説明

国際特許分類[C22C12/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 冶金;鉄または非鉄合金;合金の処理または非鉄金属の処理 (53,456) | 合金 (38,126) | アンチモンまたはビスマスを基とする合金 (248)

国際特許分類[C22C12/00]に分類される特許

201 - 210 / 248


【課題】ぬれ性が良好なフラックスと鉛フリーはんだ粉末を用いて、常温で長期保存可能で、高密度回路の微細パターンの印刷性が良好なソルダペーストを実現する。
【解決手段】フラックス中の活性剤の少なくとも一部を、熱可塑性物質で被覆した被覆粒子の形態で使用する。活性剤の被覆粒子は、活性剤のエマルションを多孔質体膜(例、多孔質ガラス膜)に通すことによって、平均粒子径が0.1〜10μmの範囲であって、かつ10%径が50%径の1/2以上で、かつ90%径が50%径の1.5倍以下である積算体積粒度分布する単分散に近い小粒子とすることが好ましい。
(もっと読む)


【課題】 感温材にSn―Bi母体合金を主組成とし動作温度が130〜135℃である鉛フリー可溶合金型温度ヒューズを提供する。
【解決手段】 Sn−Cuめっき銅線からなる一対のリ−ド部材1、2に母体合金組成が42Sn−58Biの二元合金にAgを1重量%とInおよび/またはGaを添加または一部置換して含有させた低融点可溶合金3が抵抗溶接により接合される。低融点可溶合金3の表面にはロジン、ワックスおよび活性剤からなるフラックス4を被覆し、その後、アルミナ等のセラミック碍管の絶縁ケース5に収容し、エポキシ樹脂と無機物添加材の耐熱封着材6、7によりリード部材1、2の導出部を残して絶縁ケース5の両端部を封着して構成する。 (もっと読む)


【課題】 熱電性能及び加工性に優れた熱電材料を提供すること。
【解決手段】 強化繊維であるホウ酸アルミニウム(9Al・2B)ウィスカーを3〜10体積%の範囲内で熱電材料粉末と混合して強化繊維を均一分散させ、その後、プレス成形して焼結することにより、充填率が80%以上の熱電材料を作製する。このように作製した熱電材料は、熱電性能及び加工性に優れており、また、強度を向上させる作用を有するホウ酸アルミニウム(9Al・2B)ウィスカーを含有しているので強度の向上も図れる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、高い熱電変換の性能を示し、量産性に優れた熱電変換材料を提供すること、および、この熱電変換材料等に用いられるコアシェル型ナノ粒子を提供することを主目的とする。
【解決手段】 本発明は、コア部と、上記コア部を被覆するシェル部とを有するコアシェル型ナノ粒子であって、上記シェル部の構成材料がInSbであり、上記コア部の構成材料の融点が、上記シェル部の構成材料であるInSbよりも高いことを特徴とするコアシェル型ナノ粒子を提供することにより、上記目的を達成するものである。 (もっと読む)


【課題】 Bi-Te系の熱電材料の性能指数を高く保ちながらその機械的強度を向上させた熱電変換材料と熱電変換素子の提供。
【解決手段】 Bi-Te系熱電変換材料の溶融固化又はホットプレスの際に、一軸性の温度勾配をかけて冷却すると、温度勾配の方向に垂直な面で測定した特定面の反射のX線回折強度比が特定値を示し、性能指数を大きく向上させる。熱電変換材料素材の両端面に金属材を配置する素子全長と熱電変換材料の長さを特定比率とすると、素子全体の電気抵抗率ρが低下し、ゼーベック係数が金属材と熱電変換材料との間の界面効果と金属のヒートシンク効果により飛躍的に増大し、発電効率が向上する。 (もっと読む)


【課題】中温域において優れた熱電変換性能を有する高性能なn型熱電変換材料を提供する。【解決手段】n型充填スクッテルダイトYbx Co4 Sb12化合物に対し、下記(1)〜(4)の手法を適用した。その結果、無次元性能指数ZTが向上し、熱電変換効率の高い熱電変換材料が得られた。
(1)Ybx Co4 Sb12よりCoの量が多いYbx Co4+y Sb12(x及びyは0超過1以下)なる組成とすること
(2)アルカリ土類元素Ca、Sr、Baの少なくとも一種によってYbを完全置換あるいは部分置換すること
(3)Si、Zr、Hfの少なくとも一種を添加すること
(4)Fe、Ru、Os、Rh、Ir、Ni、Pd、Ptの少なくとも一種によってCoを部分置換すること (もっと読む)


本発明は磁性材料のマイクロメートル粒子Aと導電性流体Bからなる複合材料に関する。本発明に係る材料は、材料Aが磁性の化合物及び合金から選択され、平均粒径が0.1μmと10μmの範囲にある粒子の形態にあり、支持流体Bは材料Aのキュリー温度未満の温度で液体である金属、金属合金、および塩から、あるいはそれらの混合物から選択される導電性流体の形態にある。 (もっと読む)


【課題】二次電池の充電時間を短縮することが可能な負極活物質と、この負極活物質を備えた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】結晶軸の少なくとも2軸以上に長周期的な規則配列を持ち、かつ組成が下記(1)式で表される金属間化合物を含むことを特徴とする負極活物質。
LnM1yM2z (1)
但し、y及びzは0.3≦y≦1,2≦z≦3を満たし、Lnは結晶における原子半径が1.6×10-10m以上、2.2×10-10m以下の少なくとも1種以上の元素であり、M1はTi、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn及びNbから選択される少なくとも1種以上の元素であり、M2はP、Si、Ge、Sn及びSbよりなる群から選ばれる少なくとも1種以上の元素である。 (もっと読む)


【課題】弾性歪エネルギーをはんだ等の可溶材による接合固定で支持している弾性体の弾性歪エネルギーが可溶体の溶融で解放されて良好に動作するサーモプロテクタを提供することにある。
【解決手段】ハウジング内に互いに上下に収容された両リード導体部分1、10の一方のリード導体部分1に弾性を有する接触片2が弾性歪エネルギーを保持した曲げ状態で両端部において固定21、22されており、一方の固定21が可溶材3を介しての面接合により行われ、前記曲げ状態の接触片2に他方のリード導体部分10が接触されており、この接触箇所に他方のリード導体部分及び接触片よりも軟質の導電材5が介在されている。 (もっと読む)


【課題】熱を電気に変換する熱電材料および熱電材料の作製方法に関するものであり、ドーパント添加による熱伝導率の低減により、性能指数の向上をはかるものである。
【解決手段】ビスマス、アンチモン、テルル、セレンからなる材料群から少なくとも二つ以上の材料を含有した熱電材料であって、かつドーパントとして三フッ化イッテリビウムを使用することにより、熱伝導率を大きく低減させことで、性能指数を向上させた熱電材料を得ることができるものである。 (もっと読む)


201 - 210 / 248