説明

国際特許分類[D02G3/36]の内容

国際特許分類[D02G3/36]に分類される特許

341 - 346 / 346


【課題】 風合と伸縮性に優れ,伸長回復の後でも風合が低下しない織編物に好適なポリエステル複合糸。
【解決手段】 極限粘度が0.8以上のポリプロピレンテレフタレートを主たる構成成分とするポリエステルからなる糸条を芯糸とし,周囲にポリプロピレンテレフタレート以外のポリマーからなる合成繊維および/または天然繊維からなる糸条を鞘糸として,芯成分と鞘成分とが重量比で2/8〜8/2となるように巻きつけることにより本発明の複合糸が得られる。 (もっと読む)


【課題】 張り、腰、弾撥性を有し、かつしわが回復しやすい布帛を製造することができる複合糸を提供すること。
【解決手段】 芯にフィラメントが、鞘に短繊維が配置された繊維束の1束乃至複数束からなる複合糸であり、前記フィラメントは、伸長回復率(10%伸長時)95%〜100%、曲げ剛性2.5×10-4g・cm2以上の特性を有し、かつ前記フィラメントの単糸繊度が2d〜25dである複合糸。 (もっと読む)


【目的】 一のパイル糸を使用しただけで、異色模様を持つカーペット及びその製造方法を提供する。
【構成】 このカーペットは、いわゆるカットアンドループカーペットと言われるもので、カット部1とループ部2とを具備している。このカーペットに植毛されているパイル糸3は、色彩的に芯鞘構造を持つものである。カット部1においては、パイル糸3の切断面3aが現われており、パイル糸3の芯及び鞘の色彩が顕現している。一方、ループ部2においては、パイル糸3の側面3bが現われており、パイル糸3の鞘の色彩のみが顕現している。従って、カット部1とループ部2とが異色になり、異色模様を持つカーペットとなっている。例えば、このカーペットは、色彩的に芯鞘構造を持つパイル糸3を使用して、従来公知のカットアンドループカーペットの製造方法を適用することによって得ることができる。 (もっと読む)


【目的】 ソックスやストッキング等の靴下用素材として有用な保温性、耐久性、及び肌触り、光沢感に優れたダブルカバリング弾性糸を提供する。
【構成】 弾性糸のまわりに細繊度の単糸からなる捲縮堅牢度10%以上のポリアミド仮撚加工糸を巻き付け、さらにその上にポリアミド系マルチフィラメント糸を同方向に巻き付けたダブルカバリング弾性糸。 (もっと読む)


【目的】 織物にしたとき、ウール織物調のソフトなふくらみ感や腰・ハリと共に、ポリエステルフィラメント特有のドレープ性を与えるようにしながら、縫製性を良好にする適度な伸縮性を与えることができる複合捲縮糸を提供する。
【構成】 少なくとも2種類のマルチフィラメント糸から構成された複合捲縮糸であり、その1種類が互いに熱収縮性の異なる2成分のポリエステル重合体が接合した捲縮コンジュゲートマルチフィラメント糸Aであって、前記複合糸の内層に主成分として配置され、また他の1種類が合成重合体単成分からなる捲縮マルチフィラメント糸Bであって、前記複合捲縮糸の外層に主成分として配置されている。さらに捲縮糸Bの糸長を、捲縮糸Aよりも5〜35%長くすると共に、内層の捲縮糸Aに捲縮糸Bの一部を混繊させ、また外層の捲縮糸Bに捲縮糸Aの一部を混繊させる。 (もっと読む)


【目的】 視角方向により色調変化するストレッチ編物、および経糸と緯糸に同一糸条を用いても後染めで視角方向により色調変化するストレッチ織物を、複雑な工程や特殊糸を用いることなしに、快適性を阻害することなく着用でき、汎用繊維を用いて製造することができる被覆弾性糸の提供。
【構成】 異色に染め分けられた2本のカバー糸、または後染めで異色に染め分けられる2本のカバー糸を弾性糸に被覆した二重被覆弾性糸。 (もっと読む)


341 - 346 / 346