説明

国際特許分類[D02G3/26]の内容

国際特許分類[D02G3/26]の下位に属する分類

国際特許分類[D02G3/26]に分類される特許

81 - 90 / 134


【課題】高弾性率を有し、かつゴムとの接着性および耐疲労性が著しく改善されたポリエステルタイヤキャッププライコードおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】ポリエステル繊維材料にゴムとの接着性を付与するに際して、処理液として(A)ポリエポキシド化合物、(B)ブロックドポリイソシアネート化合物、及び(C)ゴムラテックスを含み、かつ各成分の固形分重量比が(A)/[(A)+(B)]が0.05〜0.9であり、(C)/[(A)+(B)]が0.5〜15である第1処理浴で処理し、次いでレゾルシン-ホルマリン-ゴムラテックスを含む第2処理浴で処理した後、0.2cN/dtex以上に調整されたノルマライジング張力下で熱処理を施すことを特徴とするポリエステルタイヤキャッププライコードの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 原着マルチフィラメント直毛糸を湿熱セットする際に、該直毛糸の長手方向表面にキンク状の縮れ白斑が発生するのを防止し、表面に白斑のないカットパイル布帛の製造に適する湿熱セット処理糸を得る。
【解決手段】 2段階の湿熱セットを行う。まず、オーバーフィード率2%以上で原着マルチフィラメント直毛糸を巻き取ったパッケージを80〜130℃で湿熱セットして中間湿熱セット処理糸を得る。この中間湿熱セット処理糸をオーバーフィード率2%以上のオーバーフィード状態で巻き取ったパッケージを80〜130℃またはそれよりも高い温度で湿熱セットする。 (もっと読む)


【課題】 撚糸による毛羽の発生が抑えられ、布帛にシボを立てたり清涼感を付与することの可能な解撚力を有するセルロースエステル系撚り糸およびその製造方法を提供することにある。さらに、それによって、セルロースエステル系繊維が本来有する吸放湿性や高発色性などの利点を損なうことなく、優れた光沢や清涼感、あるいはシボによる意匠性を付与されたセルロースエステル系織編物を提供することにある。
【解決手段】 少なくとも一部の水酸基が炭素数3〜18のアシル基によって置換されたセルロースエステルを主成分とし、可塑剤の含有率が5重量%以下であるセルロースエステル組成物からなる繊維を用いたことを特徴とするセルロースエステル系撚り糸。 (もっと読む)


【課題】経糸成経後の二次サイズと製織後のガラスクロスの加熱脱油と表面処理の工程を必要としないガラスヤーンを巻き取ったガラスヤーン回巻体とその製造方法、及びガラスヤーン回巻体によるガラスクロスを提供する。
【解決手段】本発明のガラスヤーン回巻体は、そのガラスヤーンの表面がエポキシ樹脂、エチレンオキサイド付加ビスフェノールA及びシランカップリング剤よりなるガラスヤーン用一次集束剤で被覆され、0.01〜1.5回/インチの撚られた0.5〜44texのガラスヤーンよりなるものである。また本発明の製造方法は、白金製ブッシングから引き出したEガラス製フィラメントにガラスヤーン用一次集束剤を塗布して巻き取り、前記のガラスヤーン回巻体を連続成形するものである。さらに本発明のガラスクロスは、上記のガラスヤーン回巻体から解舒したガラスヤーンを用いて製織してなるものである。 (もっと読む)


【課題】優れた耐熱接着性と耐疲労性を発現し、かつ、ベルト走行時の単面のケバ立ちが抑制された伝動ベルト補強用炭素繊維コード、およびそれを用いた伝動ベルトを提供する。
【解決手段】炭素繊維束に、分子内に二重結合を有するポリウレタンを含む樹脂組成物を含浸させた後、これを2〜15回/10cmで片撚りし、その表面にゴム糊を付着させてなる伝動ベルト補強用炭素繊維コード、および無撚りの炭素繊維束に5〜50mg/dTexの張力下で、前記ポリウレタンを含む樹脂組成物を含浸させた後熱処理する工程A、樹脂組成物を含浸した炭素繊維束に片撚りを施す工程B、撚糸された炭素繊維束にゴム糊を付着させて張力下で熱処理を行う工程Cを含む製造方法。 (もっと読む)


