説明

国際特許分類[D04H3/14]の内容

繊維;紙 (81,477) | 組みひも;レース編み;メリヤス編成;縁とり;不織布 (9,032) | 布帛 (5,868) | 全部または大部分が糸または類似の実質的に長いフィラメント状材料で構成された不織布 (1,642) | 強化または結合方法に特徴のあるもの (1,047) | 溶着によりつくられた熱可塑性の糸またはフィラメント相互間の結合をもつもの (928)

国際特許分類[D04H3/14]の下位に属する分類

国際特許分類[D04H3/14]に分類される特許

51 - 60 / 224


【課題】成型用の凹凸金型に追随し易い柔軟性を有し、樹脂の不織布表面への染み出しを防止でき、かつ不織布と樹脂との複合体である成型体と該成型体が接触する部材との摩擦による異音発生を抑制できる長繊維不織布を提供する。
【解決手段】1層又は2層以上の捲縮長繊維不織布層を有するポリオレフィン系捲縮長繊維不織布であって、該捲縮長繊維不織布層が、繊度0.5〜10dtex及び捲縮数2〜40個/25mmであるポリオレフィン系捲縮長繊維を少なくとも用いて構成されており、該捲縮長繊維不織布層が、部分熱圧着率2〜15%で熱圧着されており、該ポリオレフィン系捲縮長繊維不織布が、目付50〜200g/m2、厚み0.5〜2.0mm、及びJIS−K−7201に従って測定される酸素指数(LOI)20以上を有する、ポリオレフィン系捲縮長繊維不織布。 (もっと読む)


アレルゲンバリア構造体として有用な積層体であり、順に、第一の熱可塑性ポリマーを含む繊維を有し、かつ少なくとも15g/mの坪量を有する第一の不織布層と、6〜10g/mの坪量を有し、かつ第二の熱可塑性ポリマーを含み、平均直径100〜450nmの繊維からなる不織布アレルゲンバリア層と、第一の熱可塑性ポリマーを含む繊維を有し、かつ少なくとも15g/mの坪量を有する第二の不織布層とを備え、これらの層は、隣接した接合点間の最大間隔が2〜5mmの状態に複数個の一定の間隔をあけた熱接合点で相互に熱的に点接合され、かつこの積層体は、15回の洗濯後に95%以上の濾過効率を有する。
(もっと読む)


【課題】 従来の3次元網目構造体の嵩密度を低くし、圧縮回復性を改善して軽量化を図り、発熱性、難燃性、抗菌性、防ダニ性を付与し、就寝時の床擦れによる褥瘡が発症せず、洗濯や熱湯消毒が可能で高反発な3次元網目構造マットを低価格で提供する。
【解決手段】赤外線放射特性を有するセラミック粒子とガラス繊維を混入した熱可塑性樹脂を、押出成形機で溶融して複数の線条として押出しながら、連続した線条がランダムなル−プの接触部分を融着させて両面の表面層をフラット化して発熱性、難燃性を有した3次元網目構造体を形成し、薬液処理装置により抗菌性と防ダニ性を附加したことで、遠赤外線放射により就寝者の血流促進作用と、高反発により体圧を分散して床擦れによる褥瘡などの皮膚疾患を回復させ、洗濯や殺菌消毒が簡単なため衛生的で軽くて取扱が容易で、廃棄時は回収してリサイクルすることが可能な3次元網目構造マットの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 初期強伸度が実用に耐えうる程度に高く、透光性や耐候性が良好であり、使用後には微生物の作用によりほぼ完全に分解されて廃棄処理が容易な生分解性農業用被覆資材を提供する。
【解決手段】 複合繊維を構成繊維とするスパンボンド不織布からなる農業用被覆資材であり、前記複合繊維は、融点が160℃以上のポリ乳酸系重合体と、このポリ乳酸系重合体よりも融点が50℃以上低い脂肪族ポリエステル重合体とを含むとともに、前記脂肪族ポリエステル重合体が繊維表面の少なくとも一部を形成しており、前記脂肪族ポリエステル重合体は、1,4−ブタンジオールとコハク酸とを構成成分とするとともに、アマイドワックスを0.1〜1質量%含有していることを特徴とする生分解性農業用被覆資材。 (もっと読む)


