説明

国際特許分類[E01C1/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 道路,鉄道または橋りょうの建設 (13,779) | 道路,競技場あるいは類似のものの建設またはその表面の作成;建設または修復用の機械または補助工具 (4,275) | 道路の設計またはレイアウト,例.騒音軽減のための,ガス吸収のための (138)

国際特許分類[E01C1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E01C1/00]に分類される特許

1 - 10 / 87


【課題】大量の水が階段に流入しても、地下にいる人々が迅速に地上に避難できる階段構造を提供する。
【解決手段】階段1は、第1の床2から第1の床2よりも高い位置にある第2の床3まで延びる。この階段1の各段10の踏面11の下方には、階段1の幅方向に延びる集排水管40が設けられる。階段1は、階段1の昇降方向に沿って、上り階段部20と下り階段部30とに区画される。集排水管40は、上り階段部20の踏面21に形成された集水用開口24から集水し、下り階段部30の上り階段部20の踏面21よりも低い蹴上面32に形成された排水用開口34から排水する。 (もっと読む)


【課題】津波対策を講じた道路技術に属するものであって、津波に対する避難場所の提供と、避難場所の有効活用方法および雇用場所を提供する。
【解決手段】階段状外形の各階段部を道路とする道路構造1とし、道路構造1の中心部は内部に内部空間2からなる地下空間を有し、地下空間を区画し、各区画部を工場、駐車場、倉庫などに利用すると共に、地下空間の下に水槽3からなる水を貯める構造を有し、かつ階段状外形部は階段状に配列した柱4と柱4をつなぐ梁5から形成され、各階段状の張出部には天井部を設け、階段状外形部の内部に瓦礫を充填した道路構造1である。階段状外形部は移動速度の異なる車、バイク、歩道専用であり、交通事故を減少させる。内部空間2からなる地下空間は植物工場として利用し、水槽3からの水を供給するように構成する。 (もっと読む)


【課題】津波に対する避難場所の提供と、避難場所の有効活用方法および雇用場所を提供する。
【解決手段】階段状外形の道路構造1は内部空間2を有し、内部空間2を工場、倉庫などに利用すると共に、内部空間2の下に水を貯める構造を有する。階段状外形部は移動速度の異なる車、バイク、歩道専用であり、交通事故を減少させる。内部空間2は植物工場として利用し、水槽3からの水を供給する。 (もっと読む)


【課題】特別な重機を要せずに、足場の悪い法面で施工できる、道路の構築方法を提供する。
【解決手段】盛土の裾の位置にはコンクリート製の基礎ブロックを形成する。
この基礎ブロックの上に鋼材を折り曲げて多数の溝を形成した壁面用波型鋼板を立てる。下端を基礎ブロックに定着した支柱を、波型鋼板の溝内に貫通させて設置する。壁面波型鋼板の裏側に盛土材を投入し盛土層を形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、樹木の生えた傾斜面に道路を構築する際、床板下の植生を破壊せずに道路を構築する手段を提供する。
【解決手段】谷川傾斜面に設けた基礎杭1で山側傾斜面に谷川に水平方向に設けた支持杭2を支え、梁上に透孔を設けた床板3を敷設した道路構造に構成する。 (もっと読む)


【課題】 車道セクションを提供する。
【解決手段】 本発明は、少なくとも1つの一体型誘導ループを有する車道セクションに関し、誘導ループは、前記誘導ループ上に位置するハイブリッド又は電動車両の車両用バッテリを誘導により充電するように設計され、及び車道セクションは、交通が少なくとも一時的に停滞する道路領域に配置される。結果として、特に、交通信号灯又は鉄道踏切遮断機における無駄な待機時間を利用することができる。 (もっと読む)


【課題】林業専用道または森林作業道を作る際に土留め擁壁構築の施工性を向上させ、施工コストを縮減させることができ、また、道路築造の道路幅方向の土工領域を極力狭く済ませて林地を極力多く残すことが可能な林業専用道または森林作業道の土留め擁壁及びその構築方法を提供する。
【解決手段】道路の谷側に構築される林業専用道または森林作業道の土留め擁壁であって、組み立てたカゴ枠に石礫または土砂などの中詰め材を充填して設置する中詰め材充填カゴ枠を谷側から道幅方向山側に順次ずらして積層設置し、最上段の中詰め材充填カゴ枠1の上に、壁面高さがカゴ枠高さの約2倍の高さのL型擁壁部5を構成するための、現地組み立てが可能な複数の部材からなる鋼製のL形擁壁材2を設置し、前記L形擁壁材2の内側に土砂を充填し転圧して構築する。 (もっと読む)


【課題】斜面に梁材を打設して構造物を構築する際、カーブ等の曲率を有する場合でも、梁材及びその間の設置部材による支持基盤を地盤の曲率に対応させて構築することを可能にして、工費削減、工期短縮を実現する。
【解決手段】斜面に対し複数の梁材1を打設して構造物を構築する施工方法であって、複数の梁材1の間に、上載荷重に耐え得るフレキシブル材2を張り渡し、梁材1及びフレキシブル材2の上に構造物を構築する。具体的には、フレキシブル材2として網状部材、または高強度の布状部材を用いる。 (もっと読む)


【課題】山岳道路のような地盤の凹凸の大きな地形においても、各杭にほぼ均等な荷重を受け持たせることのできる道路等の人工地盤を提供する。
【解決手段】地盤Gに立設された複数の杭1a〜1d及びこの杭1a〜1dの杭頭部に剛結合された主桁2を有し、複数の杭1a〜1dのうち地上突出長の短かい杭1dの杭頭部と主桁2との間に、水平方向の弾性機構部材5を設けた。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で材料コスト低減、労力軽減を図れ、工期を短縮して全体の施工コストを大幅に低減する道路の構築構造及びその構築工法を提供する。
【解決手段】 地山側斜壁に連接する基盤部に軽量硬化材の現場打ちで積み上げ状に硬化一体連結される1個又は複数の現場打ち硬化段を形成する。道路擁壁は、基盤部に設置した前後型枠を含む連結型枠内と、地山側斜壁との間隙と、に軽量硬化材を打設し硬化一体化し、順次積み上げて複数の現場打ち硬化段を上下にも相互に一体化させる。各連結型枠の前型枠の前方側に前部壁打設空隙枠を着脱可能に取付ける取付装置を介して前部壁打設空隙枠を取付けて上下に貫通する前部壁打設空隙枠を形成し、複数一体化した現場打ち硬化段を形成硬化後に、この前部壁打設空隙枠内にコンクリートを打設して複数の現場打ち硬化段と一体化した縦方向一体打設壁を形成する。 (もっと読む)


1 - 10 / 87