説明

国際特許分類[E04B1/16]の内容

固定構造物 (153,614) | 建築物 (56,189) | 建築構造一般;壁,例.間仕切り;屋根;床;天井;建築物の絶縁またはその他の保護 (19,473) | 建築構造一般;壁,例.間仕切り,床,天井,屋根のいずれにも限定されない構造 (13,898) | 塊からなる構造,例.永久型枠,荷重支持材料で覆われた仮設構造物のような付加的要素を使用し,または使用しないで現場で打ち込まれるコンクリートのもの (161)

国際特許分類[E04B1/16]に分類される特許

21 - 30 / 161


【課題】熟練技能工に頼ることなく、かつ、居住者のライフステージの変化に対応できるフレキシブルな構造躯体を構築することができる集合住宅の量産化工法を提供する。
【解決手段】壁式鉄筋コンクリート構造からなる集合住宅15の量産化工法において、少なくとも壁部17を有するプレキャスト鉄筋コンクリート造で規格化された規格化部材20を組み合わせて住戸を施工する。 (もっと読む)


【課題】 プレキャストコンクリート部材の建て込みに要する手間を削減する。
【解決手段】 プレキャストコンクリート梁2−3、2−4及びプレキャストコンクリート柱1−4の少なくとも何れか一方を、本来の建て込み位置から水平方向にずらした状態で、プレキャストコンクリート梁2−3、2−4又はプレキャストコンクリート柱1−4の一方に設けられた鉄筋7の先端を、プレキャストコンクリート梁2−3、2−4又はプレキャストコンクリート柱1−4の他方に設けられた継手部材8に挿入し、プレキャストコンクリート梁2−3、2−4及びプレキャストコンクリート柱1−4を、本体の建て込み位置に向けて移動させながら、鉄筋7を継手部材8に挿入していくことにより、プレキャストコンクリート梁2−3、2−4及び前記プレキャストコンクリート柱1−4を本来の建て込み位置に建て込む。 (もっと読む)


【課題】本発明は既設コンクリート構造体、または既設コンクリートブロック構造体の埋設型枠に関し、型枠板が、既設コンクリート構造体、例えば道路設備としての高架橋落下防止装置、道路標識、照明灯、歩道橋、宣伝広告塔の基礎や歩道橋の階段、建築物の基礎、柱、梁、階段、擁壁、防波堤、消波堤、また後打コンクリートとの付着性に優れ、維持・補修が容易かつ確実に行え、施工現場での組付けが迅速かつ確実に行え、施工性が良い。
【解決手段】型枠板1が強化繊維入りコンクリートにより形成され、前記型枠板1の前記既設コンクリート構造体2、または前記既設コンクリートブロック構造体2′に臨まれる少なくとも垂直面方向(Z,X),(Z,Y)に広がる付着面に合成樹脂繊維よりなる付着層5を設けている。 (もっと読む)


【課題】一のPC部材からなり又は複数のPC部材を連結してなる構造体と、当該構造体の両側部に接合される第1及び第2PC部材とを備える架構を、効率的に建方する。
【解決手段】PC梁40とPC梁40の両側部に接合されるPC柱20、30とを有する架構10の建方方法であって、PC柱30から梁主筋34が突出し、PC柱20から梁主筋24が突出し、機械式継手48A、48BがPC梁40に埋設され、PC柱30の下端から下方に梁主筋32が突出し、シース管26がPC柱20を貫通し、PC柱30の上端に機械式継手36が埋設されており、柱主筋32の下端を、シース管26に貫通させて機械式継手36に挿入することで、PC柱30を、PC柱20の上に建て込む工程と、梁主筋34を、機械式継手48Aに挿入し、梁主筋24を、機械式継手48Bに挿入することで、PC梁40を、PC柱20とPC柱30との間に建て込む工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】アルミキャストをプレキャストコンクリートの型枠として利用し、そのまま建物の外壁とすることができるアルミキャスト打込みプレキャストコンクリートを提供する。
【解決手段】鉄をアルミニウムで被覆してなり、プレキャストコンクリートの型枠として用いるアルミキャスト12と、アルミキャスト12内に充填されるコンクリート14とからなるアルミキャスト打込みプレキャストコンクリート10において、アルミキャスト12とコンクリート14との間に設けられ、アルミキャスト12とコンクリート14の熱膨張率の違いを緩衝するための熱緩衝材16と、熱膨張率の違いによるアルミキャスト12とコンクリート14の変位の差を吸収し、アルミキャスト12とコンクリート14とを接続する接続機構18とを備えるようにする。 (もっと読む)


