説明

国際特許分類[D02G3/36]の内容

国際特許分類[D02G3/36]に分類される特許

41 - 50 / 346


【課題】難燃性且つカチオン染色が可能なポリエステルスパンライク2層構造糸を提供する。
【解決手段】伸度の異なる2種のポリエステルフィラメント糸からなる2層構造糸であって、外層部を構成するフィラメント糸Bが、特定のリン系化合物を該ポリエステル繊維全重量に対しリン原子換算で1,000〜10,000ppm共重合されており、且つ特定のカチオン可染剤を特定条件で含有するポリエステルスパンライク2層構造糸とする。 (もっと読む)


【課題】高次加工して、衣服などに使用する際、優美なムラ感、ストレッチ性に優れた布帛を供給することが可能な被覆弾性糸を提供する。
【解決手段】芯部にポリウレタン系弾性繊維、鞘部にポリエステル長繊維を配した芯鞘構造を有し、実質的に無ヨリである無ヨリ被覆構造を有した被覆弾性糸であって、該ポリエステル長繊維は、糸長手方向に仮ヨリ捲縮を有する細部と未延伸部からなる太部とを有していることを特徴とする被覆弾性糸とする。 (もっと読む)


【課題】高次加工して、衣服などに使用する際、スラブ調の優美なムラ感、ストレッチ性に優れ、麻調のドライな風合いを有する布帛を供給することが可能な被覆弾性糸およびその製造方法を提供する。
【解決手段】ポリウレタン系弾性繊維の周りに添え糸を有し、さらにその周りにその他のフィラメント繊維を有し、該その他のフィラメント繊維が1重に巻き付けてなる部分と3重に巻き付けてなる部分とを糸長手方向に交互に有していることを特徴とする被覆弾性糸とする。
さらに、予め1.8〜3.5倍にドラフトしたポリウレタン系弾性繊維と添え糸を引き揃えて同時仮ヨリする際に、その加撚部にその他の繊維を直接仮ヨリ加工速度に対して+50%〜+150%の供給速度で過供給して仮ヨリ加工せしめることを特徴とする被覆弾性糸の製造方法とする。 (もっと読む)


本発明は、経糸系および緯糸系を備えた織物に関する。経糸系はアラミド繊維を含む少なくとも1種類の難燃糸を含み、また緯糸系は少なくとも1種類の二重構造糸を含む。経糸系の難燃糸は、少なくとも70%の緯糸系によって覆われる。
本発明による織物は、インク受容表面および熱防護表面を有し、かつその緯糸および経糸系の構造と使用される材料とのせいで、特にすぐれた機械的性質、難燃性、および捺染性を有し、戦闘服の調製に特に有用である。さらに、本発明によるこの織物はまた、ことのほか耐摩耗性であり、織物上の捺染画像の退色を防ぐ。 (もっと読む)


布を含有して成る製品であって、前記布が、(a)(i)アクリロニトリルが基になったホモ重合体、アクリロニトリルが基になった共重合体、アクリロニトリルが基になった三元重合体およびこれらの組み合わせから成る群より選択される酸化重合体を含有して成る少なくとも1種の二重構造繊維を約10から約85重量%、(ii)FRポリエステル、FRナイロン、FRレーヨン、FR処理セルロース、m−アラミド、p−アラミド、モダクリル樹脂、ノボロイド、メラミン、羊毛、ナイロン、再生セルロース、ポリ塩化ビニル、帯電防止繊維、ポリ(p−フェニレンベンゾビスオキサゾール)(PBO)、ポリベンゾイミダゾール(PBI)、ポリスルホンアミド(PSA)およびこれらの組み合わせから成る群より選択される少なくとも1種の随伴繊維を含有して成る混合ヤーンを含有して成り、かつ(b)場合により、前記混合ヤーンとは異なる随伴ヤーンを含有していてもよく、かつ前記随伴ヤーンが含有するp−アラミドの量が布重量の20%未満であり、かつ前記布の重量が約3オンス/平方ヤードから約12オンス/平方ヤードである製品。 (もっと読む)


【課題】呼吸のしやすさを維持しつつ高い殺菌効果が得られるマスクフィルター及びその製造方法、マスクフィルター用ポケット並びにマスクを提供する。
【解決手段】樹脂繊維12と、樹脂繊維12の周りに螺旋状に巻かれた銅線13と、を有する糸を経糸11a及び緯糸11bとして織られたシートを含むマスクフィルター。前記銅線は、冷間線引き加工されるが冷間加工後に熱処理されない線材であることが好ましい。また前記経糸及び緯糸は、隣り合う糸との間隔が糸幅よりも広いことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】織編加工性に優れると共に、耐切創性、強靭性、軽量性、意匠性に優れた繊維構造物を与える複合糸を提供する。
【解決手段】
芯成分には直径10μmから100μmの範囲である引張切断強度が2800N/mm以上のステンレス鋼繊維が少なくとも1本以上で構成され、高強度合成繊維でカバリング加工された複合糸とする。高強度合成繊維としては超高分子量ポリエチレン繊維および超強度ポリエチレンにグラスファイバーを複合した繊維、アラミド繊維、全芳香族ポリエステル繊維、ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾール繊維、ポリベンズイミダゾール繊維、ポリアミドイミド繊維などが好ましく使用される。これは、1種類からなっていても良いし、任意の2種類からなっても良い。 (もっと読む)


【課題】表皮材として使用可能な伸び特性を極力維持しつつ、布材を導電化することにある。
【解決手段】通電可能な導電線材20と、導電線材20に電力を供給可能な通電手段18とを有する布材10において、導電線材20が、伸縮可能な弾性を備える第一線材20aと、第一線材20aに撚り合された第二線材20bを有するとともに、第二線材20bが、炭素繊維からなる芯糸22と、芯糸22に撚り合された鞘糸24を有する。 (もっと読む)


【課題】ナノファイバー繊維全長に渡って均一な修飾を可能とし、溶質および溶媒の選択自由度を下げることなく、界面活性剤を使用することなく一律的な操作によって簡便に所望の芯鞘構造のナノファイバーを製造することが可能なナノファイバーの製造方法を提供すること。
【解決手段】電界紡糸により形成される芯物質としてのナノファイバーに対して、被覆材料をスプレーエアロゾル粒子として接触させる工程を含む、被覆材料で被覆されて芯鞘構造を有するナノファイバーの製造方法。 (もっと読む)


【課題】スパンライクな外観を有するポリ乳酸複合仮撚加工糸を提供する。
【解決手段】伸度の小なるフィラメント糸が芯部を構成し、該芯部フィラメント糸より伸度の大なるフィラメント糸が芯部の周りを交互撚糸状にとりまいて外層部を構成しており、芯部と外層部の境界部において両フィラメント糸の一部が互いに混合、交錯して、交絡部を形成してなる2層構造仮撚糸であって、該フィラメント糸の少なくとも一方が特定のリン酸エステル金属塩を含むポリ乳酸繊維であるスパンライクポリ乳酸仮撚糸。 (もっと読む)


41 - 50 / 346