説明

国際特許分類[E03D11/10]の内容

固定構造物 (153,614) | 上水;下水 (14,608) | 水洗便所または洗浄装置を備えた小便所;そのための洗浄弁 (4,121) | 水洗便所のその他の構成要素 (1,184) | 水洗便所用便器 (688) | 底または排出口と排出管との間にすえられた閉止具をもつ便器;枢着された差し込みをもつ便器 (20)

国際特許分類[E03D11/10]に分類される特許

1 - 10 / 20


【課題】屎尿の分解を良好に行うことができるトイレ設備を提供する。
【解決手段】トイレ設備は、便器本体10と、この便器本体10に便器洗浄水を供給する便器洗浄装置20と、便器本体10を介して投入される屎尿を貯留し、この屎尿を分解する処理材90を収納する処理槽50と、処理材90による屎尿の分解処理を促進する処理装置とを備えている。処理槽50内に入る便器洗浄水の水量に応じて、処理装置の運転条件を制御する制御装置70を備えている。 (もっと読む)


【課題】使用者が悪臭を感じにくく、良好に使用することができるトイレ装置を提供する。
【解決手段】トイレ装置は、便鉢部11と、この便鉢部11の下方に設けられた便槽60に対してこの便鉢部11を連通する排出部Pと、排泄された屎尿及び/又は便鉢部11に流入した水を受ける受部31を有し、この受部31に受けた屎尿及び/又は水の重量によって排出部Pを開放し、受部31から屎尿及び/又は水が落下すると排出部Pを閉鎖する閉止具30と、この閉止具30が排出部Pを閉鎖した状態で便鉢部11に連通する空気路40と、この空気路40に設けられたファン50とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 人体局部温水洗浄便座の洗浄水を回収し、便槽又は排水管に洗浄水を出来るだけ入れない超節水便器装置を提供すること。
【解決手段】 便器ボウル面を洗浄する便器洗浄水を排便管に流さず、別流させ循環使用する超節水便器に温水洗浄便座を取り付け、その局部洗浄を作動させるスイッチに便落口受皿遮蔽体電源を連動させ局部洗浄中の水を循環水回路に流入させ、便器の洗浄に利用するものである。 (もっと読む)


【課題】便槽へ排水する水を少なくすることができるトイレ装置を提供する。
【解決手段】トイレ装置は、下部に排出口11Aを有する便鉢11を具備した便器本体10と、排出口11Aを便器本体10の下方に設けた便槽90に連通する排水路20と、この排水路20を分岐した分岐排水路30と、洗浄ノズルを有し、便器本体10に組み付けた局部洗浄装置50とを備えており、この局部洗浄装置50を駆動して洗浄ノズルから噴出した局部洗浄水が設定水量以上になると、便鉢11内に流出した局部洗浄水を排水路20を介して便槽90へ排水せずに分岐排水路30へ流入させる。 (もっと読む)


【課題】トイレ装置から汚物流動体が漏出することを防止し、当該トイレ装置を製造する際の作業効率を向上させる。
【解決手段】便器本体部1と仕切機構部との間の隙間をシールするシール機構部は、略リング形状を成して、その内径が便器本体部1の下部開口部1eの外径よりも小さい形状を成す第1のシール部材92を有する。この第1のシール部材92は、その外周部が取付固定されて、その内周部が仕切機構部側に湾曲した状態で下部開口部1eの周囲を囲んで弾接する。これにより、下部開口部1eが第1のシール部材92によって締め付けられて、便器本体部1と仕切機構部とを密閉できる。この結果、便器本体部1と仕切機構部との間の隙間からの汚物流動体の漏出を防止できる。更に、従来のような液体状の接着シール剤を使用しないので、当該接着シール剤の乾燥時間が不要になり、当該トイレ装置を製造する際の作業効率が向上する。 (もっと読む)


フラッシュバルブ(26)の旋回を自動的に制御するためのバルブアクチュエータ(28)を持つ衛生器具およびフラッシュバルブの動きを較正する方法が開示される。バルブアクチュエータのモータ(48)は、コンパクトな組立体を提供するために、衛生器具の便器(18)とトラップ通路(24)の脚部との間に配置され得る。トラップ通路に沿って側方に延びるベルト駆動部(54)がモータとフラッシュバルブを連結する。較正する方法は、ハードストップ位置より少ない抵抗の位置である停止位置を定めることを含む。
(もっと読む)


【課題】便鉢と汚物貯留タンクとの連通箇所に汚物を残留させないようにするとともに、この連通箇所を確実に閉止する。
【解決手段】便鉢102に形成された汚物受部104の底には、タンク用開口105が開口する。便鉢102の下方には、汚物貯留タンク103が配置される。汚物貯留タンク103の上面には、便鉢用開口106が開口する。スライドバルブ装置301は、タンク用開口105と便鉢用開口106とを連通閉止する。スライドバルブ装置301のハウジング302 は、シャッタ303を収納する。シャッタ303は、ハウジング302内を摺動してタンク用開口105と便鉢用開口106との連通箇所を開閉する。ハウジング302は、シャッタ303の先端部分が入り込む隙間空間を形成する。ハウジング302は、この隙間空間の下方に、排出用開口を有する。隙間空間に入り込んだ汚物は、排出用開口から汚物貯留タンク103の内部に落下する。 (もっと読む)


【課題】 実際に用便をするための準備が困難で、便器本体への着座及び離座を何度も繰り返すような使用者にあっても、便器本体への着座及び離座の判定を誤らずに的確に給水及び排水を行うことができる水洗圧送移動式便器を提供すること。
【解決手段】 この水洗圧送移動式便器10の制御装置6は、使用待機中は便器本体30内に溜水をせず、圧送装置8内に溜水を行うことで封水を構成するように制御するとともに、着座状態検知手段から出力される信号に基づいて着座判定及び離座判定を行い、該着座判定で使用者が便器本体30に着座したと判定した場合には便器本体30に給水して溜水を行い、該離座判定で使用者が着座して用便した後に離座したものと判定した場合には便器本体30の溜水を排水するように制御する。 (もっと読む)


【課題】 病院の病室等、トイレ空間以外の場所で用を足さなければならない高齢者や病人等が使用する水洗圧送移動式便器であって、他の水回り機器を設置できる環境を提供することが可能な水洗圧送移動式便器を提供すること。
【解決手段】 この水洗圧送移動式便器10の圧送装置8には、便器本体30を経由する排水を取り入れる第1取入口と、便器本体30を経由しない排水を取り入れる第2取入口とが設けられ、制御装置6は、便器本体30の使用動作に関係なく、圧送装置8内の排水を行うように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 超節水便器を使用して得られた屎尿及び少量の水の長距離搬送を可能にし、得られた高濃度汚水や尿を分離した汚水の処理方法を提供すること。
【解決手段】 浄化槽又は屎尿処理装置の放流水を超節水便器の排便口上流側に流入させ閉鎖回路内で屎尿を搬送し、浄化槽または屎尿処理装置に戻し、高濃度汚水の処理、屎尿の分離によるチッソの除去、土壌利用による液肥生成等の新しい屎尿汚水の処理方法を提案する。 (もっと読む)


1 - 10 / 20