説明

国際特許分類[C22C37/04]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 冶金;鉄または非鉄合金;合金の処理または非鉄金属の処理 (53,456) | 合金 (38,126) | 合金鋳鉄 (256) | 球状黒鉛を含有するもの (91)

国際特許分類[C22C37/04]に分類される特許

1 - 10 / 91



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】ダクタイル鉄製品を成形してオーステンパ処理する方法及びそれによって製造される製品を提供する。
【解決手段】ダクタイル鉄製品プリフォームを用意する段階110を含む。製品の熱間加工部分を得るために熱間加工によってダクタイル鉄製品プリフォームを変形させる段階120も含む。製品をオーステンパ処理温度まで冷却する段階130をさらに含む。さらに、熱間加工部分のオーステンパ処理されたミクロ組織が製品の他の部分とは異なるオーステンパ処理されたミクロ組織を含むオーステンパ処理製品プリフォームが得られるのに十分な所定時間、ダクタイル鉄製品プリフォームをオーステンパ処理する段階150を含む。 (もっと読む)


【課題】希土類元素を含有しない球状化剤を使用しても、薄肉部におけるチル化を抑制でき、車両用部品として高い特性を備えた球状黒鉛鋳鉄を提供する。
【解決手段】取鍋で、溶湯に、希土類元素を含有しないFe−Si−Mg系合金の球状化剤を用いた球状化処理、Fe−Si系接種剤を用いた接種処理を行い、その後、この溶湯を鋳型に鋳込む前に、質量比で、Si:45〜75%、Ca:1〜3%、Ba:15ppm以下、含有するFe−Si系接種剤を、前記溶湯に対する投入量を、質量比で0.20〜0.40%として注湯流接種処理を行い、最終組成が、質量比で、C:3.0〜4.5%、Si:3.0〜4.5%、Mn:0.2〜0.4%、S:0.006〜0.020%、Cu:0.08〜0.30%、Sn:0.020〜0.040%、Mg:0.015〜0.050%、残部がFeおよび不可避不純物である、球状黒鉛鋳鉄を得る。 (もっと読む)


【課題】特別な装置や工程を必要とする鋳造方法を使用することなく、特別なRE、Bi等の添加剤の使用もなく、肉厚3.0mm以下の球状黒鉛鋳鉄鋳物を鋳放しでチルなし組織の鋳物を得る。
【解決手段】球状黒鉛鋳鉄鋳物を鋳放しで、鋳造する際、質量%Mg:0.013〜0.030%、Cu:1.8〜3.3%、Sn:0.01〜0.05%を含有する溶湯を用い、
2.5μm以上の粒径の黒鉛粒数を肉厚3.0mm以下の部分で1300個/mm以上とする。 (もっと読む)


【課題】黒鉛鋳鉄製のクランクジャーナル部を支持する滑り軸受の摩耗を抑制する。
【解決手段】クランクシャフトは、自動停止及び自動始動が行なわれる内燃機関の出力軸として用いられるものであり、クランクジャーナル部31において滑り軸受により回転可能に支持される。クランクシャフトでは、少なくともクランクジャーナル部31が黒鉛鋳鉄により形成されている。クランクジャーナル部31は表層部35に改質層41を有する(図3(B))。この改質層41は、研磨及びラップ処理の施されたクランクジャーナル部31の表層部35(図3(A))に対し、1μm〜100μmの粒径を有する硬質粒子からなるショットを、100m/s〜300m/sの流速で衝突させてなるショットピーニング処理を行なうことにより形成されるものである。 (もっと読む)


【課題】 安価で、強度と靭性に優れ、耐摩耗性に加えて、特に、耐溶損性の向上を図る。
【解決手段】 C:2.0〜4.5質量%、Si:0.5〜3.0質量%、Mn:0.2~1.0質量%、P:0.1質量%以下、Co:6.0〜15.0質量%、Mg:0.1質量%以下を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなる組成の溶湯を鋳込んで鋳造物を得、その後、該鋳造物をこれに熱処理を施し、基地組織が焼戻しマルテンサイト,微細パーライトの少なくともいずれかの組織からなり、硬さがHRC45以上の鋳鉄材料にする。 (もっと読む)


【課題】低コストで球状黒鉛鋳鉄管の継手部の靱性を確保しながら強度の向上を図る。
【解決手段】球状黒鉛鋳鉄管を鋳造する際に、予め、遠心鋳造装置の円筒状金型4の内面のうちで管の受口側の継手部を形成する部分に、Fe−Si系接種剤6を散布しておき、管の継手部のSi含有量を、3.00重量%以下で直管状の中間部(直部)のSi含有量よりも多くする。これにより、継手部の基地組織のフェライトに対するSiの固溶強化作用で継手部の強度を高めることができ、かつ、継手部の基地組織中に微細な球状黒鉛を多数晶出させて継手部の靱性を確保することができる。しかも、管全体を対象としてSnやCuを多く添加する場合に比べて成分コストを大幅に低減できる。 (もっと読む)


【課題】延性鉄合金から形成され、厚い断面を有する部品の性質をオーステンパリングプロセスにより増進することができる方法を提供する。
【解決手段】鉄、炭素、ケイ素及び合金化成分を含有する延性鉄合金24を鋳造する際に、鋳造物の粒界への合金24化成分の偏析を抑制する速度で、鋳造物が100ノジュール/mm2超のカウントを有する黒鉛ノジュールを含有するように、凝固させる。次に、鋳造物をオーステナイト化温度に加熱することによりオーステンパリングして、炭素を含有するオーステナイトの単一相マトリックスを有するミクロ組織を生成させ、次いで鋳造物をオーステンパリング温度に焼き入れする。鋳造物を、そのマトリックスが主にオースフェライトであってマルテンサイト及びパーライトを本質的に含まないミクロ組織を生成するのに充分な持続時間の間オーステンパリング温度に保持する。 (もっと読む)


【課題】 熱疲労特性に優れたフェライト系球状黒鉛鋳鉄およびこれを用いた自動車の排気系部品を提供することを目的とする。
【解決手段】 質量%で、Cを3.0〜3.6%、Siを4.0〜4.4%、Moを0.3〜0.7%、Vを0.2〜0.5%、Taを0.08〜0.66%を含有し、残部がFeと不可避不純物からなるフェライト系球状黒鉛鋳鉄を提供する。 (もっと読む)


【課題】鋳鉄材料、特に球状黒鉛鋳鉄の疲労強度を、浸炭焼入れした場合の炭素鋼と同程度まで向上することが出来る疲労強度向上方法の提供
【解決手段】重量比でC:2.0〜4.0%、Si:1.5〜4.5%、Mn:2.0%以下、P:0.08%以下、S:0.03%以下、Mg:0.02〜0.1%、Cu:1.8〜4.0%を含有した球状黒鉛鋳鉄であって、800〜950℃で焼きならし熱処理を行なって引張強さ850MPa以上とした球状黒鉛鋳鉄に対して、それぞれ所定のショット粒径による第1、第2、第3のショットピーニング処理を行なう工程を有している。 (もっと読む)


1 - 10 / 91