【課題】 単位構造物の製作に必要な時間と費用を大幅に減らすことができるプレキャストコンクリート構造物及びその施工方法を提供する。
【解決手段】 本発明のプレキャストコンクリート構造物100は、順序どおり互いに楔結合されるように垂直に積層される最低層単位構造物111、中間層単位構造物112、最高層単位構造物113を有する下部単位構造物110と、順序どおり互いに楔結合されるように垂直に積層される最低層単位構造物131、中間層単位構造物132、最高層単位構造物133を有する中間単位構造物130と、順序どおり互いに楔結合されるように垂直に積層される最低層単位構造物151、中間層単位構造物152、最高層単位構造物153を有する上部単位構造物150と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 現場作業を最小限に抑えて、効率よく型枠を高精度で設置し、コンクリート打設等の現場作業を省力化して戸境耐震壁を構築する。
【解決手段】 鉄筋コンクリート柱20間に構築予定の戸境耐震壁の壁延長方向の中間位置にプレキャストコンクリート壁体12を建て込んで固定支持する。プレキャストコンクリート壁体20と鉄筋コンクリート柱20間に耐震壁配筋6,8を行う。耐震壁配筋6,8を挟んで壁面型枠3を、プレキャストコンクリート壁体12と鉄筋コンクリート柱20との間に組み立て、現場打ちコンクリート壁体11を構築する。この現場打ちコンクリート壁体11でプレキャストコンクリート壁体12と鉄筋コンクリート柱20とを一体接合して戸境耐震壁を構築する。 (もっと読む)


【課題】型枠側にボックス本体を固定する構造を設ける必要がなく、ボックス本体の開口をコンクリートの表面の所望の位置へ容易に露出させることができる埋設ボックスを提供する。
【解決手段】ボックス本体2と、埋設ボックス1を鉄筋に固定するための支持金具3とを、伸張可能な調整部4を介して連結し、ボックス本体2と支持金具3との間の距離を調整可能とした。そのため、支持金具3を鉄筋に固定した状態から調整部4を伸張させることにより、ボックス本体2の開口5が型枠の内面で閉塞されるまでボックス本体2を前方へ移動させることができる。したがって、従来の如く、ボックス本体2を型枠の内面に固定する必要がなく、ボックス本体2に磁性体を備えたりする必要がないし、型枠にボックス本体2を固定するためのネジ孔等を設ける必要がなく、作業性の向上、コスト低下等を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な施工により、高品質な接合構造を構築することを可能とした、プレキャスト梁の接合構造を提供する。
【解決手段】梁部材10,20同士を突き合わせた状態で接合する梁の接合構造1であって、一方の梁部材10の本体部12の端面から他方の梁部材20側に突出する第一の接続部11と、第一の接続部11と空間40をあけて対向するように配されて、他方の梁部材20の本体部22の端面から一方の梁部材10側に突出する第二の接続部21と、空間40に打設されたコンクリート硬化体30と、を備え、第一の接続部11および第二の接続部12には、それぞれ空間40に突出するトラス筋が配設されており、一方の梁部材10の少なくとも1本の上端筋13は第一の接続部11に沿って延出している。 (もっと読む)


【課題】機械式継手を用いても、施工コストが増大するのを抑制できる鉄筋コンクリート造部材を提供すること。
【解決手段】柱10は、継手部101で端部が突き合わされた状態で配される主筋11、12と、2種類のせん断補強筋13、20と、を備える。主筋11、12は、機械式継手113で接合される第1主筋11と、機械式継手で接合されない第2主筋12と、からなる。柱10の継手部101は、中子筋20のみでせん断補強され、継手部101以外の一般部102は、フープ筋13でせん断補強される。この発明によれば、中子筋20を第1主筋11に係止させないので、第1主筋11に機械式継手113を用いても、柱10の断面積を大きくすることなくかぶり厚さを確保でき、施工コストが増大するのを抑制できる。 (もっと読む)


21 - 30 / 161