説明

国際特許分類[D21F7/00]の内容

繊維;紙 (81,477) | 製紙;セルロースの製造 (11,593) | 抄紙機;それによる紙の製造方法 (1,091) | 連続紙抄紙機のその他の細部 (360)

国際特許分類[D21F7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[D21F7/00]に分類される特許

1 - 10 / 58



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】紙受部の積載量が最大積載容量に達したことを原因として運転が全面停止する事態を回避し、品質が劣化した紙の発生を抑制できる抄紙装置を提供する。
【解決手段】制御部700は、エンコーダ644により再生紙62の積載量が上位設定積載量に達したことを検出すると運転制御が運転停止モードに遷移し、運転停止モードではヘッドボックス44への新たな紙料の供給を停止し、ヘッドボックス44に残留する紙料の全量を抄紙して単葉紙の再生紙62に仕上げ、仕上げた再生紙62の全てを紙受部63に排出し、紙受部63の再生紙62の積載量が最大積載容量以下となる状態で運転停止する。 (もっと読む)


【課題】後続の紙の搬送を阻害することなく不良紙を分離除去することができる抄紙装置を提供する。
【解決手段】帯状の湿紙100を抄紙する抄紙部2と、帯状の湿紙100を受け取って乾燥させる乾燥部4と、乾燥した帯状紙を受け取って設定仕様に整形する仕上げ部5と、各部を制御する制御部300を備える抄紙装置において、仕上げ部5は、帯状紙を単葉紙に裁断するカッター501と、帯状紙および単葉紙を搬送する搬送装置507と、搬送装置507の搬送軌道上において良品紙と不良紙を仕分ける不良紙分離部510を有し、制御部300は、カッター501を制御して帯状紙から不良品質領域を含む不良紙を切り出し、かつ不良紙分離部510を制御して不良紙を搬送軌道外へ排出する不良紙分離制御機能部を有する。 (もっと読む)


【課題】原料に未脱墨の古紙パルプを用い、板紙の製造工程中の白水循環系のスライムコントロールだけでは防止しきれないスライムやノロといわれる異物による成紙欠点を防止して板紙を製造する。
【解決手段】
未脱墨の古紙を製紙原料として板紙を製造する方法において、次亜塩素酸又は次亜塩素酸塩を含有する水溶液をpH5〜7に調整し、ワイヤーパート及び/又はプレスパートにおいて、シャワー水として、霧状またはシャワー状に噴霧する。更に、前記シャワー水は次亜塩素酸又は次亜塩素酸塩を有効塩素濃度で0.5ppm〜2ppmの範囲に調整されて板紙の製造方法。 (もっと読む)


【課題】古紙処理に要する電気料金を安く抑えることの可能な古紙処理装置の提供を目的とする。
【解決手段】攪拌槽32及び前記攪拌槽32で得られた古紙10の含水攪拌物を後処理する後処理部9を設けてなる古紙処理部15と、前記古紙処理部15の動作を制御する制御部8とを備えた古紙処理装置1であって、少なくとも前記古紙処理部15に電力を供給する商用電源の電気料金の単価が、電力会社との契約により期間及び/または時間帯によって異なる場合に、単価の安い期間及び/または時間帯の順に優先順位を付与する優先順位設定部836を備え、制御部8は、優先順位設定部836で付与された優先順位に基づいて古紙処理部15を稼動する。 (もっと読む)


【課題】抄紙機における通紙作業時にテールがキャリアロープから脱落してしまうことを極力防止する通紙用キャリアロープを提供する。
【解決手段】キャリアロープ2の表面に塗布する、ロープシーブとの間の摩耗を抑制する蝋(ワックス)に、テールTとの間で摩擦力を発揮してテールTを脱落させないテールを保持できる保持材を混合させる。この保持材を混合させたワックスを塗布すること等によって、表面に摩耗抑制・テール保持層6を形成する。このため、ロープシーブとの間での摩耗が抑制され、一対のキャリアロープ2の挟持しているテールTを脱落させることが防止される。 (もっと読む)


【課題】湿紙の搬送速度を変更した場合であっても湿紙を最適な条件で乾燥することが可能な抄紙装置及び該抄紙装置を備えた古紙再生処理装置の提供を目的とする。
【解決手段】抄紙装置Mは、ヘッドボックス4から供給されたパルプ懸濁液を抄紙して湿紙10を形成する抄き網54と、前記抄き網54から転移された湿紙10を搬送する搬送ベルト61,71と、前記搬送ベルト61,71により搬送される前記湿紙10を加熱し、乾燥する加熱手段86とを備えてなり、抄き網54上に形成された湿紙10の搬送速度を設定する速度設定手段15と、前記速度設定手段15の設定に基づいて、前記加熱手段86の加熱温度を制御する制御手段とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】紙粉のような粉状の塵だけでなく、糸状、帯状などの長め、或いは大きめの塵でも難なく吸引除去することができる除塵装置を提供する。
【解決手段】一方向に走行する平面状のワーク1の表面に付着した塵を除去する装置であって、真空吸引装置と通気しておりワーク1との対向面が開口4している吸気室6と、該吸気室6内に上記ワーク1と摺接可能に設けられる回転ブラシ7と、該回転ブラシ7を回転駆動するモータ10と、先端部が該回転ブラシ7の刷毛9間に侵入するように該吸気室6内に設けられ該回転ブラシ7に付着した塵を梳き取る梳櫛13とからなる。 (もっと読む)


【課題】オフセット輪転印刷におけるシワの発生が少なく、印刷作業性に優れたオフセット輪転印刷用新聞巻取紙を提供すること。
【解決手段】巻取紙表面を連打するハンマーが巻取紙表面に当たって停止するまでの減速度(g)を加速度センサーにて測定し、そのハンマーを巻取紙の幅方向に連打させつつ移動させて、巻取紙の幅方向における減速度の変化を巻硬さの変化として測定する方法にて測定された、ワインダーを用いてロール状に巻取られたオフセット輪転印刷機用巻取紙の表面における幅方向の巻硬さプロファイルの標準偏差(σ)が8g以下であり、且つ巻硬さの最大値から最小値を引いた値が40g以下であるオフセット輪転印刷用新聞巻取紙。 (もっと読む)


【課題】抄紙機システムにおいて、ロール間の断紙発生時の、外乱による上流側への影響を抑制することで、断紙による抄紙機システム全体に与える影響を最小限に抑止する。
【解決手段】実張力変動想定箇所が搬送ロール4Rと搬送ロールSR間で張力変動が発生すると、前段の搬送ロール4Rは後段ロールSRから受けるシート張力相当のトルク基準追加出力が必要となる。実張力変動想定箇所で実張力変動が発生していない時に張力検出器TDで検出したシート張力を速度制御器13の出力から差し引いておくことにより、実張力変動想定箇所で張力変動が発生した場合、トルク制御器17に対する補正を瞬時に応答することで、搬送ロール4Rが必要とするシート張力に相当するトルク基準をトルク制御器17に与えることができる。これにより実張力変動発生箇所の上流部分に対する速度変動の抑制を行うことができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 58