説明

国際特許分類[D01F6/48]の内容

国際特許分類[D01F6/48]に分類される特許

1 - 10 / 57


【課題】十分な濾過能力と透水量との双方を実現しながら、より高い強度を有する高分子水処理膜を提供することを目的とする。
【解決手段】塩化ビニル系樹脂と、アクリルグラフト塩化ビニル系樹脂とを含んでなることを特徴とする高分子水処理膜。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高い透水性能及び従来の高分子多孔質膜では実現が困難であった洗浄薬品等に対する高い薬品耐性を有し、長期間の使用を可能とする、PVDF多孔質膜及びその製造方法等を提供する。
【解決手段】すなわち、多孔質膜中のPVDF樹脂の結晶化度が、50%以上、90%以下であり、多孔質膜中のPVDF樹脂の結晶化度に膜の比表面積を乗じた値が、300(%・m2/g)以上、2000(%・m2/g)以下である多孔質膜を提供する。また、PVDF樹脂を主成分とする疎水性高分子成分、親水性高分子成分、並びに、疎水性及び親水性高分子成分の共通溶媒を少なくとも含有する製膜原液を、成型用ノズルから押し出し、水を主成分とする溶液中で凝固させて、PVDF樹脂を主成分とする多孔質膜を製造する、多孔質膜の製造方法であって、親水性高分子成分として、重量平均分子量が2万以上、15万以下のポリエチレングリコールを用いる、多孔質膜の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】製造時の環境負荷が低く、力学的特性、耐薬品性、透水性、分画性能にすぐれた多孔質膜の製造方法を提供する。
【解決手段】フッ化ビニリデン系樹脂、無機粒子、凝集剤および溶剤を含有する紡糸原液を芯液とともに二重環状ノズルから乾湿式紡糸または湿式紡糸して得られる中空繊維を、凝固浴中に浸漬して相分離を誘起させた後固化させ、次いで中空繊維を延伸してから無機粒子、凝集剤、溶剤を抽出するための浸漬処理を行うことによりフッ化ビニリデン系多孔質膜を製造するに際し、紡糸原液として、溶剤に対する無機粒子の重量比を40〜80%とし、かつ無機粒子に対する凝集剤の重量比を68〜80%としたものを用いる。 (もっと読む)


【課題】従来からある熱可塑性樹脂製モノフィラメントを用いた産業資材製品に比較し、極めて良好な耐候性や耐薬品性を有し、長期間の紫外線を受けるような屋外環境でも使用を可能とせしめるフッ素樹脂製モノフィラメントおよびこれを円筒状に製紐してなる保護スリーブならびにこれらに利用可能なフッ素樹脂製モノフィラメントの製造方法の提供。
【解決手段】フッ素樹脂からなるモノフィラメントであって、引張強度0.5cN/dtex以上、サンシャインウェザーメーター400時間照射後の引張強度保持率が70%以上、かつ、JIS−Z8101−1で定義される変動係数[標準偏差(σ)/平均値×100]で表した線径変動率が20%以下であることを特徴とするフッ素樹脂製モノフィラメント。 (もっと読む)


【課題】引張強度および結節強度が高く、フィッシュアイ状欠陥数が少ないことにより、優れた屈曲摩耗特性を有することから、従来よりも耐久性に優れたポリフッ化ビニリデン系樹脂製釣糸を提供する。
【解決手段】ポリフッ化ビニリデン樹脂100重量部に対し、ジオルガノポリシロキサン化合物0.001〜10重量部を配合した樹脂組成物を溶融紡糸してなるモノフィラメントであって、その引張強度が600〜760MPa、結節強度が475〜550MPa、繊維軸に平行に伸びたフィッシュアイ状欠陥数が長さ20mm当たり6個以下かつ、JIS L−1095−7.10.2Bの規定に準じて測定した屈曲摩耗試験においてモノフィラメントが切断するまでの摩擦子の往復回数が5000回以上であることを特徴とする釣糸。 (もっと読む)