【課題】 天然皮革調の風合いを有し、強伸度で代表される機械的性能に優れ、更に風合い及び審美性に優れた人工皮革が得られる織編物を提供する。
【解決手段】 水溶性熱可塑性ポリビニルアルコール系重合体(Fa)と融点が160℃以上の結晶性熱可塑性ポリマー(Fb)とからなり、極細化後の極細繊維の単繊度が0.0003〜0.9デシテックスとなる極細繊維発生型繊維から構成され、かつ下式で表されるKが43〜8660を満足する糸から構成され、該糸間の空隙面積Sj(μm)が50〜45000であることを特徴とする人工皮革用織編物。
K=α×√(D/1.10)
(但し、α;撚数(T/M) D;極細繊維発生型繊維からなる糸繊度(dtex)) (もっと読む)


【課題】 糸強力が高く、製編織性に優れ、伸縮性に富み、軽量性、柔軟性、風合、外観などに優れる織編物を作製することのできる、ゴム弾性糸を用いない複合糸の提供。
【解決手段】 紡績糸、非ゴム弾性フィラメント糸及び水溶性糸を撚り合わせた複合撚糸であって、複合撚糸の撚り方向が紡績糸の撚り方向と逆で、複合撚糸の撚数が紡績糸の撚数の0.3〜2倍で、且つ複合撚糸の質量に基づいて、紡績糸の割合が15〜70質量%の範囲内、非ゴム弾性フィラメント糸フィラメント糸の割合が10〜60質量%の範囲内及び水溶性糸の割合が5〜75質量%の範囲内にある複合撚糸、並びに該複合撚糸より作製した織編物から水溶性糸を水で溶解除去した織編物。 (もっと読む)


【課題】「七島表」に似た質感の畳表を製造することのできる、中空筒状抄繊糸およびその製造方法を提供する。
【解決手段】中空筒状抄繊糸10を製造する際には、(a)木質繊維を主体として抄造した紙を裁断して紙テープ16を生成し、(b)紙テープ16に筒状に撚りをかけて糸32を構成し、その後、(c)糸32を巻取りローラ28で巻き取ることによって所定の平均扁平率を有する中空筒状抄繊糸10を得る。この製造方法における(b)工程では、巻き数が5〜7層であり、かつ、以下の(式)で表される撚り長さが40〜70mm/回転となるようにして紙テープ16に撚りをかけ、(c)工程では、平均扁平率が0.3〜0.7の範囲内となるようにして糸32を巻き取る。[撚り長さ(mm/回転)=糸の送り速度(mpm)/撚りの回転数(rpm)]…(式) (もっと読む)


【課題】ゴムとの優れた耐熱接着性を有しかつ、接着処理工程におけるカールの発生が防止された、高品位のポリエステル簾織物を提供する。
【解決手段】Z方向の下撚を施し、次いでS方向の上撚を施したポリエステル正撚コードと、S方向の下撚を施し、次いでZ方向の上撚を施したポリエステル逆撚コードとを経糸として交互に打ち込んだことを特徴とする簾織物。 (もっと読む)


【課題】 綿が有する吸湿特性とちりめんが有する点接触性から、日本風土にあった爽やかな着心地と適度な張り、そして手軽で実用性に富んだ綿素材を提供する。
【解決手段】 緯糸に糊付けした綿単糸を撚り回数1000〜3000回/mで左撚りに上撚りした左撚糸の綿単強撚糸と糊付けした綿単糸を撚り回数1000〜3000回/mで右撚りに上撚りした右撚糸の綿単強撚糸とを用いると共に、経糸に糊付けした上撚りしない綿単糸を用いて織成してなる綿100%の綿ちりめん生地、当該綿ちりめん生地を縫製してなる衣服、及び、綿単糸を糊付けした後に撚り回数1000〜3000回/mで左撚りに上撚りして左撚糸緯糸とし、綿単糸を糊付けした後に撚り回数1000〜3000回/mで右撚りに上撚りして右撚糸緯糸とし、当該左撚糸緯糸及び右撚糸緯糸と糊付けした上撚りしない綿単糸の経糸とを用いて綿ちりめん生地を織成し、この後に糊を洗い落とす綿ちりめん生地の製造方法である。 (もっと読む)


81 - 90 / 134