説明

国際特許分類[D04B1/14]の内容

国際特許分類[D04B1/14]の下位に属する分類

国際特許分類[D04B1/14]に分類される特許

1 - 10 / 98


【課題】
従来技術のような制約がなく、湿度の変化により容易に通気度を調整することができ、かつ良好な着心地や風合を持つ編地を提供する。
【解決手段】
乾燥時のトルク指数が0〜25単位、湿潤時のトルク指数が15〜40単位であり、湿潤時のトルク指数が乾燥時のトルク指数より5〜20単位大きいセルロース系紡績糸Aと、乾燥時の水分率が2〜15%である長繊維Bとを交互に編成した編地であって、乾燥時の通気度が100〜350cc/cm・sであり、湿潤時の通気度が乾燥時の通気度より高くなることを特徴とする編地。セルロース系紡績糸Aと長繊維Bが一本交互または二本交互で交互編成されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】炭素繊維を使用した場合でも繊維に損傷を与えることなく、複雑な局面形状や深絞り形状にも成形可能な高強度、高弾性率を有する繊維強化複合編物材料を提供する。
【解決手段】炭素繊維束3に熱可塑性の合成繊維糸の掛合糸4をこれらの糸に張力を変化させて巻縫い掛合してうねりを設けた複合繊維糸1を形成し、この複合繊維糸1を経糸および/または緯糸として所定の大きさの編物状シートを編成して形成した編物材料であり、好ましくは、マルチフィラメントを束ねた炭素繊維束3の1束ないし複数束とナイロンやポリプロピレン、ポリエステルを含む熱可塑性の合成繊維糸の引き揃え糸5を引き揃えて張力を変化させてモノフィラメントの熱可塑性の合成繊維糸の掛合糸4を巻縫い掛合することで得られる編物材料。 (もっと読む)


【課題】シャリ感、軽量性、通気性、保温性、吸水性、速乾性、耐ピリング性、耐毛羽落ち性に優れた織編物を与える軽量加工紡績糸及び当該軽量紡績糸からなる織編物を提供する。
【解決手段】紡績糸と水溶性糸を紡績糸の撚数の0.3〜1.5倍の撚数で紡績糸の撚り方向と同方向に撚り合わせた紡績糸20〜98質量%及び水溶性糸2〜80質量%からなる複合撚糸中の水溶性糸を溶解除去した軽量加工紡績糸、又は紡績糸と水不溶性フィラメント糸と水溶性糸を紡績糸の撚数の0.3〜2倍の撚数で紡績糸の撚り方向と同じ方向に撚り合わせた紡績糸と水不溶性フィラメント糸の合計が50〜95質量%及び水溶性糸の割合が5〜50質量%で且つ紡績糸と水不溶性フィラメント糸の合計に対して紡績糸が50〜99質量%及び水不溶性フィラメント糸が1〜50質量%である複合撚糸中の水溶性糸を溶解除去した軽量加工紡績糸及びこれらの軽量加工紡績糸から製造した織編物。 (もっと読む)


【課題】人体や柔軟なものが接する際の圧力分布を検知するセンサー部材や電極等として使用しうる、伸縮性、柔軟性があり、人体の凹凸や変形に柔軟に追従できる導電性布帛の提供。
【解決手段】非導電性繊維からなる基布の表面上に、導電性繊維が該基布に編み込まれ又は織り込まれることによって形成された複数個の導電性層が、互いに絶縁された状態で島状に、配置されている導電性布帛。 (もっと読む)


【課題】本発明は、操作性に優れた、静電容量式タッチパネルを操作できる指袋の編成方法およびその指袋を提供することを目的とする。
【解決手段】非導電糸を用いて筒状に編成した指袋2に、先端の掌側の編幅中心近傍に導電糸を用いてウェール方向に複数の編目列が連続して形成される突出編地部3を編成するため、導電糸を用いた給糸口7を用い、FBとBBを交互に編成して突出編地部3の編出しとする。突出編地部3の編出しに続き、袋編成を行い、球体に近いような形状を形成し、狭い領域のタッチ操作などにも優れた静電容量式タッチパネルを操作できる指袋を形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、天竺ジャカード柄を備える筒状編地において、柄を構成する配色編地に渡るウェール方向の渡り糸を筒状編地の内部に配置し、糸始末などの後工程を不要とすることができる編成方法と、その編成により得られる編地を提供することを目的とする。
【解決手段】グランド編地を後針床の折り返し位置で折り返してC字状に編成する際に、編成の途中で、グランド用の給糸口を編地領域外の位置で待機させ、配色用の給糸口を用いて配色編地を筒状に編成した後に編成を再開し、前記折り返し位置を跨いで隣接する編目を接合する工程と、グランド用の給糸口は、配色用の給糸口が待機する一方の針床の位置に対向する他方の針床の編針まで編成して停止し、グランド用と配色用の各給糸口とをグランド用の給糸口が移動してきた逆の方向に戻した後、編成を再開し、折り返し位置を跨いで隣接する編目を接合する工程を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複雑な形状に成形可能な、炭化ケイ素を結晶質炭化ケイ素系繊維構造物で強化した複合材料(SiC/SiC複合材料)、及びその製造方法を提供する
【解決手段】Si、C、O及びAlを含む非晶質炭化ケイ素系繊維が丸編みされてなる非晶質炭化ケイ素系繊維構造物、及び該非晶質炭化ケイ素系繊維構造物を用いて得られる炭化ケイ素を結晶質炭化ケイ素系繊維構造物で強化した複合材料。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、十分な嵩高性と十分な強度とを兼ね備えると共に、軽量で、ソフトな肌触りや優れた保温性を有する嵩高紡績糸を提供することにある。
【解決手段】本発明に係る嵩高紡績単糸は、以下(1)から(3)の特性値を全て満たす嵩高紡績単糸である。
(1)嵩高性が13.5cm/g以上25.0cm/g以下である。
(2)単位強度あたりの伸び率が7.78%/N以上25.6%/N以下である。
(3)引張破断時の最大強度を嵩高性の値で除した値が0.08N/(cm3/g)以上0.19N/(cm3/g)以下である。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、伸縮性やドレープ性に優れ、高強度、高弾性率で、かつ複雑な形状を有する型に追随できる炭素繊維構造物、及び、衝撃強度、耐摩耗性、耐熱性、軽量性に優れ、厚肉成形品を得るのに適した炭素繊維強化炭化ケイ素複合材料(C/SiC複合材料)を提供することを目的とする。
【解決手段】
炭素繊維強化炭化ケイ素系複合材料において、炭化ケイ素系材料の強化用炭素繊維構造物が、丸編みされてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】編物に対して導電線材を取扱性良く取付けることにある。
【解決手段】タテ編地の編物10に、導電線材20とは異なる他の線材にて鎖編部CSを形成するとともに、導電線材20を、タテ挿入糸ILとして鎖編部CSに挿入した。 (もっと読む)


1 - 10 / 98