【課題】被処理液中に含まれる菌体や細胞などの破砕を抑制すると共に、低線速のクロスフローにおいてろ過性能の向上を図ることができる異形多孔性中空糸膜の製造方法、異形多孔性中空糸膜、この異形多孔性中空糸膜を用いたモジュール、異形多孔性中空糸膜を用いたろ過装置及び異形多孔性中空糸膜を用いたろ過方法を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂、有機液体及び無機微粉を溶融混練し、溶融混練物を二重環状の吐出口21から吐出させ、冷却固化した後に有機液体及び無機微粉を抽出除去することによって異形多孔性中空糸膜1を得る異形多孔性中空糸膜の製造方法であって、吐出口21は、環状の内装部23と当該内装部23を包囲するように配設された外装部24とから構成され、内装部23の外周部23aには当該内装部23の周方向に沿って凹凸25が形成されており、溶融混練物を吐出口21にて成型して吐出する。 (もっと読む)


【課題】分岐ダイスを用い、安定的に生産可能な塩化ビニル繊維の製造方法を提供する。
【解決手段】溶融押出機にて塩化ビニル樹脂を可塑化する可塑化工程と、可塑化された塩化ビニル樹脂を溶融押出機の先端に取り付けられた分岐ダイスによって複数の流路に分岐する分岐工程と、分岐された塩化ビニル樹脂をそれぞれの流路の先端に取り付けられた各ノズルから溶融押出して塩化ビニル繊維とする紡糸工程を有する塩化ビニル繊維の製造方法。 (もっと読む)


【課題】空孔率が高く、ろ水処理膜を初めとする分離用多孔膜として有用なフッ化ビニリデン系樹脂多孔膜の製造方法を提供する。
【解決手段】フッ化ビニリデン系樹脂と有機液状体との混合物の膜状成形体(a)をハロゲン化溶媒に浸漬して有機液状体を抽出除去してその抜け跡の空孔中にハロゲン化溶媒を含有する膜状成形体(b)を形成し、これを実質的に乾燥させることなく、フッ化ビニリデン系樹脂に対して膨潤性を有さない溶媒に浸漬してハロゲン化溶媒を置換させ、その後、乾燥させることを特徴とするフッ化ビニリデン系樹脂多孔膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】電解質ポリマーと非電解質ポリマーとを含み、両方の性質及び長所を併せ持ったハイブリッドポリマー繊維体を効率良く製造する。
【解決手段】シリンジ1とターゲット3との間に、シリンジ1側が正、ターゲット3側が負となるように電圧を印加しておき、シリンジ1から電解質ポリマー及び非電解質ポリマーの混合溶液をターゲット3に向けて吐出させ、ターゲット3上に電解質ポリマーと非電解質ポリマーを含んだハイブリッドポリマー繊維体2を集積する。雰囲気の相対湿度を50〜70%とするか又は、非電解質ポリマーの濃度を10wt%以上とした上で相対湿度を40〜50%とする。このハイブリッドポリマー繊維体2を流体濾過用のフィルタとして用いる。 (もっと読む)


【課題】高い視認性と優れた強力特性を兼ね備えたポリフッ化ビニリデン系モノフィラメントからなる釣り糸の提供。
【解決手段】ポリフッ化ビニリデン系樹脂80〜99重量%とポリエステル系樹脂1〜20重量%との混合物を溶融紡糸してなる合成樹脂モノフィラメントからなる釣り糸であって、前記合成樹脂モノフィラメントは、引張強度が600〜760MPa、結節強度が475〜550MPaであり、かつスライドグラスに隙間無く巻かれた合成樹脂モノフィラメントに36Wの電球から発する照度150〜800lxの光を当てた時に反射した光の輝度をA[mcd/m]とし、合成樹脂モノフィラメントが巻かれていない状態のスライドグラスに同様の光を当てた時に反射した光の輝度をB[mcd/m]とした場合の輝度比A/Bが5〜45であることを特徴とする釣り糸。 (もっと読む)


1 - 10 / 57