説明

国際特許分類[C10N30/06]の内容

国際特許分類[C10N30/06]に分類される特許

61 - 70 / 2,054


【課題】内燃機関、自動変速機などの潤滑油に、特に内燃機関用潤滑油として好適な、優れた省燃費性と高温デポジットを抑制する潤滑油組成物を提供する。
【解決手段】潤滑油基油に、(A)一般式(1)で示されるリン化合物を1種以上含有し、かつ(B)硫黄を含むモリブデン化合物を含有して成る潤滑油組成物である。


(式(1)中、R〜Rは炭素数1〜30の炭化水素基または炭素数1〜30のアルキル基あるいはアルケニル基を持つアルキルチオエチル基であり、それぞれ同一でも異なっていてもよい。X〜Xはそれぞれ酸素または硫黄を示し、XおよびXのうち少なくともどちらか一方が酸素、XおよびXのうち少なくともどちらか一方が酸素であり、Yは金属元素を示す。) (もっと読む)


【課題】エンドデフレクタ方式のボールねじを、小ストロークで運転した場合や自動給脂装置でグリースをナット内部に供給した場合でも、グリースによる良好な潤滑性能が得られるようにする。
【解決手段】基油の40℃での動粘度が30mm2 /s以上40mm2 /s以下であり、混和ちょう度が300以上330以下であるグリースで潤滑する。 (もっと読む)


【課題】鋼板のホットスタンピング成形において、被加工材と金型との間の摩擦を軽減して、加工及び離型を容易にするとともに被加工材及び金型の損傷を防止することができるホットスタンピング用潤滑離型剤を提供する。
【解決手段】鋼板のホットスタンピング成形に用いられる固体潤滑剤分散型の水ベース潤滑離型剤であって、固体潤滑剤、水溶性高分子、カルボン酸塩、界面活性剤及び水を含有するホットスタンピング用潤滑離型剤。 (もっと読む)


【課題】現行カーエアコンシステムなどに使用可能な冷媒であるフッ化エーテル化合物等特定の極性構造を有する冷媒を用いた冷凍機用として使用される、前記冷媒に対する優れた相溶性を有すると共に、シール性が良好で、かつ摺動部分の摩擦係数が低く、しかも安定性に優れる冷凍機用潤滑油組成物を提供する。
【解決手段】基油として、ポリオキシアルキレングリコール類、ポリビニルエーテル類、ポリ(オキシ)アルキレングリコール又はそのモノエーテルとポリビニルエーテルとの共重合体、ポリオールエステル類及びポリカーボネート類の中から選ばれる少なくとも1種の含酸素化合物を主成分として含むものを用いた冷凍機用潤滑油組成物である。 (もっと読む)


【課題】フッ素化合物系冷媒雰囲気下でもグリースの流出が少なく、長期間に渡って軸受の潤滑性を維持できる軸受用グリース、および該グリースにより潤滑される軸受を提供する。
【解決手段】軸受用グリースは、基油と、増ちょう剤とを含み、前記基油がポリアルファオレフィンとエステルとを含んでなる混合基油であり、水素を含まないフッ素化合物系冷媒雰囲気下で使用されることを特徴とする。この軸受用グリースを使用した軸受は、長期間に渡ってグリースの流出がない。また、潤滑油と異なり回収系が不要であるので軸受の周囲をコンパクトにすることが可能となる。それ故、ランキンサイクルを利用したエネルギー回収装置として自動車や各種産業機械への適用が容易となる。 (もっと読む)


【課題】優れた潤滑性、防錆性及び焼き付き防止性を発揮することができる潤滑剤及びそれを用いた冷間塑性加工方法を提供する。
【解決手段】四級アンモニウムカチオンと、一般式(2):


で表されるアルキルリン酸エステルアニオンとからなる塩を含有することを特徴とする潤滑剤。さらに、この塩を有機溶剤に溶解すると共に、非イオン界面活性剤を用いて水に乳化分散せしめて、優れた乳化安定性を発揮させる。 (もっと読む)


【課題】内燃機関を潤滑させる方法を提供すること
【解決手段】本発明は、クランクケース、ギアおよびウェットクラッチの少なくとも1つを含む内燃機関を潤滑させる方法を提供し、該方法は、該クランクケース、ギアおよびウェットクラッチに、以下を含有する潤滑組成物を供給する工程を包含する:(a)潤滑粘性のあるオイル;(b)ホウ素含有化合物;および(c)摩擦調整剤。摩擦制御を与えつつ、クランクケース、ギア、変速機システムおよびウェットクラッチの少なくとも1つを備えた内燃機関を潤滑させる方法があれば、有利となる。本発明は、摩擦制御を与えつつ、内燃機関を潤滑させる方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】少ないモリブデン量で摩擦低減性に優れる潤滑油組成物を提供する。
【解決手段】潤滑油基油に、(A)一般式(1)で示されるリン酸エステルの金属塩および(B)モリブデン元素と硫黄元素の比が1:3.5以上である有機モリブデン化合物を含有させて成る潤滑油組成物。


(式中のR〜Rは炭素数1〜30の炭化水素基または炭素数1〜30のアルキル基あるいはアルケニル基、または炭素数1〜30のアルキル基からなるアルキルチオエチル基であり、同一でも異なっていてもよい。X、X、XおよびXは、それぞれ硫黄または酸素を示し、XおよびXはどちらか一方が酸素、または全て酸素、XおよびXはどちらか一方が酸素、または全て酸素であり、Yは金属元素を示す) (もっと読む)


【課題】有利な耐摩耗性能を示し、特にシリンダー内径磨耗の少ない、燐を含まない、非カム式エンジン用に好適な潤滑油組成物を提供すること。
【解決手段】グループIの基油、グループIIの基油、グループIIIの基油、グループIVの基油及びそれらの混合物から選ばれた基油60重量%以上(潤滑油組成物の総重量に対し)と、アミン系酸化防止剤及び/又はフェノール系酸化防止剤よりなる群から選ばれた1種以上の酸化防止剤1.4重量%以上(潤滑油組成物の総重量に対し)とを含み、燐を含有しない、内燃機関用潤滑油組成物。 (もっと読む)


【課題】有機溶剤を用いることなく調製した場合にあっても、潤滑剤の流動性、耐荷重性、摩擦特性を損なうことなく、基油に分散させた固体潤滑剤の分散状態を良好に長時間保持することを可能とする潤滑油組成物を提供する。
【解決手段】合成炭化水素油およびエステル系合成油の少くとも一種からなる基油に、黒鉛、二硫化モリブデンまたはメラミンシアヌレートである固体潤滑剤を組成物中0.1〜5重量%の割合で含有させ、さらに固体潤滑剤量に対して重量比で0.10〜0.50となる量のリチウム系石けん、リチウム系複合石けんまたはウレア系化合物を配合してなり、軸受、ブッシュ、チューンオイルまたはギヤーオイル用途に用いられる潤滑油組成物。 (もっと読む)


61 - 70 / 2,054