説明

国際特許分類[C10J3/46]の内容

国際特許分類[C10J3/46]の下位に属する分類

国際特許分類[C10J3/46]に分類される特許

281 - 290 / 319


【課題】ガスタービンの膨張機等の構成機器の腐食や煤塵付着をなくすことで発電性能の劣化をなくし、且つ部品交換を不要にし、また系外に排出される熱量を低減することにより発電効率を向上させる。
【解決手段】流動床燃焼ボイラ1と、流動床燃焼ボイラ1の発生熱を熱源とするガスタービンと、前記ガスタービンの排熱と前記流動床燃焼ボイラの発生熱の少なくとも一方を熱源とする蒸気タービン5と、少なくともガスタービンの作動流体を圧縮する圧縮機3を組合せ、ガスタービンと蒸気タービン5で発電を行う流動床複合発電システムにおいて、ガスタービンの膨張機2の作動流体を、気体加熱器11で流動床燃焼ボイラ1の燃焼排ガス30により加熱した気体24のみとして、流動床燃焼ボイラ1の燃焼排ガス30が含有しないようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 石炭などの炭化水素を含む原料をガス化するシステムにおいて、低コスト化するとともに、消費エネルギー量を低減してシステムの高効率化を計ることである。
【解決手段】 炭化水素を含む原料をガス化した生成ガス中に含まれる塩化水素、シアン化水素、アンモニアを水洗塔で吸収した洗浄水を、ストリッパで減圧するとともに、蒸気で加熱してシアン化水素、アンモニアを気体として排水から分離する。分離したシアン化水素、アンモニアは燃焼炉で燃焼処理する。排水の一部は塩化水素除去装置へ供給し、残りの排水は水洗塔にリサイクルする。 (もっと読む)


【課題】 気流層方式のガス化炉に、石炭等の固体燃料を乾式で供給してガス化するガス化装置において、ガス化炉から排出されたチャーを回収し、ロックホッパを使用せずに、かつスラリーにせずにガス化炉へ再供給できるようにする。
【解決手段】 ガス化炉の生成ガス53と共に炉外へ排出されたチャーを、ガス冷却器9で水と接触させて回収し、脱水機10で脱水したのち、ミル2または原炭バンカ1に投入する。原炭バンカ1に投入する場合には、好ましくは脱水後に更に乾燥機14で乾燥させる。本発明によれば、回収したチャーと水の混合物をロックホッパや乾式フィーダを使用せずにガス化炉に再供給することができる。また、チャーは脱水後、好ましくは更に乾燥後にガス化炉に供給され、ガス化炉内に多量の水分が供給されないため、ガス化炉の温度低下を防止し、ガス転換効率を向上できる。 (もっと読む)


【課題】良好な熱交換性能を備えたコンパクトで経済性にも優れた加圧高温ガス冷却器を提供すること。
【解決手段】圧力容器1内に高温ガスを流す煙道2を形成し、該煙道2内に熱交換器を設置するとともに、煙道2の内部断面を分割する隔壁3を設けて圧力容器1の底部または頂部で導入した高温ガスが折り返して流れるリターンフロー型構造とする。煙道2の内部断面を分割する断面積分割割合は、相互に逆向きの流れとなる高温ガスの流速が略一致するように設定する。 (もっと読む)


