説明

国際特許分類[C25B15/00]の内容

国際特許分類[C25B15/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C25B15/00]に分類される特許

1 - 10 / 75


【課題】運転停止後に、膜成分の流出を確実に阻止するとともに、水素の消費量を可及的に抑制してシステム効率の向上を図ることを可能にする。
【解決手段】電解電流を印加することにより、水を電気分解してアノード側に酸素を発生させるとともに、カソード側に前記酸素よりも高圧な高圧水素を発生させる高圧水素製造装置12を備える水電解システム10の運転停止方法に関するものである。この運転停止方法は、電解電流を印加した状態で、カソード側に連通する脱圧ライン86に配設された脱圧用バルブ88を開弁させる工程と、所定サイクル毎に、電解電流値を低減させる工程と、高圧水素製造装置12に供給される水の比抵抗値を検出する工程と、前記比抵抗値が所定値以下に低下した際、前記電解電流値を少なくとも前回の前記電解電流値以上の値に上昇させる工程とを有している。 (もっと読む)


【課題】簡単且つコンパクトな構成で、高圧水に溶存する水素を無駄に廃棄することがなく、システム全体の高効率化を図ることを可能にする。
【解決手段】水電解システム10は、水を電気分解して酸素と前記酸素よりも高圧な高圧水素とを発生させる高圧水素製造装置12と、前記水を貯留する水貯留装置14と、前記水貯留装置14に貯留される前記水を、前記高圧水素製造装置12に供給する水供給ライン16と、前記高圧水素製造装置12から前記高圧水素を排出する水素ライン18に配設され、前記高圧水素に含まれる水分を分離する気液分離装置20と、前記気液分離装置20から水を排出する排水ライン24とを備える。排水ライン24の排水口は、水供給ライン16に接続される。 (もっと読む)


【課題】簡単な工程で、カソード側に良好な水分量を確保することが可能になり、固体高分子電解質膜の乾燥を可及的に阻止することができ、電解性能を有効に保持することを可能にする。
【解決手段】高圧水素製造システム10は、水電解装置12と、前記水電解装置12から水素配管50に排出される高圧水素に含まれる水分を除去する気液分離装置52と、前記水素配管50から分岐されるとともに、減圧弁60と開閉弁62とが配置される脱圧ライン58とを備える。高圧水素製造システム10の運転停止方法は、開閉弁62を開弁し、水電解装置12のカソード側の圧力を脱圧する工程と、前記カソード側の脱圧が終了した後、前記開閉弁62を開弁状態に維持したまま、常圧の水電解処理を行う工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】安全性をより向上させた水電解装置を提供する。
【解決手段】水電解装置は、水電解スタック4と第1水供給排出部50と第2水供給排出部60と容器9とを具備する。水電解スタック4は、水の電気分解を行い酸素と水素とを生成する。第1水供給排出部50は、水電解スタック4の陽極に水の供給及び酸素と余剰水の排出を行う。第2水供給排出部60は、水電解スタック4の陰極に水の供給及び水素と余剰水の排出を行う。容器9は、水電解スタック4を水没させて格納する。第2水供給排出部60と容器9とは均圧化されている。水電解スタック4が停止するとき、第1水供給排出部50は、水電解スタック4に対して水の供給及び排出を行う配管を遮断する。遮断された箇所より容器9側を容器9と均圧化する。 (もっと読む)


【課題】システム停止時に、気液分離装置から廃棄される水素量を可及的に抑制することができ、システム効率を良好に向上させることを可能にする。
【解決手段】水電解システム10を構成する制御装置82は、水位検出センサ64により気液分離装置52内の水位が排水を必要とする上限高さであると検出された時点から、高圧水素貯蔵タンク53が満タンになるまでの残余充填量を算出する残余充填量算出部84と、前記気液分離装置52内の水位が排水を停止させる下限高さから前記上限高さに至る排水周期の間に、水電解装置12により製造される水素量を算出する製造水素量算出部86と、前記残余充填量算出部84により算出された前記残余充填量が、前記製造水素量算出部86により算出された前記水素量よりも少ない場合に、前記水電解装置12による水電解処理を終了させる水電解終了判断部88とを備える。 (もっと読む)


【課題】ブリスターの発生を抑制するとともに、迅速な脱圧処理を遂行することを可能にする。
【解決手段】水電解システムの運転停止方法は、通常の電解電流による電解処理を停止するとともに、カソード側の脱圧処理を開始する工程と、前記脱圧処理を行いながら、前記電解電流よりも低い第1電解電流A(H)を印加して第1脱圧用電解処理を行う工程と、前記カソード側の圧力が設定閾値まで降圧した際に、前記第1電解電流A(H)よりも低い第2電解電流A(L)を印加して第2脱圧用電解処理を行う工程とを有している。 (もっと読む)


【課題】気液分離装置の排水ラインに配設される背圧弁の故障を、簡単且つ経済的な構成及び工程で、確実に検出することを可能にする。
【解決手段】水電解システム10は、水を電気分解して酸素と前記酸素よりも高圧な高圧水素とを発生させる水電解装置12と、前記水電解装置12から前記高圧水素を排出する高圧水素配管20に配設され、前記高圧水素に含まれる水分を分離する気液分離装置22と、前記気液分離装置22から水を排出する排水ライン26とを備える。排水ライン26には、背圧弁94、減圧弁96、圧力検出センサ100及び電磁弁98が配置されるとともに、前記水電解システム10は、電解停止後に前記電磁弁98を開弁させて脱圧を行う際、前記排水ライン26の圧力を検出して前記背圧弁94の故障を検知する故障検知装置102を備える。 (もっと読む)


【課題】起動直後においても良好な電解性能を得ることが可能な電解槽の製造方法を提供する。
【解決手段】構成要素として少なくとも陽極、イオン交換膜及び陰極を有する電解槽の製造方法であって、少なくともイオン交換膜及び陰極と、pH8以上のアルカリ溶液とを接触させる、接触工程と、構成要素を組み立てる、組み立て工程とを有する、電解槽の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】
酸素消費電極を有する電気分解セルに用いるためのプロセスガスを加熱する方法を提供する。
【解決手段】
電気分解プロセス自体にまたは引き続きの仕上げプロセスに存在する熱を用いて、酸素含有プロセスガスを加熱する。 (もっと読む)


【課題】 食塩電解又は水電解等に供することにより、電極表面の触媒層が劣化し、水素過電圧が上昇して電極性能が悪化した水素発生用電極を再活性化し、各種電解の電力使用量を低減して、各種電解工業のコスト低減を達成する。
【解決手段】 少なくとも1種の貴金属を含有する電極触媒で被覆され、性能が悪化した水素発生用電極を、鉱酸を含有する水溶液と接触させる。 (もっと読む)


1 - 10 / 75