説明

国際特許分類[E02D5/30]の内容

固定構造物 (153,614) | 水工;基礎;土砂の移送 (25,595) | 基礎,根切り;築堤;地下または水中の構造物 (13,583) | 基礎工事に特に適用される隔壁,杭またはその他の構造要素 (2,864) |  (1,591) | 既製杭 (682) | コンクリートまたは鉄筋コンクリート製もしくは鋼とコンクリート製のもの (154)

国際特許分類[E02D5/30]に分類される特許

1 - 10 / 154


【課題】施工現場における作業を軽減し、且つ好適に補強鉄筋を杭頭部に備えることができる外殻鋼管付コンクリート杭及びその製造方法の提供。
【解決手段】筒状の外殻鋼管2と、外殻鋼管2の内側に一体的に形成された筒状のコンクリート体3と、杭周方向に間隔を置いて配置され、且つ一端側をコンクリート体3に埋設させ、他端側をコンクリート体3の上端面より突出させた杭軸方向に向けた複数の補強鉄筋4,4...とを備えた外殻鋼管付コンクリート杭1であって、外殻鋼管2の上端側に外殻鋼管2と連続した配置に筒状の延長鋼管5を切り離し可能に備えた。 (もっと読む)


【課題】施工現場における作業を軽減し、且つ好適に補強鉄筋を杭頭部に備えることができる外殻鋼管付コンクリート杭及びその製造方法の提供。
【解決手段】筒状の外殻鋼管2と、外殻鋼管の内側に一体的に形成された筒状のコンクリート体3と、コンクリート体3内に杭周方向に間隔を置いて配置された複数の補強鉄筋4,4...とを備え、コンクリート体3の上端面を覆う端板14と、端板14の下面側に杭周方向に間隔を置いた配置に突設され、補強鉄筋の上端部が挿入される複数のブレ止め部材15,15...と、各ブレ止め部材15と連続配置にコンクリート体の杭頭上部3aに埋設され、内部に補強鉄筋を貫通させた複数の鉄筋用被覆管17,17...と、各鉄筋用被覆管17,17...に支持されてコンクリート体の杭頭部を上部側3aと下部側3bとに隔てる位置に配置される仕切り板7とを備えた。 (もっと読む)


【課題】現場溶接が不要な、PCコンクリート杭同士を接続する接続構造において、外径がPCコンクリート杭の外径と同等の寸法の接続構造を備えたPCコンクリート杭を提供する。
【解決手段】相手方の円筒面に遊合し、互いに対向する円弧板状突起71,81を相手方と交互に円周方向に有する雄円筒7と雌円筒8を、上下PCコンクリート杭1a,1bの端面に対向してそれぞれ設け、雄円筒7を雌円筒8に挿入し、上下PCコンクリート杭1a,1bを軸回りに相対回動させて円弧板状突起71,81の反杭端側の端面である曲面74,84を互いに係合させて上下PCコンクリート杭1a,1bを接続する構造を備えた。 (もっと読む)


【課題】現場での溶接作業が不要で、天候に左右されることなく、容易かつ強固に接続することができる上、非常に安価に製造することが可能な2本以上の鋼管からなる鋼管セットを提供する。
【解決手段】鋼管セットS1は、鋼鉄製の管本体2の上端際に第一螺合部材3を溶接してなる第一鋼管P1と、鋼鉄製の管本体2の下端際に第二螺合部材8を溶接してなる第二鋼管P2とによって構成されている。第一螺合部材3は、鋳鋼によって扁平な円筒状に形成されており、内周面にネジ溝7が設けられている。一方、第二螺合部材8は、鋳鋼によって扁平な円筒状に形成されており、ネジ溝7と螺合するネジ山14が外周面に設けられている。 (もっと読む)