【課題】 固体燃料のガス化ガス中に含まれるタールやH2SをCaCO3、MgCO3等を含む天然鉱物を用いて容易且つ安価に除去でき、ガス化ガスを十分に精製可能な流動層ガス化ガス精製方法及び精製装置を提供する。
【解決手段】 ガス化炉(10)に並設したチャー燃焼炉(20)においてCaCO3、MgCO3を含む天然鉱物ガス精製剤を焼成により活性化し、ガス化炉(10)において該活性化したガス精製剤、例えばCaO、MgOを用いて流動層ガス化ガスを精製する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、上述の課題に鑑み、汎用の低揚程ポンプの採用を可能とし、フラッシングによる制御弁やポンプの摩耗破損を防ぎ、メンテナンスコストや装置コストの低減が図れる加圧型石炭ガス化炉を提供すること、および、同加圧型石炭ガス化炉よりの発生ガスを有効活用して発電を行う石炭ガス化複合発電設備を提供することを目的とする。
【解決手段】 石炭原料を加圧下で熱処理してガス化するガス化炉(3)の底部に、スラグを水砕するための水槽(4)が設置された加圧型石炭ガス化炉(2)において、前記水槽(4)の給水管(5)と排水管(6)との他端部相互を連通して、閉鎖系の循環流路(7)とすると共に、前記循環流路(7)に循環水の冷却器(8)および循環ポンプ(9)を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 灰化ガスの酸素濃度及びフィルタの温度を常時適正値に制御して、該フィルタに捕獲されたチャーを安全な状態でかつ完全に灰化せしめるとともに、フィルタ再生時間を短縮し得る石炭ガス化装置におけるフィルタの再生方法及びその装置を提供する。
【解決手段】 石炭ガス化炉を含む排ガス源からの排ガス通路に排ガス中のチャー(未燃物)を捕獲するフィルタを設置してなる石炭ガス化装置におけるフィルタの再生手段において、前記フィルタの内部を酸素濃度が5%未満の不活性ガスで置換し、次いで該フィルタの温度が目標温度である400〜450℃になるように加熱し、酸素濃度が目標濃度である5%〜15%(容積%)の灰化ガスを該フィルタ内に投入して、前記フィルタ内のチャーを灰化させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ガス化炉の内壁に付着したスラッグを効率的にそぎ落とすことのできるガス化装置を提供する。
【解決手段】有機系燃料のガス化装置のガス化炉の内壁に付着したスラッグをそぎ落とすスラッグそぎ落とし手段を設ける。このスラッグそぎ落とし手段としては、ブラスト粒子を前記ガス化炉の内壁に沿って周回するように投入する機構を有するものと、ガス化炉の中心を上下動可能に回転する駆動軸と、該駆動軸の先端に軸方向に垂直に固定されたパドルと、該パドルの両端に固定されてガス化炉の内壁に摺接する掻き板とを有してなるものと、ガス化炉の内周に摺接可能に位置する輪板状の掻き板と、この掻き板をガス化炉の内壁に沿って上下動可能に指示する一組の駆動軸とを有してものを、用いる。 (もっと読む)


【課題】内側導管の置換、検査が容易で高温に曝すことができるパイプ部品を提供する。
【解決手段】互いに軸方向に離間した第一、第二区画9、12を有し、縦軸A沿いに伸びる外側管状エレメント1を備えた固体粒状材料搬送用パイプ部品100。内側管状エレメント20は外側エレメント1内に配置可能で、固体粒状材料を一端から他端に縦方向に搬送するようにし;また通気流体浸透性壁部23を有し、第一、第二区画9、12に密封状に接続し、これら区画により柔軟に支持されて、第一、第二区画9、12と内側、外側管状エレメント1、20間に通気流体分配室40を形成する。分配室40は通気流体の入口15から該室40経由で浸透性壁部23を通る通気流体流路19を画定するための通気流体入口15を備える。 (もっと読む)


【課題】安定した脱硫反応と圧力損失の減少を図る燃料ガス化複合発電システムを提供すること。
【解決手段】この発明は、従来技術におけるガス化炉圧力調節弁を無用とし、ガスタービン入口の圧力調節弁の制御で用いる当該弁上下流の差圧で燃料等の供給量制御を行う点に特徴がある。ガスタービン31の燃焼器32上流に設けられる流量調節弁33は、燃焼器32に供給する燃料ガスの流量を調節する。ガスタービン31にかかる負荷が変動したときは、制御装置35が当該負荷に応じて流量調節弁33を開閉することにより、負荷追従制御を行う。圧力調節弁34は、流量調節弁33において適切な流量調節を行うために、当該流量調節弁33上流の燃料ガス圧力を調節する。この圧力調節弁34の制御に用いられる当該弁上下流の圧力差に応じてガス化炉7に供給する燃料1および酸化剤2の供給量を決定する制御を行う。 (もっと読む)


281 - 290 / 319