説明

国際特許分類[E01C13/02]の内容

国際特許分類[E01C13/02]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】簡便に硬さを調節できる弾性舗装体の製造方法および弾性舗装体を提供する。
【解決手段】少なくとも弾性骨材3を含む骨材を樹脂バインダで固結した弾性舗装体1の内部に形成された互いに連結する空隙5に、この舗装体1の表面側から硬質微粒子6を投入して、弾性舗装体1の全体の空隙5の20体積%以上50体積%以下に硬質微粒子6を充填する。 (もっと読む)


【課題】安価なリサイクル材である廃棄物溶融炉の廃棄物溶融炉水砕スラグを排水材として使用して暗渠排水管を使用することなく簡単な工事で高い排水効果が得られるとともに、従来の施工に比べて工事期間が短縮できる地面水排水構造及びその施工方法を提供する。
【解決手段】学校を含む各種施設のグランド、競技グランドあるいは公園の排水領域内の地面水を排水する地面水排水構造において、一般廃棄物及び産業廃棄物を廃棄物溶融炉にて1200度以上の高温で溶融処理し発生する溶融物を水で急速破砕することにより得られる廃棄物溶融炉水砕スラグ3を充填した排水用縦穴4を排水領域内の地面に形成したことを特徴とする地面水の排水構造。 (もっと読む)


【課題】 グラウンドの水を排水するための排水機能を備え、グラウンド表層を流れ、流出する土砂・ゴムチップ他グランドの充填物や芝刈り残滓をろ過し、外部に流出するのを防ぐことが可能なグラウンドの排水装置を提供する。
【解決手段】 人工芝グラウンド1の周囲の一部又は全部に側溝2を設け、該側溝の下流側終端部が主排水溝100に接続されている基本構成において、側溝の少なくともグラウンド1の境界部より下流側位置を含めた単又は複数適所に、側溝内下部を塞ぐように堰部3を設けるとともに、側溝内底部に堰部を水密状態で貫通するように透水性管4を敷設し、更に透水性管の上流側端部を閉塞し、グラウンド表層から側溝内に流れ込んだ粒状物Aを透水性管でろ過してグラウンド施設からの流出を防止するとともに、雨水のみを透水性管を通じて主排水溝に排水する。 (もっと読む)


【課題】 雨水等を効率良く十分に排水することができるグラウンドの排水構造を提供する。
【解決手段】 グラウンドに降ったり撒かれたりした雨水等は、グラウンドの全面に敷設された透水性の人工芝生3および透水性のアスファルト層2を透過する。そして、アスファルト層2を透過した雨水等は、砕石層1に埋設された暗渠4の透水構造部分4Aから内部の排水空間4Cに透過し、暗渠4の不透水構造部分4Bによって排水される。一方、グラウンドの周辺部においては、アスファルト層2を透過した雨水等は、側溝6の開口を覆う透水性の覆蓋7の上面7Aおよび透水受部7Bの湾曲凹面7Cを透過して側溝6内に排水される。 (もっと読む)


【課題】温度調節機能付きの人工グラウンドを提供する。
【解決手段】人工芝グラウンド10は裏打ちシート12から突出する広く離間したリボン15の列13を含む。温度調節手段23はリボン15の列13の間の空間において、裏打ちシート12に付着されている。充填物層は裏打ちシート12の上部に設けられ、それによって温度調節手段23を埋設し、かつリボン15を直立して保持する。充填物層は植物栽培のための栽培媒質を含んでもよい。一つの実施形態においては電気ケーブルが除氷のために該グラウンドを加熱するため、あるいは植物の根を温暖に維持するために、人工芝グラウンド内に一体化されている。他の実施形態においては該グラウンドを湿らせるために、穴が開いたフレキシブル管が人工芝グラウンド10内に一体化されており、それにより該水分が蒸発したときに該グラウンドを冷却する。 (もっと読む)


【課題】 ゴルフ・サッカー・テニス・野球・庭園等の芝の植生を良好にするための芝地面の床土の排水能力を高める床土排水構造を提供する。
【解決手段】 芝を植生する地面の表土を除去して地面原土1を露出し、70cm巾で深さ90cmの主排水溝2を掘削し、この主排水溝2の左右それぞれに略直角に50cm巾で深さ80cm程の枝排水溝3を設け、主排水溝の溝底に20cmの厚みに,枝排水溝の溝底に10cmの厚みのシャモットの軽石4を投入し、その上に主排水パイプ5を,枝排水溝3に枝排水パイプ6を敷設し、同枝排水パイプを主排水パイプ5に接続し、同主枝排水パイプの上に軽石4を投入し主枝排水溝を充填する。又これら溝の上に防砂網8を敷設し、この上に砂を30cm程積層し、この砂上面に芝を植生し、主排水パイプ5を調整桝7に接続する。 (もっと読む)


【課題】リサイクルの可能性をも考慮した経時耐久性ある同床材を低価格で提供する。
【解決手段】サッカー場やアメリカンフットボール、ラグビー等の競技場に使用される床材は、ポリオレフィン系の不浸透性層18と、上記不浸透性層18の上に敷設され、凝集体の顆粒材料から成るコア層2と上記コア層2を包む外皮3とを備える弾性マットレス1と、上記弾性マットレス1の上に敷設された人工芝カバーリング20から成り、自然芝の草深い草地を擬態するために基部から延びる複数の糸状構成物と、この糸状構成物を略上向きの状態に保つために、糸状構成物の間に分散された顆粒状の充填材又は充填物とを有するシートのような基部を備える構造、を組み合わせて備えている。上記床材10は、勾配キャンバのような排水を容易にするキャンバを設けるために、事前に平坦化された敷設基礎12,14の上に直接敷設するのに適している。 (もっと読む)


【課題】クレーグラウンドにおける砂塵の発生を抑制可能なクレーグラウンド用下層土材と、その施工方法を提供すること。
【解決手段】本発明のクレーグラウンド用下層土材は、浄水ケーキ粉粒体に対して、前記浄水ケーキ粉粒体よりも保水能力が高い高保水能資材、および前記浄水ケーキ粉粒体よりも吸水能力が高い高吸水能資材の内、いずれか一方または両方を混合したものである。高保水能資材としては、無機系多孔質資材を用いるとよく、高吸水能資材としては、有機系高吸水性樹脂であるとよい。このようなクレーグラウンド用下層土材を、クレーグラウンドの下層土材として展張して、その上にグラウンド表土を重層すると、下層土材の水分が毛管現象によって上昇し、長期間グラウンド表土を湿潤状態に保つことが可能となるため、砂塵発生を抑制したり、その発生期間を短縮することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 散水設備や排水設備を用いることなく、基本的には降水のみで緑化物を育成、維持することが可能な緑化用土壌を提供する。
【解決手段】 この緑化用土壌100は、基床101上に形成された、所望の大きさに割られた稚内層珪藻頁岩Aを含む貯水機能層102と、この貯水機能層102よりも上層に形成された一般土層103とを少なくとも含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の1つの態様によれば、人工芝カバーなどの床張りに衝撃吸収特性および十分な弾性特性を与えるための床張りの下方に敷設される弾性基層が提供される。
【解決手段】本発明の1つの態様に係る床張りのための弾性基層は、第1の層構造体と、第2の層構造体と、第1および第2の層構造体の間でこれらにより包囲されるポーチとを備え、ポーチは、顆粒状弾性材料からなる充填材を収容することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 10 / 10