説明

国際特許分類[D06M13/00]の内容

繊維;紙 (81,477) | 繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料 (34,192) | 繊維,より糸,糸,織物,羽毛またはこのような材料から製造された繊維製品のクラスD06の他に分類されない処理 (16,818) | 繊維,より糸,糸,織物,またはこのような材料から製造された繊維製品の,非高分子有機化合物による処理;機械的処理と組合せられたこのような処理 (3,893)

国際特許分類[D06M13/00]の下位に属する分類

国際特許分類[D06M13/00]に分類される特許

71 - 80 / 164


【課題】スプレーするだけで静電気と汗由来の不快臭を同時に消去可能であり、しかも消臭作用が持続する、優れた帯電防止性と消臭機能を両立させた繊維製品用処理剤組成物を提供すること。
【解決手段】(A)アミド基、エステル基及び/又はエーテル基で分断されていてもよい、分子内にC8〜24の直鎖状又は分岐状の炭化水素基を1以上有する3級アミンの中和物、及び該3級アミンの4級化物からなる群から選択される1種以上のカチオン性化合物、
(B)ポリエチレングリコール及びポリプロピレングリコールからなる群から選ばれるポリオール化合物、及び
(C)植物抽出物を含有し、且つ
(D)スプレー容器に充填してなる繊維製品処理剤組成物。 (もっと読む)


【課題】単純な工程にて高い生産性を維持しながら均一にかつ安定して所期の防縮性を確保することができる毛繊維の防縮加工方法を提供する。
【解決手段】天然原料を基に作成され、蛋白組織の再生、編成、保全作用を有する蛋白組織補修物質と、浸透性界面活性を有する浸透促進物質とを含有する助剤を溶解したアルカリ性の浴中に毛繊維を浸漬して処理する。 (もっと読む)


【課題】洗濯を繰り返しても繊維製品が黄ばむのを防止する粒状洗剤組成物を提供すること。
【解決手段】(A) α−スルホ脂肪酸アルキルエステル塩、(B) 炭素数10〜20の高級脂肪酸塩、及び(C) γ−オリザノール、オウゴンエキス、スギナエキス、ホップエキス、マツエキス、レモンエキス、ローズマリーエキス、アスパラサスリネアリエキス、ウーロン茶エキス、オトギリソウエキス、ボタンエキス、ユーカリエキス及びセージエキスからなる群から選ばれる1種以上の植物抽出物を含む粒状洗剤組成物。 (もっと読む)


【課題】 ダニや花粉アレルゲンの不活化剤等の有色の機能剤であっても、有機繊維を基材とするストッキング、パンティストッキング、タイツ、ソックス等の靴下類及び肌着類等の肌と直接接する衣類等の最終繊維製品の色相に影響を与えないように加工することができ、染色後の後加工で機能剤を付着させる場合に比べて、機能剤の機能効果の持続性、耐久性及び耐洗濯性に優れた繊維製品とすることができ、染色後の工程で実施される柔軟加工やその他の後加工に影響を及ぼすことがない繊維製品への機能剤の付与方法とその製品を提案するものである。
【解決手段】 染色工程においてアレルゲン不活化剤等の有色の機能剤を添加し、該機能剤を繊維内の分子が規則的に配列されていない非結晶領域でイオン結合させることにより、染色工程より後に行う後加工にて処理する場合よりも機能剤の機能効果の持続性を飛躍的に増加させ、かつ高い耐洗濯性を有するようにする。 (もっと読む)


【課題】繊維製品の表面を抗菌加工するにあたり、吸水性を低下させる事がなく、バインダーを添加しなくても、繰り返し洗濯後も抗菌効力を十分保持することのできる繊維製品を提供することを課題とする。
【解決手段】pHを6〜13に調整したグレープフルーツ種子抽出液からなる処理液を用いて、天然繊維の場合は常圧下、温度50℃〜100℃で吸尽処理し、合成繊維の場合は加圧下、温度110〜130℃で吸尽処理するか、あるいは常圧下、浸漬処理あるいはスプレー処理後、温度130〜230℃で加熱処理をすることを特徴とする繊維製品の抗菌加工方法。 (もっと読む)


【課題】洗濯後まで確実に香りの持続する、高残香性の柔軟剤用香料組成物を提供する。さらにその残香の質が柔軟剤として相応しい香りとなる様にコントロールする。
【解決手段】香料素材の香りの強さに合わせ最適化した洗濯実験において、脱水布及び乾燥布における香りを実際に官能評価することで、その香りの持続性が確認できる43素材を見出した。さらにその43素材を、清潔感とやわらかさという柔軟剤に求められる香りの質で分類し、それぞれ組み合わせて配合することで、確実に洗濯後まで香りの持続し且つ香りの質の優れた、高残香性柔軟剤用香料組成物を提供することが可能となった。 (もっと読む)


本発明は、大まかには、肌に接触させて、肌から粘液を取り除くのに適したウェットワイプまたはシートに関する。より詳しくは、本発明は、粘液を溶かして取り除くのに適していて、ウェットワイプの布状マトリックス(20)とともに用いられる生理食塩水溶液成分を含んでいるウェットワイプに関する。典型的には、ウェットワイプの布状マトリックス(20)は、1平方メートル当たり溶液約125グラムの吸収容量を持っている。また、マトリックスには、生理食塩水溶液がマトリックス(20)の吸収容量の約80パーセント以下の程度含浸している。 (もっと読む)


【課題】
着用することにより掻痒感を緩和・軽減することができる肌着を提供すること。
【課題手段】
ウコン抽出液で染色した繊維材料から構成されることを特徴とする皮膚掻痒感軽減用肌着。 (もっと読む)


本発明は、有益剤含有送達粒子、当該粒子を含む組成物、並びに前述の粒子及び組成物の製造及び使用方法に関する。組成物、例えば洗浄組成物又は布地ケア組成物に採用されると、かかる粒子は、有益剤送達効率を高め、それにより、用いられる有益剤の量を低減することができる。有益剤の量を低減できることに加えて、かかる粒子は、広範な有益剤の使用を可能にする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は繊維製品を処理することで消臭ないし防臭効果を発揮する繊維製品処理剤ならびにこれにより処理された繊維製品に関する。
消臭したい現場ではその場の空気を浄化するとともに、その消臭効果を持続させたい。そのためには、居住空間に各種存在する繊維製品に直接処理をして消臭材として機能させる。
【解決手段】インド南部からニューギニアにかけて分布するフタバガキ科の樹木で、Vatica属あるいはCotylelobium属に属するレサックの樹材を粉砕し、レサック抽出物の水分散液からなる繊維消臭処理剤を得た。抽出物にはバチカノールCが含まれている。
前記本発明の繊維消臭処理剤を現場で直接噴霧または含浸して、表面に処理剤を付着させた繊維製品は、においの付着した繊維表面を覆うことで消臭し、さらに乾燥した繊維消臭処理剤が繊維表面に微細に分散して気中のにおい成分を吸着する、そして、常在菌にたいして抗菌性を有することから、尿、汗その他体液が菌により分解して新たなにおいを発生することを防ぐことができる。 (もっと読む)


71 - 80 / 164