説明

国際特許分類[C22C1/08]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 冶金;鉄または非鉄合金;合金の処理または非鉄金属の処理 (53,456) | 合金 (38,126) | 非鉄合金の製造 (1,801) | 開放孔または閉鎖孔をもつ合金 (189)

国際特許分類[C22C1/08]に分類される特許

91 - 100 / 189


【課題】連結孔を有する金属系乃至セラミックス多孔質成形体、焼結体及びその製品を提供する。
【解決手段】少なくとも金属系粉体及び/又はセラミックス粉体と水に、気泡を導入するための助剤、網目状骨格を形成するための助剤、該網目状骨格に金属系粉体及び/又はセラミックス粉体などの成分を付着させるための助剤を添加し、気泡発生と網目状骨格形成と網目状骨格への成分付着を起こすことにより成形された、連結した気孔を含む気孔から構成される多孔構造を有する多孔質成形体並びにその焼結体、その製造方法、及びその構造部材。
【効果】金属あるいはセラミックス粉体を使用して、連結孔を持つ多孔体を作製する簡便な方法、その製品及び構造部材を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】従来の多孔質焼結金属体よりも、樹脂に対する接着性に優れる多孔質焼結金属体を提供する。
【解決手段】本発明に係る多孔質焼結金属体2は、第1表層部11及び第1内層部12を備える。第1表層部は、第1焼結性金属粒子21から形成される。第1内層部は、第1表層部の内部側に隣接して設けられている。そして、この第1内層部は、第1焼結性金属粒子よりも小さな粒径を有する第2焼結性金属粒子22から形成されている。 (もっと読む)


【課題】より小さな領域においても、より大きな比表面積を与える金属多孔質構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】基板2と、基板2の表面に形成されている金属多孔質構造体層31とを備える金属多孔質構造体の製造方法であって、基板2の表面に金属イオンもしくは金属錯体イオンを含む溶液を噴霧する第1のスプレー工程と、第1のスプレー工程と同時に、前記第1のスプレー工程の前に、または前記第1のスプレー工程の後に、還元剤を噴霧する第2のスプレー工程とを備える、金属多孔質構造体31の製造方法。 (もっと読む)


【課題】多湿で結露し易い環境下においても過剰な水分を高能率で吸水して基材表面における結露水の発生を抑制するとともに機械的強度が大きく加工性が良好で軽量性や耐候性に優れたアルミニウム多孔体の製造法を提供する。
【解決手段】機械的手段により粉砕され表面に凹凸が形成された粒子径が300μm以下のアルミニウム微粒子3を金型1に充填しアルミニウム微粒子の表面が軟化する550〜600℃の温度範囲において30〜60kg/cmの圧力で押圧する。 (もっと読む)


【課題】軽量であり、且つセル組織が均質で衝撃エネルギー吸収部材として用いるのに最適なアルミニウム合金発泡体を製造するためのアルミニウム合金発泡体の鋳造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】アルミニウム合金の溶湯aに増粘剤と発泡剤を加えて攪拌して鋳造するアルミニウム合金発泡体bの、鋳造時の溶湯aの鋳造温度を、アルミニウム合金の固相線温度の+20℃〜+40℃とすると共に、鋳造時の鋳型2の温度を、アルミニウム合金の液相線温度以上であり且つ鋳造温度以上とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【構成】BET比表面積が0.1〜10m/gで平均粒子径が1〜50μmの無水炭酸マグネシウムで、アルミニウム及びアルミニウム系合金材料用の発泡剤。
【効果】アルミニウム及びアルミニウム系合金材料用の発泡剤を提供できる。また、本発明の発泡剤をアルミニウム及びアルミニウム系合金材料に適用することで、軽量化と圧縮強度のバランスの取れたアルミニウム金属又はアルミニウム合金材料を提供できる。 (もっと読む)


【課題】剛性および強度の高い多孔質複合材およびその製造方法を提供する。
【解決手段】多孔質複合材は、金属のマトリックスと金属のマトリックスに均一に分散したセラミック粒子とを含む金属基複合材料からなり、多孔質状に形成された多孔質複合材であって、金属のマトリックスに対するセラミック粒子の含有率が20体積%以上である。その製造方法は、熔融金属とセラミック粒子とが混合された混合材料20を生成する混合材料生成工程と、混合材料20に不活性ガスを導入しつつ、混合材料20を攪拌する攪拌工程と、を有し、攪拌工程では、混合材料20の容器2内に設置された障害部材9に対して、混合材料20を衝突させて攪拌を行う。障害部材9に衝突した混合材料20中では、粒子の解砕が促進されるため高充填の多孔質複合材を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】所定の孔径を有する複数の孔を、孔間の間隔を任意に設定して構成することができ、初期の機能を維持しつつ浄化等の処理を容易に行うことができる異方性多孔質材料およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】異方性多孔質材料10は、マトリックス11中に複数の細孔12を含有し、この複数の細孔12が方向性を有して直線状に貫通して配列されている。また、各細孔12は、所定の方向に間隔をほぼ一定として形成されている。 (もっと読む)


【課題】空隙率が50%以上であり、内燃機関用触媒担体および燃料電池用電極に使用することができる多孔質材料を提供する。
【解決手段】
網目状の骨格によって多数の連続する空隙Hが形成されており、かつ骨格2自体が中空であって、その骨格2は、チタン粉末が、金属チタン同士の直接接合により、環状に接合されて形成されている。網目状の骨格で区画された空隙Hに加え、骨格2自体が中空であるので、海綿状の構造を有するウレタンフォーム等と同等以上の大きな空隙率とすることができる。そして、骨格2は金属チタン同士が直接接合していることと、形状が環状であることから、構造的な強度が強くなり、二輪車や手動工具等に使用する内燃機関の排ガス処理用触媒における触媒担体への使用も可能となる。しかも、導電性が高いので、燃料電池用の電極としても使用することができる。また、通気性、耐食性に優れている。 (もっと読む)


【課題】煤等の微細な被除去物の捕捉率が高いフィルター等に用いることができる金属多孔質焼結体の製造方法を提供する。
【解決手段】細い骨格の3次元網目構造ではなく、内部には、一部もしくは全部が連通する、樹脂粒が除去されてなる空洞状の空間が分散し、該空間を構成する壁面には、金属粉末が焼結してなる細孔が形成された、BET表面積が700cm/cm以上、水銀圧入法により測定する壁面の細孔の平均直径が1μm以上の金属多孔質焼結体を、平均粒径200μm以下の金属粉末に平均粒径0.1mm〜10mmの樹脂粒とバインダを混合した成形体を、加熱脱脂して、焼結することにより製造する。 (もっと読む)


91 - 100 / 189