説明

国際特許分類[E04B1/16]の内容

固定構造物 (153,614) | 建築物 (56,189) | 建築構造一般;壁,例.間仕切り;屋根;床;天井;建築物の絶縁またはその他の保護 (19,473) | 建築構造一般;壁,例.間仕切り,床,天井,屋根のいずれにも限定されない構造 (13,898) | 塊からなる構造,例.永久型枠,荷重支持材料で覆われた仮設構造物のような付加的要素を使用し,または使用しないで現場で打ち込まれるコンクリートのもの (161)

国際特許分類[E04B1/16]に分類される特許

1 - 10 / 161


【課題】鋼板コンクリート構造の部材どうしを溶接によることなく接合する。
【解決手段】外殻鋼板1の端部どうしを突き合わせるとともにそれらの端部相互間に跨るように接合ソケット4を介装し、外殻鋼板の内部にコンクリート3を充填することによって双方の外殻鋼板どうしを接合ソケットおよびコンクリートを介して応力伝達可能な状態で接合する。外殻鋼板の内面に孔あき鋼板からなる補強リブ2を軸方向に沿って溶接し、接合ソケットは外殻鋼板内に挿入可能な接合鋼管5の外周面に孔あき鋼板からなる補強リブ6を軸方向に沿って溶接し、接合ソケットを双方の外殻鋼板の接合部に跨る位置に配置してそれぞれの補強リブを孔の位置を合致させて重ね合わせ、その状態で外殻鋼板内全体に充填したコンクリートにより接合ソケットを埋設せしめて、双方の外殻鋼板を接合ソケットとコンクリートを介して重ね継手により接合する。 (もっと読む)


【課題】高品質かつ優れた構造性能を有した鉄筋コンクリート造壁柱を提案する。
【解決手段】長辺方向に沿って二列に配筋された複数の細径柱主筋11,11,…と、長辺方向端部に配筋された太径柱主筋12とを備える鉄筋コンクリート造壁柱1であって、太径柱主筋12が短辺方向で隣り合う細径柱主筋11,11同士の間、かつ、長辺方向で隣り合う細径柱主筋11,11同士の間に配筋されていて、太径柱主筋12同士の鉄筋継手が機械式継手または圧接継手により接合されている。 (もっと読む)


【課題】鉄筋コンクリート製の躯体構造物を短期間で効率的に構築し得るようにする。
【解決手段】鉄筋コンクリート製の躯体構造物は、躯体梁21a,21bを有しており、躯体支柱11の上に構築される。躯体支柱11を成形する柱型枠13には、躯体梁21a,21bを成形する梁型枠22が取り付けられる。躯体支柱11の上に床上側支柱を連結するためのアンカーボルトフレーム30が柱鉄筋組立体12の上端部に配置され、アンカーボルトフレーム30が上昇移動した状態のもとで、上側の梁鉄筋27aと下側の梁鉄筋27bとそれぞれの梁鉄筋27a,27bに結束されるスターラップ筋26とを有する梁鉄筋組立体25を組み立てる。 (もっと読む)


【課題】柱断面寸法や柱主筋量を増大させることなく柱梁接合部を効果的に補強して、構造設計者の想定した梁曲げ強度を発揮できる柱梁接合部の補強構造を提供する。
【解決手段】鉄筋コンクリート造の柱10と梁30との接合部分である柱梁接合部1内の柱主筋11に沿って補強筋20が配筋されており、補強筋20の両端の定着部21,21が、柱梁接合部1のコンクリート3に定着されており、補強筋20の上端は、柱梁接合部1内の最上の梁主筋31よりも上方に位置し、補強筋20の下端は、柱梁接合部1内の最下の梁主筋31よりも下方に位置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】資源浪費や環境への負担を軽減するとともに、工期の短縮や施工コストの低減を図ることができる建造物の躯体施工方法を提供する。
【解決手段】鉄筋10を配筋する配筋工程と、配筋された鉄筋10に対応させて鋼板20を型枠として躯体形状に設置する鋼板設置工程と、鋼板20の外面に繊維シート40を接着する繊維シート接着工程と、鋼板20で構成された型枠にコンクリート30を打設するコンクリート打設工程とを備え、型枠として用いた鋼板20を、そのまま躯体の一部とする。 (もっと読む)


