説明

国際特許分類[D03D1/04]の内容

繊維;紙 (81,477) | 織成 (5,920) | 織物;織成方法;織機 (5,587) | 特定物品を作るために設計された織物 (1,034) | 包または袋のような物 (10)

国際特許分類[D03D1/04]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】撚糸した糸を紙管やチューブに巻き取ったパッケージから糸を解舒する際、該パッケージにかぶせることにより、ビリ等の解舒トラブルを解消し、安定した糸解舒と走行を可能とするビリ防止布帛およびその製造方法を提供する。
【解決手段】パッケージにかぶせることによりパッケージから糸を解舒する際に発生するビリを防止するビリ防止布帛であって、布帛表面に高さ1mm以上の凸部が形成されていることを特徴とするビリ防止布帛。 (もっと読む)


【課題】樹脂組成物にて形成された繊維を用いた織編物にて構成された土木工事用袋体であって、特に河川や海洋のような激しい波浪による摩擦が繰り返される厳しい環境下においても、長期間の使用が可能な極めて高い耐摩耗性を有する土木工事用袋体を提供する。
【解決手段】耐摩耗性を発現可能な樹脂組成物を含んだ繊維を用いた織編物にて構成された土木工事用袋体である。耐摩耗性を発現可能な樹脂組成物は、体積平均粒子径が0.1〜2.0μmの二硫化モリブデン粒子が、樹脂組成物質量に対して0.3〜15質量%含有されている。樹脂組成物を構成する熱可塑性樹脂は、ポリアミド系樹脂と、ポリエステル系樹脂と、ポリ乳酸系樹脂と、ポリオレフィン系樹脂とから選択されたものであることが好適である。 (もっと読む)


【課題】深曲げ形状に立体構造化した合わせガラスであっても、薄肉の合わせガラスであっても、ガラスの破損を生ずるおそれがなく、製造に際して原材料の引布のロスが発生しない合わせガラス製造用真空バッグを提供する。
【解決手段】合わせガラス製造用の真空バッグにおいて、真空バッグがゴム引布よりなり、該真空バッグの縦横方向に、ゴム引布のバイアス方向を略一致させてなることを特徴とする合わせガラス製造用真空バッグ。 (もっと読む)


【課題】 高い吸水性と乾燥性を有するパイルを備え、ウエット状態若しくはドライ状態での払拭清掃用、或いは、水洗いやウエット払拭清掃後の清掃対象物についての水分拭き取り用等として効果的に使用することができる高吸水高乾燥性払拭具の提供。
【解決手段】 略円柱形状をなす多数のパイルPを基布Sに配設し、払拭部Wを形成する。各パイルPの基部は基布Sに結合されている。各パイルPは、略円柱形状をなし、0.3デニールの非吸水性のフィラメントFが、パイルPの軸線を中心としてほぼ径方向に放射状をなすように密設され且つ軸線方向に密設されてなり、パイルPの略円柱形状外周面は、各フィラメントFの先端部により形成される。パイルPの先端部Paは、パイルPを構成する放射状に配されたフィラメントFの先端部により形成された略凸曲面状をなす。 (もっと読む)


【課題】従来のストレス栽培方法である点滴潅水法や微細孔ゴム管を使用した方法、更に底面から吸上げ性能を有する繊維構造体による給水方法では、点滴チューブの目詰まりや水圧変化による給水ムラや過剰給水による糖度低下があるために絶えず1本1本の苗を注意しておく必要があった。またコスト面でも設備投資が必要であった。
【解決手段】毛細管現象を有する繊維構造体8より運ばれてきた水量を直接に根が吸水しないように細根までも侵入させない遮根性能機能と透水性能を有するホース状袋織物5で包むことで、細根からの吸水を自由にさせないと共に、袋の幅を規制することで、繊維構造体8からの吸上げ量がコントロール出来るようにするための遮根透水性能を有する袋構造物である。これでストレス栽培のポイントである水管理が低コスト、高品質、簡易にできる。 (もっと読む)


【課題】防かび性、抗菌性、防藻性、発色性に優れたダウンシェルの提供することを課題とする。
【解決手段】無機成分と有機成分から構成され少なくとも防かび性能を有する添加剤を0.05〜3重量%含有するポリアミド繊維を少なくとも一部に含んでなるダウンシェル。前記添加剤としては、無機成分の表面を前記有機成分で被覆処理してなる添加剤であることが好ましい。前記添加剤の有機成分は、イミダゾール系化合物、ピリジン系化合物、チアゾリン系化合物、ハロゲン系化合物およびハロアルキルチオ化合物のうち、少なくとも2種以上の組合せからなる混合有機成分であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 本来要求される高強度、柔軟性、耐クリ−プ性、捕捉性などの特性を保持しながらも、熱処理した粉体の輸送や貯蔵に好適な通気性を有するフレキシブルコンテナを提供する。
【解決手段】 熱可塑性合成樹脂フィルムをスリットし延伸して得られる繊度500〜3,000デニールのフラットヤーンを2〜4層に畳まれた多層フラットヤーンからなる平織組織で織成した織布であって、経糸或いは緯糸の全てに前記フラットヤーンの2〜4倍の厚みを有する多層フラットヤ−ンと縦に空打ち部を含んだ織布とし、この織布をフレキシブルコンテナ本体の上部に用いて通気性を確保する。 (もっと読む)


【課題】河川・湖沼などに堆積する高含水量の土壌を、排水処理が不要なレベルまでろ過することが可能で、高含水土壌を注入する際、逆流や詰まりなどが無く、安定に効率的に注入することができる袋体を提供する。
【解決手段】高含水比粘土を袋体に注入し袋詰め脱水する布帛製の袋詰脱水袋において、袋体への注入部を、袋体に取り付けた筒状体から構成し、該筒状体の内部への突出長が30cm以上500cm以下となり、かつ筒状体の端部径が注入口の径の1.5倍以上となるように袋体の内外部に突出するように形成した構造とすること、さらに袋体として特定のカバーファクターの織物を使用することにより安定に効率よくろ過する。 (もっと読む)


【課題】生コンクリート等のアルカリと接触した状態で経時的に分解する、特殊な繊維構造体を提供する。
【解決手段】L体が95%以上のポリ乳酸を主成分とするポリ乳酸系繊維、あるいは、前記ポリ乳酸系繊維に、ポリ乳酸以外のアルカリ分解性を有する脂肪族ポリエステルを共重合もしくはブレンドにより含有させた繊維からなる、沸水収縮率が12%以下、かつ引張強度が1.76cN/dtex以上の仮撚糸がすくなくとも一部に用いられており、前記仮撚糸を織成もしくは編成してなる繊維構造体であって、袋状もしくは筒状の形態をとり、アルカリ環境下で分解する。 (もっと読む)



1 - 10 / 10