課題】接触分解ガソリンを含むナフサ留分の硫黄分・窒素分を低減し、好適な接触改質原料の製造方法を提供する。
【解決手段】接触分解ガソリンを含有し、アニリン類が窒素として5質量ppm以下である原料ナフサ留分を、水素存在下、反応温度280〜350℃、水素分圧が0.5〜10MPaG、LHSVが1.0〜8.0h-1、水素/油比が10〜150NL/Lで水素化精製触媒と接触させ、硫黄分1ppm以下の精製ナフサ留分を得るもので、好ましくは、前記原料ナフサ留分と得られる精製ナフサ留分のアロマ分の差が1容量%以下である接触改質原料油の製造方法。 (もっと読む)



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

1 - 10 / 100