説明

国際特許分類[C12N1/20]の内容

国際特許分類[C12N1/20]の下位に属する分類

国際特許分類[C12N1/20]に分類される特許

71 - 80 / 1,622


【課題】新規かつ有用な乳酸菌株、当該乳酸菌株を用いた従来にない新しい風味・保存性・製造適正等を有する食品及びその製造方法、及び、その防カビ性能を比較確認する方法を提供する。
【解決手段】サイレージより得た新規な乳酸生成菌ラクトバシラス・ブフネリ(Lactobacillus buchneri)CS−5株(FERM P−22044)を糖分を含む培地で培養して発酵風味液を作製し、この発酵風味液を食品に添加することで、従来にない独特の風味や香りの食品への付与、製造時間短縮、保存性向上などができる。また、当該発酵風味液とカビの胞子懸濁液を塗抹し静置培養した後の寒天培地上のコロニー数を計数し、当該コロニー数を対照と比較することで防カビ性能を確認できる。 (もっと読む)


【課題】アザ糖を含む食品、食品添加物、動物又は魚類用飼料および医薬品、化粧料等を提供する。
【解決手段】培養液上清、あるいは、菌体破砕物を分析することによりアザ糖が検出される、アザ糖1−デオキシノジリマイシンを生産する微生物、特にバチルス属のBacillus amyloliquefaciens AS385株、またはBacillus subtilis B4株。 (もっと読む)


【課題】害虫を対象とした微生物農薬として利用可能な新規微生物、並びにそれを用いた微生物農薬を提供する。
【解決手段】バチルス・サブティリス(Bacillus subtilis)An11−1菌株(NITE P−997)、及び該菌株を有効成分として含有する微生物農薬。前記An11−1株は、肉食性昆虫であるクロコウスバカゲロウの幼虫の消化管から単離培養された菌株の中から、農業害虫であるハスモンヨトウに対して高い殺虫活性を有する菌株として単離されたものである。 (もっと読む)


【課題】サイリウムが本来有する生理活性、特にヒアルロニダーゼ阻害活性を保持している低粘化サイリウム、及びヒアルロニダーゼ阻害活性を保持したままサイリウムを低粘化する方法を提供すること。
【解決手段】セルロシミクロビウム(Cellulosimicrobium)属細菌由来の培養物をサイリウムと接触させることを含む、低粘化サイリウムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】鉄酸化細菌および銀を添加した硫酸溶液を浸出液として用いる硫化銅鉱からの銅の浸出の際に、効率よく銅を浸出させる方法を提供する。
【解決手段】鉄酸化細菌と銀を添加した硫酸溶液を用いる硫化銅鉱からの銅の浸出方法であり、鉄酸化細菌としてレプトスプリウム属鉄酸化細菌を用い、さらに硫黄酸化細菌を添加する。また、前記鉄酸化細菌および前記硫黄酸化細菌を添加した浸出液に、さらに好酸性従属栄養細菌を添加する。前記好酸性従属栄養細菌がアシディフィリウム(Acidiphilium)属細菌であり、前記硫黄酸化細菌がアシディチオバチルス(Acidithiobacillus)属細菌である。 (もっと読む)


【課題】海面養殖魚などに新規に発生した疾患の原因菌の分離・同定、その疾患に対する有効な予防手段の提供。
【解決手段】日本国鹿児島県の養殖場において、原因不明の眼球の白濁などの症状を発症したブリについて、その原因菌を分離、その菌をストレプトコッカス・アガラクティエと同定するとともに、その不活化ワクチン製剤であり、海面養殖魚のストレプトコッカス・アガラクティエ感染症に対する不活化ワクチン製剤。ブリ属魚類の養殖場などで、この感染症が広く伝播・蔓延する可能性、また、この感染症がブリ属魚類以外の海面養殖魚にまで広く伝播する可能性に対し、この不活化ワクチン製剤を海面養殖魚に投与することにより、海面養殖魚におけるこの感染症の発生・伝播・蔓延を有効に予防できる。 (もっと読む)


【課題】発酵微生物資材(KS−23菌)をベースとして菌をマイクロカプセル化し、さらにその周囲を鉱物資材[遠赤外線照射などの効果を有する鉱物をドロマイト及びドロマイトから合成したCMAを基材として混ぜマイクロカプセルしたもの]で二重のマイクロカプセルとして包摂し、道路等の凍結融解をスピ‐デ‐に解決する止材、或いは、アスファルト道路舗装のアスファルト乳剤等の材料に発酵微生物資材をセラミックス混入し、凍結融解とアスファルトの耐久性を向上させる資材を提供する。
【解決手段】光合成独立栄養細菌などの菌から発熱作用を促進するように[KS−23菌]を、基質及びマイクロカプセル皮膜を、岩盤浴などに使用される鉱物のうちで遠赤外線照射効果と輻射熱など熱に関係する鉱物としてドロマイトを選択した。また、ドロマイトから融雪剤として知られるCMAを合成し、ドロマイト基材の代わりに使用しより早い凍結融解を促進する。 (もっと読む)


【課題】シアン化ナトリウムを原料として用いることなく、メチオニンを製造できる新たな方法が求められていた。
【解決手段】2−アミノ−3−ブテン−1−オールとメタンチオールとを反応させる第1工程と、第1工程で得られる2−アミノ−4−メチルチオ−1−ブタノールを酸化する第2工程とを有するメチオニンの製造方法。第1工程は、好ましくはラジカル開始剤の存在下に、2−アミノ−3−ブテン−1−オールとメタンチオールとを反応させる工程である。 (もっと読む)


【課題】ノニオン性界面活性剤を含む排水を効率よく安価に処理しうる細菌、及びこのような細菌を用いて得られる微生物製剤を提供する。
【解決手段】ノニオン性界面活性剤に対して分解能力を有するフィロバクテリウム(Phyllobacterium)属又はアシドボラクス(Acidovorax)属に属することを特徴とする細菌。また、これらの細菌を含有することを特徴とするノニオン界面活性剤の分解処理に用いる微生物製剤。 (もっと読む)


【課題】1,4−ジオキサン分解菌を用いた1,4−ジオキサン含有廃水の生物学的処理において、1,4−ジオキサンの大気放出の問題を特別な分解装置を必要としない簡単な構成で効果的に解決することができる。
【解決手段】1,4−ジオキサンを含有する廃水の処理装置10において、廃水をエア曝気する散気管14Aを備えると共に1,4−ジオキサンを分解する1,4−ジオキサン分解菌を少なくとも有し、廃水をエア曝気しながら1,4−ジオキサン分解菌とを接触させる生物処理槽12と、生物処理槽12のエア曝気により廃水から放出されたガス中の1,4−ジオキサンを、生物処理槽12に戻す戻し手段14と、を備えた。 (もっと読む)


71 - 80 / 1,622