説明

国際特許分類[C12R1/645]の内容

国際特許分類[C12R1/645]の下位に属する分類

アブシジア (3)
アスペルギルス (88)
カンジダ (63)
セファロスポリウム
フザリウム (16)
ハンゼヌラ (9)
ムコール (12)
ペシロミセス
ペニシリウム (33)
ピシア (45)
リゾープス (15)
サッカロミセス (95)
トルロプシス (3)
トリコデルマ (31)

国際特許分類[C12R1/645]に分類される特許

101 - 110 / 201


【解決手段】プレニルアルコール生産菌を界面活性剤、油脂類、及びテルペノイドから選ばれる少なくとも1種の存在下に糖濃度を高めた培地にて培養し、プレニルアルコールを菌体内に生成蓄積せしめ、これを菌体外に分泌させ採取することを特徴とする、プレニルアルコールの高生産方法。
【効果】本発明によれば、プレニルアルコール生産菌を培養するに際し、界面活性剤、油脂類、及びテルペノイドから選ばれる少なくとも1種の存在下に糖濃度を高めた培地を用いることによって、プレニルアルコールの生産量を増大させ、かつ菌体外へ効率よく分泌生産することができる。 (もっと読む)


【解決手段】ゲラニルゲラニオール及びその類縁化合物を生産することのできる酵母菌(子嚢菌酵母類、不完全菌酵母類)、細菌、放線菌、糸状菌を培地に培養し、ゲラニルゲラニオール及びその類縁化合物を菌体内外に生成蓄積せしめ、これらを採取することを特徴とする、ゲラニルゲラニオール及びその類縁化合物の製造方法。
【効果】本発明によれば、テルペン類、カロチノイド類、ステロイド類の生合成中間体として有用なゲラニルゲラニオール、ファルネソール、ネロリドール生産能を有する微生物を利用して、大量にかつ安価にゲラニルゲラニオール及びその類縁化合物を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】
乳酸合成酵素遺伝子を導入した固定化された酵母株と、その固定化された酵母株を用いることにより、高い対糖収率をもたらす乳酸の製造方法を提供する。
【解決手段】
乳酸合成酵素が導入された酵母株であり、かつアルコールデヒドロゲナーゼ遺伝子を欠した酵母株を固定化された酵母株と、その酵母株を糖質存在下で培養し、培養物中に該乳酸合成酵素により生成する乳酸を蓄積させ、該培養物から乳酸を採取乳酸の製造方法である。
(もっと読む)


【課題】酵素による不斉水解法で、光学活性な3−(3−ヒドロキシフェニル)−2−アルコキシプロパン酸(2)等を製造する。
【解決手段】3−(3−ヒドロキシフェニル)−2−アルコキシプロパン酸エステル(1)の鏡像異性体混合物のうち、一方の鏡像異性体のエステル基を優先的に加水分解する能力を有する下記不斉加水分解酵素、又は該酵素の産生能を有する微生物の培養物若しくはその処理物を用いて不斉加水分解する。




[式中、Rは炭素数1〜4のアルキル基、Rは炭素数1〜6のアルキル基を表す。*印を付した炭素原子は不斉炭素原子を表す。]
[不斉加水分解酵素]
Penicillium属、Pseudomonas属、Rhizomucor属及びArthrobacter属からなる群より選ばれる微生物を起源とする加水分解酵素。 (もっと読む)


【課題】
新規骨格からなる抗肥満活性を有する薬剤候補化合物を提供すること。
【解決手段】
下記式(I)で表される化合物等。
【化1】
(もっと読む)


【課題】 菌床栽培が可能なコムラサキシメジの新菌株及び空調機器の整った施設内での菌床栽培法を提供する。
【解決手段】自然界から純粋分離したコムラサキシメジの野生菌株を人工培地に接種し、培養した菌床を施設内で排水性・通気性に優れた培土に埋設し、散水する栽培方法により子実体を得た。この栽培法で子実体を発生する菌株をスクリーニングし、子実体を形成した菌株の中から形質の優良な子実体が得られることで選抜した新菌株SLS−11(寄託番号 NITE P−150)で、その子実体は収量が多く、青紫色が濃く、肉質が締まっていた。 (もっと読む)


【課題】脂肪酸組成をコントロールできるリン脂質の製造方法を提供すること。
【解決手段】不飽和脂肪酸またはその化合物を添加した培養液中で微生物を培養し、培養した微生物から脂質を抽出することにより、添加した不飽和脂肪酸を取り込んだリン脂質が製造できる。さらに、アルコール化合物とホスホリパーゼDを添加して塩基交換反応を行わせることにより、所望の分子種の不飽和脂肪酸含有リン脂質を製造することができる。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも3個のC原子を有するか、または少なくとも2個のC原子と少なくとも1個のN原子とを有する少なくとも1種の有機化合物を発酵生産する方法であって、以下のステップ:
(a1)デンプン供給材料を粉砕し、それによりデンプン供給材料の非デンプン性固体成分の少なくとも一部分を含むミルベースを得るステップ;
(a2)前記ミルベースを水性液体に懸濁し、酵素的液化および適宜、続く糖化によりミルベース中のデンプン部分を加水分解し、それにより単糖またはオリゴ糖を含む第1の液体(1)を得るステップ;および
(b)単糖またはオリゴ糖を含む液体(1)を、代謝可能な単糖、二糖もしくはオリゴ糖とともに、または代謝可能な単糖、二糖もしくはオリゴ糖を少なくとも50重量%の濃度で含み、かつ水に不溶な固体を原則として含まない組成物とともに、前記有機化合物の過剰生産が可能な微生物を含む発酵培地に発酵条件下で添加するステップ
を含む方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 TGSの単離及び精製が出来るだけ簡単になるように、他のモノアシル化物又はより高次のアシル化物を形成することなくスクロース−6−アセテートを生成する生成プロセスが望ましい。
【解決手段】 トリクロロガラクトスクロース合成の中間体である6−O−保護されたスクロース生成のための、スクロースと6−O−保護されたグルコースとの反応を触媒するために、アウレオバシジウム・プルランスを含む、フルクトシルトランスフェラーゼ群の酵素を精製可能な微生物の、固定化された又は固定化されていない全細胞調製を用いるプロセスが説明される。6−O−保護されたスクロースは、500ダルトン以上の分子量を有する、高い分子量の反応の副生成物から、逆浸透を用いて分離され、カラムクロマトグラフィによってさらに精製される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、優れた細胞賦活作用に加え、紫外線暴露による細胞傷害の緩和作用を併せ持つイノシトール配糖体を有効成分として含有する皮膚外用剤およびイノシトール配糖体の製造方法に関する。
【解決手段】 下記一般式(1)
【化1】


(式中、Xは単糖残基乃至オリゴ糖残基であり、または糖残基の水酸基の水素原子はアシル基で置換されていてもよい。)で表されるイノシトール配糖体を少なくとも一種含有することを特徴とする皮膚外用剤により上記課題を達成できる。 (もっと読む)


101 - 110 / 201