説明

国際特許分類[C12M1/00]の内容

国際特許分類[C12M1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C12M1/00]に分類される特許

11 - 20 / 4,424



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】正確な温度制御、温度測定と迅速な昇温、降温を行うことができる反応制御装置を提供すること。
【解決手段】本発明は、より安定した温度制御を可能にする付加機構、RNA検出を可能にするPCR反応前の逆転写反応プロセスの導入を含めた前処理機構、融解曲線分析機能、液滴保持と光学計測に最適なチップ技術とPCR反応の光学的計測機能、および定量的な赤外光照射吸収制御手法による温度勾配制御機構を備える液体還流型反応制御装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】機能性フィルムを負圧吸着ヘッドを用いて細胞培養容器へ移送するときに、機能性フィルムと細胞培養容器の底面との間に気泡が存在しない状態で、機能性フィルムを細胞培養容器の底面の適正な位置に落下させることのできる負圧吸着ヘッドを提供する。
【解決手段】機能性フィルムを複数の負圧吸着孔を備えた吸着面に負圧吸着して細胞培養容器へ移送した後、負圧を開放して機能性フィルムを細胞培養容器へ落下させるのに用いる負圧吸着ヘッド40であって、前記複数の負圧吸着孔44a〜44kのそれぞれに接続された複数の通気路37a〜37kと、前記複数の通気路を流れる気体の流量を調整するために各通気路に設けられた流量調整弁38a〜38kと、前記流量調整弁の開度を制御する制御部と、を備えることを特徴とする負圧吸着ヘッド。 (もっと読む)


【課題】機能性フィルム10を負圧吸着ヘッド40を用いて初期位置から細胞培養容器50へ移送するときに、機能性フィルム10と細胞培養容器50の底面51との間に気泡が存在しない状態で、機能性フィルム10を細胞培養容器50の底面51に落下させることのできる負圧吸着ヘッド40を得る。
【解決手段】負圧吸着ヘッド40の吸着面部42を機能性フィルム10の落下方向に傾斜した傾斜面42a、42bで構成する。吸着された機能性フィルム10は下に凸の曲面を形成して細胞培養容器50の底面51に向けて落下する。機能性フィルム10の最も下方に位置する部分が最初に底面51に着地し、そのあとで左右の領域が順次底面51に着地する。それにより、機能性フィルム10と細胞培養容器50の底面51との間の空気は、効果的に排除される。 (もっと読む)


【課題】生物配列断片のインデックス作成処理の高速化を図るアセンブリング前処理装置を提供する。
【解決手段】生物配列情報の先頭から、K(Kは任意の整数)文字の文字列である部分配列情報を1文字ずつずらして取得する取得部と、アセンブリング前処理を実行するプロセスが部分配列情報に関するアセンブリング前処理を担当するか否かを判定する担当判定部と、プロセスが部分配列情報に関するアセンブリング前処理を担当すると判定された場合、生物配列情報における部分配列情報の位置を示す位置情報を配列位置格納部に登録する登録部と、を備えるアセンブリング前処理装置により、上記課題の解決を図る。 (もっと読む)


【課題】温度応答性ポリマーなどの機能性高分子膜を有する機能性基体を、インサート射出成形法により容器部材に接合する際に、機能性高分子膜の機能の低下が生じ難い、細胞培養容器の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の細胞培養容器の製造方法は、基材上に、機能性高分子層を形成する機能性基体作製工程と、作製された機能性基体を、機能性高分子層の表面が前記型の内壁に接し、かつ、基材側の表面が鋳型空間に露出するように配置し、型締めした後、鋳型空間内に溶融状態の樹脂を充填し、固化させることにより、前記容器本体部材又はその部分部材と、前記機能性基体とを接合させる機能性基体接合工程と、前記機能性基体接合工程において接合された機能性基体を洗浄する機能性基体洗浄工程と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】機能性フィルムを吸着ヘッドを用いて初期位置から細胞培養容器へ移送するときに、機能性フィルムと細胞培養容器の底面との間に気泡が存在しない状態で、機能性フィルムを細胞培養容器の底面に落下させることのできる機能性フィルム移送装置を得る。
【解決手段】機能性フィルム移送装置は、機能性フィルム10を吸着面で負圧吸着することのできる吸着ヘッド40の前記吸着面を水平姿勢から傾斜姿勢に傾斜させる第1の傾斜手段と、吸着ヘッド40から落下する機能性フィルム10を受容する細胞培養容器50を水平姿勢から傾斜姿勢に傾斜させる第2の傾斜手段を備える。機能性フィルム10の落下時に、前記傾斜手段を操作して吸着面と細胞培養容器50の底面51とを非平行な姿勢にして、機能性フィルム10を落下させる。 (もっと読む)


【課題】機能性フィルムを細胞培養容器の底面の適正な位置に落下させることを可能とした移し替え装置の提供。また、その移し替え装置を用いて機能性フィルムを細胞培養容器の底面に配置する細胞培養容器の提供。
【解決手段】剥離フィルム14により支持された機能性フィルム10を剥離フィルム14から剥離して負圧吸着孔を備えた負圧吸着ヘッドの吸着面に負圧吸着させるときに、機能性フィルム10を吸着面の適正な位置に負圧吸着させ、機能性フィルム10を細胞培養容器の底面の適正な位置に落下させることのできる移し替え装置、及び、当該移し替え装置を用いて機能性フィルムを細胞培養容器の底面に配置する細胞培養容器。 (もっと読む)


【課題】異種微生物等の汚染のリスクを低減することができる無菌器具と培養器との接続方法及び無菌器具ユニットを提供する。
【解決手段】無菌器具ユニット1は、培養器90に投入される又は採取された培養物質Cを貯留する無菌器具50と、無菌器具50と培養器90とを連絡する主流路形成部材11、12、35と、主流路開閉手段17と、培養器90と主流路開閉手段17との間の主流路Paから分岐した枝流路形成部材21、22と、枝流路開閉手段27とを有する。無菌器具50と培養器90との接続方法は、両開閉手段17、27が開の状態で無菌器具ユニット1をオートクレーブし、主流路開閉手段17を閉にし、主流路形成部材11を培養器90に接続し、培養器90、主流路形成部材11の内部、及び枝流路Pbを蒸気滅菌し、枝流路開閉手段27を閉にし、主流路開閉手段17を開にすることで、無菌器具50を培養器90へ無菌的に接続することができる。 (もっと読む)


【課題】より簡便で実用的にハイブリダイズ産物の有無を検出できる標的ポリヌクレオチドの検出用剤を提供する。
【解決手段】一つの前記標的ポリヌクレオチドに予め関連付けられた少なくとも一つのオリゴヌクレオチドプローブ4を、そのオリゴヌクレオチドプローブ4を識別するためのパターン情報を含むプローブ識別情報を伴って固相担体2上に固定して備える検出用剤10とする。オリゴヌクレオチドプローブ4を固定するパターンにプローブの識別情報を付与することで、ハイブリダイズ産物を生成したプローブの位置の照合操作を省略できる。 (もっと読む)


11 - 20 / 4,424