説明

国際特許分類[C22C12/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 冶金;鉄または非鉄合金;合金の処理または非鉄金属の処理 (53,456) | 合金 (38,126) | アンチモンまたはビスマスを基とする合金 (248)

国際特許分類[C22C12/00]に分類される特許

131 - 140 / 248


【課題】熱サイクル環境下に曝されても、半田接合部にかかる熱応力を緩和することができる、新たな半田接合部の製造方法を提供する。
【解決手段】半田金属粉と、予め水素を吸蔵させた水素吸蔵合金粉と、フラックスとを含有する半田ペーストを、半田金属粉が溶融し且つ水素吸蔵合金が水素を放出する温度以上に加熱することによって、半田を溶融させると共に水素吸蔵合金から水素を放出させ、当該水素を半田接合内に留めて散在させる半田接合部の製造方法を提案する。 (もっと読む)


【課題】半田接合部のボイドの発生を抑制することができる半田ペーストを提供する。
【解決手段】半田金属粉と、予め水素を吸蔵させた水素吸蔵合金粉と、フラックスとを含有する半田ペーストを用いて、水素吸蔵合金が大気圧下で水素を放出する温度以上に加熱することによって、半田を溶融させると共に、水素吸蔵合金から水素を放出させてペースト系外に水素を吐き出させて半田接合部を製造することにより、水素と共に、ボイド発生の原因となるガスおよびブラックス成分を系外に吐き出させることができ、半田接合部のボイドの発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】同一基板上で隣り合う電極間の十分な絶縁性と対向配置された電極間の十分な導電性とを高水準で両立することができ、かつ良好な絶縁性と良好な導電性とを長期間にわたって維持することが可能である接続信頼性に十分に優れる回路接続材料を提供すること。
【解決手段】接着剤組成物52と接着剤組成物52中に分散されている導電粒子10とを有し、互いに対向する第1の電極と第2の電極とを接続するための回路接続材料50である。導電粒子10は、融点または軟化点がT(℃)である材料を主成分とするコア12と、コア12の表面を被覆する、融点がT(℃)の低融点金属を主成分とする導電層14と、導電層14の表面を被覆する、軟化点がT(℃)である樹脂組成物からなる絶縁層16と、を備えており、T,T及びTは下記式(1)を満たす。
>T>T (1) (もっと読む)


【課題】マグネシウム合金加工部品溶接方法を提供する。
【解決手段】マグネシウム合金加工部品溶接方法は、2つの新技術を含み、その1つは、マグネシウム合金表面を改質し、無電解ニッケル鍍金を経過するプロセス技術であり、その2つ目は、特用の溶接補助剤を製作し、数種の無鉛を配合した錫合金溶接料である。前記溶接方法が経過する工程は、マグネシウム加工部品表面が先ず中リン(リン含有量3〜7%)無電解ニッケル鍍金プロセスを経て、更に、高リン(リン含有量7〜12%)無電解ニッケル鍍金プロセスを経て、最後に錫溶接プロセスを行う。 (もっと読む)


【課題】熱電特性が高く、有害な元素を多量に含まず、低コストであり、耐酸化性及び安定性に優れた熱電材料及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】以下の構成を備えたハーフホイスラー化合物を含む熱電材料及びその製造方法。(1)ハーフホイスラー化合物は、AgAsMg型の結晶構造を有する。(2)ハーフホイスラー化合物は、原子当たりの価電子数が6である。(3)ハーフホイスラー化合物は、4cサイトに、Ni、Pd、及びPtのいずれか2以上を含む。(4)ハーフホイスラー化合物は、4bサイト又は4aサイトのいずれか一方にBiを含む。(5)ハーフホイスラー化合物は、4aサイト又は4bサイトのいずれか一方に、希土類元素から選ばれるいずれか1以上の元素を含む。(6)ハーフホイスラー化合物は、最強線ピークの回折角2θの理論値に対するシフト量が±0.1degである。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、酸化物の接合に対して優れた接合強度および気密封止性を達成できる、低融点の酸化物接合用はんだ合金ならびにこれを用いた酸化物接合体を提供する。
【解決手段】 本発明は、質量%で、Mgを1.0%以下(0%は含まない)含み残部実質的にBiとSnからなる酸化物接合用はんだ合金であり、好ましい組成は、Mgが0.01〜0.6%、Biが35〜86%、残部実質的にSnである。本発明は、ガラス同士等といった酸化物の接合に用いることができ、安価な酸化物接合体を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】熱電素子を適当な反転温度において熱起電力方向(符号)を反転させるには、複数個以上のn型熱電素子とp型熱電素子を電気的に接続する必要がある。このような複合素子の製作に手間がかかり、小型化が難しいという問題を解決する。
【解決手段】化合物熱電材料からなる熱電素子の化合物中の一部の元素の濃度を断面において不均一にするため、熱起電力方向の異なる熱電材料を混合、分散、された状態で単一の素子として形成することにより、又は一体的な熱電材料に熱処理等を行うことにより一部の元素を蒸発させて濃度勾配を得ることにより、単一の熱電素子で複合素子と同様な熱電特性を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】筒状ケースタイプのアキシャル型温度ヒューズにおいて、可溶合金エレメント2に鉛フリー合金を使用しても、可溶合金エレメント2とリード線1との優れた機械的強度を確保できるようにする。
【解決手段】可溶合金エレメント2の各端部が各リード線1,1の先端々面の凹部10,10に収容されてその間が接合されている。 (もっと読む)


【課題】温度が上昇した場合に自己放電を開始させ、これにより、電池をより安全な状態に戻す。
【解決手段】本発明の電池は、容器(1、1A)と、前記容器(1、1A)の蓋部(1a)に取り付けられた正極端子(3)と、前記蓋部(1a)に取り付けられた負極端子(2)と、正極端子(3)と前記負極端子(2)とを電気的に接続するための接続機構(6〜9)とを具備する。接続機構(6〜9)は、当該電池の温度上昇によって特定部材(6、8)が溶融すると、正極端子(3)と負極端子(2)とが電気的に接続されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】摺動層の金属基盤への接着力に優れた摺動材料を提供する。
【解決手段】金属基盤10上に金属粉末を固相状態で、超音速で衝突させて摺動層11を設けた摺動材料において、摺動層11を融点400℃以下の低融点金属とすることにより、低融点金属は一般的に軟質のため、コールドスプレー法による皮膜の形成時、衝突による変形を起こし易く、変形量が大きいものとなるため、緻密で接着力が強い摺動層となる。 (もっと読む)


131 - 140 / 248