【課題】精密ろ過膜、限外ろ過膜、ナノろ過膜および逆浸透膜等の分離膜を支持する際に優れた製膜性および機械的強度を有する分離膜支持体ならびにそれを用いた分離膜および膜分離エレメントを提供する。
【解決手段】熱可塑性連続フィラメントから構成された長繊維不織布からなり、部分的熱圧着により形成された高密度部分と、部分的熱圧着されていない低密度部分を含み、該高密度部分の繊維密度が0.6〜1.0であって、該低密度部分の繊維密度が0.1〜0.5である分離膜支持体。 (もっと読む)


【課題】フィルター性能を保持しつつ、優れたプリーツ加工性とプリーツ形態保持性、耐久性を同時に併せ持つフィルター基材およびそれを用いたフィルターを提供する。
【解決手段】ガラス転移点温度が60℃以上のポリエステル(A成分)を主成分とし、主成分と非相溶でガラス転移点温度が120℃〜160℃の熱可塑性樹脂(B成分)を少量含有し、複屈折率が0.04〜0.09、繊度が1〜5dtexの長繊維で構成された、見掛密度0.30〜0.60g/cm、目付150〜400g/m、縦方向の曲げ反発性が25〜60mN、MIT屈曲10000回試験後の引張強度保持率が70〜100%、180℃の乾熱収縮率が5%以下で、交絡処理していない不織布からなり、0.3μm以上0.5μm以下の粒子捕集効率が25%以上、QF値が0.03mmAq−1以上であるフィルター基材およびそれを用いたフィルター。 (もっと読む)


本発明は、溶融添加物としてカルボン酸のエステルを用いることによって、ポリマー材料の表面張力が低減されたことを特徴とする高バリア性ポリマー不織布に関する。表面エネルギーの低下の結果、本発明の不織布は、例えば衛生適応において、便又はアルコールのような表面張力が低い液体に対する浸透性の低さに関して優れた特性を示す。ポリマー不織布にその特性を付加するための従来技術であるフッ素系化学物質又はシリコーンのコーティングを用いることなく、その特性は得られる。 (もっと読む)


【課題】使い捨て着衣に用いられる、伸長性の減少しない弾性ラミネートを提供する。
【解決手段】第1の表面および第1の表面の反対側の第2の表面を有するエラストマー材料124、および該エラストマー材料の第1の表面に結合する第1の不織布層122を含み、第1の不織布層は、主たる繊維方向を有する成分繊維から形成され、該第1の不織布層は、少なくとも約65%の主たる繊維方向から±約20度の範囲の繊維配向比を有する弾性ラミネート、並びに該弾性ラミネートを用いた使い捨て着衣。 (もっと読む)


【課題】非捲縮の極細繊維発生型長繊維を用いて得た長繊維ウェブの表面を熱プレスして表面近傍の極細繊維発生型長繊維を仮融着する。これにより非捲縮であっても極細繊維発生型長繊維を充分に絡合させることができる。また、コントロールされた条件でニードルパンチすることにより切断することなく極細繊維発生型長繊維が充分に絡合し、また、仮融着箇所が細分化して高品位の人工皮革を製造することができる長繊維不織布が得られる。
【解決手段】3次元的に絡合した非捲縮の極細繊維発生型長繊維からなり、2〜5本の極細繊維発生型長繊維が融着した部分が表面近傍に20個/mm2以下存在する長繊維不織布。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、広くは、熱可塑性フィルム、熱可塑性フィルムの製造方法、およびバッテリーセパレーターフィルムとしての熱可塑性フィルムの使用に関する。より詳細には、本発明は、微多孔性ポリマー膜と不織ポリマーウェブとを含む熱可塑性フィルムに関する。不織ポリマーウェブは、微多孔性ポリマー膜上のメルトブローポリマー層であってもよい。
(もっと読む)


51 - 60 / 224