【課題】複合基礎杭を構成する鋼管杭と場所打ち杭との継手部の接合強度を十分に確保することにより、複合基礎杭の効能を有効に発揮させる。
【解決手段】鋼管杭20とその下方に造成された場所打ち杭30とが一体化された複合基礎杭10であって、場所打ち杭30には、部分的に杭径が拡大された節部34が形成され、鋼管杭20には下端から継手鋼管40が挿入され、継手鋼管40の内部、及び、継手鋼管40と鋼管杭20との間にはコンクリートが充填されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】杭頭補強筋を容易に取り付けることができるだけでなく,遠心締め固め時に杭頭補強筋の位置ずれを防止でき,且つ,高強度のSC杭を提供する。
【解決手段】鋼管2の両端開口のそれぞれに固着された端板4a,4bの一方に端部固定具8を取り付けて,両端に雄ネジが形成された杭内補強筋6の一端61を固定すると共に,前記杭内補強筋6の他端62に螺合したカプラ5内に,他方の端板4bに設けた開孔41を介してボルト42の先端側を挿入すると共に螺合して,杭内補強筋6を端板4a,4b間に架設すると共に,前記ボルト42の緊締によって前記杭内補強筋6にテンションをかける。このようにして,杭内補強筋6にテンションをかけた状態で遠心締め固めによって鋼管2内にコンクリートの壁体3を設けることで,遠心締め固め時の回転によっても杭内補強筋6の位置ずれが防止できると共に,高強度のSC杭を得ることができた。 (もっと読む)


【課題】 施工後の補強鉄筋のハツリ出しが不要であるとともに、施工時における周辺地盤の掘削によっても補強鉄筋を痛めることなく、かつ製造が容易である鋼管コンクリート複合杭を提供することにある。
【解決手段】 鋼管コンクリート複合杭部Aの内部から雇い杭部B内まで延伸するフーチング結合用補強鉄筋5がその上端部で前記雇い杭部Bの頭部端板11に定着され、該雇い杭部Bの下部端板9と前記鋼管コンクリート複合杭部Aの頭部端板4とを係合部材16を介して連結し、前記雇い杭部Bの回転力を前記鋼管コンクリート複合杭部Aに伝達する構成とした。 (もっと読む)


【課題】従来の円筒形の鋼管が有する、形状保持、生産性、および荷扱い性の問題を解消することは勿論、板厚が異なる分割鋼板を組み合わせた構成で鋼管を形成することにより、外力が一方向のみに作用する堰堤、護岸等の土木構造物の外力抵抗部材として好適に用いることができる、至極合理的で、柔軟性、経済性に非常に優れた外殻鋼管付きコンクリート杭および同外殻鋼管付きコンクリート杭を用いた土木構造物を提供する。
【解決手段】コンクリート杭の外殻を形成する鋼管10は、周方向に複数に分割された分割鋼板1を周方向に連結して円筒形状に形成され、前記分割鋼板1のうち1枚または複数枚の分割鋼板1aは、残りの分割鋼板1bより板厚が厚い構成とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は,形成される穴の底面を水平にすることができる掘削方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の掘削方法では,掘削装置10のドリル20を用いて被掘削面を鉛直下方に掘削することで穴を形成する。ここで,ドリル20のドリルビット21は,下端に向かうにつれて先細りとなる形状をなす第1外形と,下端が水平な面をなす第2外形との間で外形が変更可能である。そして,穴を形成するにあたり,まず,ドリルビット21が第1外形をとるときに,ドリルビット21を用いて,被掘削面を掘削することで,底面が円錐形の穴を形成する(S14)。続いて,ドリルビット21の外形を,第1外形から第2外形に変更する(S16)。その後,ドリルビット21が第2外形をとるときに,ドリルビット21を用いて,さらに掘削する(S18)。これにより,穴の底面を円錐形から,平坦にする。 (もっと読む)


【課題】汚染層から透水層への汚染物質の拡散を抑制できる杭施工方法を提供する。
【解決手段】掘削工程により、地盤表層にある汚染層22から、汚染層22と不透水層24の境界面26より深い不透水層24の位置まで縦穴30を掘削する。次に、注入工程により縦穴30に、不透水層24の位置から汚染層22の位置まで充填材36を注入する。次に、挿入工程により充填材36が硬化する前に、ケーシングチューブ20を不透水層24の位置まで挿入し、ケーシングチューブ20の外周面27と、縦穴30の内周壁31との間に充填材36を充填させる。次に、杭施工工程により、充填材36が硬化した後ケーシングチューブ20を通じて、不透水層24の下層にある透水層38を貫通して支持層40まで杭を施工する。 (もっと読む)


1 - 10 / 154