説明

国際特許分類[D21H19/10]の内容

国際特許分類[D21H19/10]の下位に属する分類

国際特許分類[D21H19/10]に分類される特許

101 - 110 / 250


【課題】内容物の搬送に耐え得る強度と、中芯原紙との貼合適性とを有し、簡便な印刷を施すことができると共に、さらに発塵が少ない段ボールシート用表裏面用紙を提供する。
【解決手段】古紙パルプを含有する原料パルプを用いて形成された原紙の表裏面に水溶性高分子の塗工液を塗布・乾燥して形成される段ボールシート用表裏面用紙であって、坪量が80〜185g/m、密度が0.50〜0.70g/cmとなるように抄紙し、また、水溶性高分子の主成分として、分子量が300万未満である化工澱粉を用い、且つJIS−P8129(1997)に規定されるデニソンワックス値を13A以上とする。 (もっと読む)


【課題】チップ型電子部品収納台紙からカバーテープを剥がす際の剥離強度が強く、台紙からのケバを抑制したチップ型電子部品収納台紙を提供する。
【解決手段】多層抄板紙からなるチップ型電子部品収納台紙において、表層が、アルケニルケテンダイマーを含有するチップ型電子部品収納台紙であり、さらにアルケニルケテンダイマーは、水溶性高分子と混合して塗布されることが好ましく、さらには前記水溶性高分子がポリビニルアルコール、デンプン、ポリアクリルアミドから選ばれる少なくとも一種であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 炭酸カルシウムを配合した機械パルプや脱墨古紙パルプを主体としながら、白色度、強度、不透明度、樹脂成分歩留、耐オフセット印刷版摩耗性に優れた中性コールドオフセット用紙を提供すること。
【解決手段】 原紙のpHが6〜9、全パルプ成分中の80重量%以上が機械パルプ及び/または脱墨古紙パルプであり、炭酸カルシウムを主とする填料を紙重量当たりの灰分として7重量%以上25重量%未満含んでおり、坪量が30〜45g/mで、不透明度が87〜95%、白色度が50〜70%である中性コールドオフセット印刷用紙。 (もっと読む)


【課題】高白色度、高不透明度でカラー印刷が映えることに加え、低い坪量でも強度低下による印刷機での断紙や、破れ、しわが生じにくい高白色新聞用紙を提供する。
【解決手段】
木材パルプを主原料とした原紙に、水溶性バインダーと蛍光増白剤を主成分とする表面処理剤を塗布した高白色新聞用紙であって、灰分が7.0〜15%に調整され、蛍光強度が3.0〜5.0%に調整されていることを特徴とする白色度75〜85%、坪量40〜60g/mの高白色新聞用紙。さらに、木材パルプにクラフトパルプを10〜60質量%含有させることにより、引張り強さ(縦)が2.5kN/m以上、引張り強さの縦横比(縦/横)が3.0〜4.0とされていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、家庭用または業務用のエアコン、空気清浄機、タバコ分煙機等のフィルターや、あるいは車などにおける車室内のいやな臭を取り除くフィルター等として使用し、特にタバコ臭(アセトアルデヒド、酢酸、アンモニア)を効率的に吸着浄化し、しかも耐久性能の優れた消臭フィルターを提供することを目的とする。
【解決手段】
多孔質無機物質混抄紙からなるフィルター材に、ヒドラジン化合物を担持させることにより、消臭耐久性能に優れたフィルターにすることができ、中でもタバコ臭に大きな消臭効果の期待できる消臭フィルターを提供することができる。
(もっと読む)


5〜55重量%の白色顔料及び/又は充填剤を含む原紙を有し、そして、特定の分子量分布を有する水溶性変性デンプン少なくとも1つを含むコーティング溶液で前記原紙がコーティングされる、化粧コーティング材料用のベース紙。 (もっと読む)


【課題】貼合性(点合適性)や離解性、経済性を損なわずに、圧縮強さを改善した段ボール用の中芯原紙とする。
【解決手段】古紙パルプを主原料とし、2層からなる段ボール用の中芯原紙であって、ワイヤーパートにおいて湿紙間に澱粉の水溶液が設けられた積層体が形成され、更にコーターパートにおいて当該積層体の両面に澱粉の水溶液がフィルムトランスファー方式で塗布され、JIS P 8126:2005「紙及び板紙‐圧縮強さ試験方法‐リングクラッシュ法」に準拠した横方向の比圧縮強さが180N・m2/g以上とされている。 (もっと読む)


【課題】 従来技術の問題点であった工程の煩雑さ、抄紙収率を大幅に改善し生産性に優れるPPSO紙の製造方法およびPPSO紙を提供する。
【解決手段】 ポリフェニレンスルフィドからなる微粉末(A)およびポリフェニレンスルフィドからなる短繊維(B)を水に分散させて抄紙原液とし、該抄紙原液を抄紙した後に酸化剤を含む液体存在下で酸化反応処理した後に平滑化処理するポリアリーレンスルフィド酸化物からなる紙の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、セルロース反応性官能化ポリビニルアミン第1付加物を含む組成物、セルロース反応性官能化ポリビニルアミン第1付加物およびセルロース反応性官能化ポリビニルアミド第2付加物の組み合わせを含む組成物、第1付加物および第2付加物ブレンドの製造法および最後に紙完成紙料中に組み入れるか、または紙もしくは板紙を前記付加物でコーティングすることによって、紙の湿潤強度または乾燥強度を増大させる方法に関する。 (もっと読む)


【課 題】高白色度であり、かつ極めて低密度、柔軟(剛度が低い)であり、しかも印刷適性に優れ、ブリードが発生しない嵩高中質印刷用紙を提供する。
【解決手段】化学薬品処理を施して製造される広葉樹機械パルプと嵩高剤とを少なくとも含有する紙料を抄紙して得られる原紙に澱粉系表面紙力剤を塗工するが、広葉樹機械パルプとして単繊維密度指数が0.20以上のものを全パルプに対して10〜60重量%を用い、嵩高剤の添加量は0.1〜1.2%、澱粉系表面紙力剤の塗工量は0.3〜3.0g/m2が好ましい。 (もっと読む)


101 - 110 / 250