【課題】揚重機の選定等の仮設工事の効率化を図るとともに、構築作業の効率化を図ることが可能なコンクリート造架構を提供すること。
【解決手段】下階および上階のそれぞれにおいて横方向に間隔をあけて並設された複数の壁付構造体A,A,…と、横方向に隣り合う壁付構造体A,Aを繋ぐ梁構造体Bとを備えるコンクリート造架構であって、壁付構造体Aは、耐震壁1と、耐震壁1の上側に形成された梁2と、耐震壁1の両側に形成された一対の柱3,3と、梁2の両側に形成されたパネルゾーン4,4とを有し、かつ、少なくとも耐震壁1および梁2がプレキャスト化されており、梁構造体Bは、その少なくとも一部がプレキャスト化されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、空間構築物を形成する新規の単位部材と構築方法の提案にある。
【解決手段】本発明は、断面U字状で長手方向に延伸したU字状部材と支持部材を用いて、以下の工程1、工程2、以下工程2を繰り返すことで梁と柱からなる構築物を形成する方法である。
工程1:4個のU字状部材を端面が接するように十字状に配置し、形成された中心の柱形成空間を含む十字状空間内に背筋し、固形部材を充填する梁形成工程。
工程2:工程1終了後のU字状部材の両端に支持部材を載置し、U字状部材を支持部材の上に載置させ、形成された中心の柱形成空間を含む十字状空間内に背筋し、固形部材を充填する梁、柱形成工程。 (もっと読む)


【課題】現場での作業を簡易にし、施工工数を削減することにより工期を短縮することを可能とすることができるハーフプレキャスト梁、前記ハーフプレキャスト梁の製造方法、及び建築構造物の躯体の施工方法を提供する。
【解決手段】ハーフプレキャスト梁1は、建築構造物の躯体を構成するハーフプレキャスト梁1であって、梁1断面の外周部に水平方向に延在するように配置された複数の梁主筋11と、梁1の延在する方向に間隔をおいて梁主筋11を囲むように設けられた複数のせん断補強筋12と、梁1の両側下部に上下方向の貫通空間33が形成されるように対向して配置され、梁主筋11及びせん断補強筋12の一部をその内部に配置して形成されたプレキャストコンクリート板13とを備える。 (もっと読む)


【課題】トラックで運搬し易い形状のプレキャスト梁部材を使用しながらも、工期短縮を図ることが可能な建物を提供すること。
【解決手段】基準階および前記基準階と同一構成の階に配置される複数のプレキャスト梁部材の総てを、一つのパネルゾーン1から二つ又は三つの梁部2が張り出すパネルゾーン一体型のプレキャスト梁部材BI,BL,BTとするか、あるいは、基準階および前記基準階と同一構成の階に配置される複数のプレキャスト梁部材のうちの一部を、一つのパネルゾーン1から二つ又は三つの梁部2が張り出すパネルゾーン一体型のプレキャスト梁部材BI,BL,BTとし、残りを、梁部のみからなる梁単体型のプレキャスト梁部材BSとする。 (もっと読む)


【課題】 従来のコンテナハウスは、狭く圧迫感があり、見た目も悪くて、夏暑く、冬寒いという問題があった。これはコンテナの特徴で、移動性がよく丈夫なため、穴開けや、切断が容易にできないため、あまり手を加えず使う方が、安易なためである。
【解決手段】
前記コンテナを、高さを調節した、基礎又は、建築物や、鋼材の上に配置、連結、固定して不要になった前記コンテナの壁と、床を切断又は、穴開けをして、圧迫感のない高い屋根と、広い室内空間を確保し、前期コンテナ外側の外壁に防水処理を施して、その上から断熱材を張りさらに、その上に鉄筋を配筋して、前記コンテナを、コンクリート建築物を造る型枠の内型枠の代わりに用いてその前記コンテナに、セパレートを直接取り付け、セパレートを取り付けた前記コンテナの対面に型枠の外型枠を造り付け固定して、コンクリートを流し込み前記コンテナを被覆するコンクリート構造体を形成したコンテナハウス。 (もっと読む)


1 - 10 / 161