説明

国際特許分類[E04D13/04]の内容

固定構造物 (153,614) | 建築物 (56,189) | 屋根ふき;天窓;とい;屋根工事用工具 (6,091) | 屋根ふきと関連する特殊装置または器具;屋根排水 (3,359) | 屋根排水;陸屋根における排水付属具 (1,183)

国際特許分類[E04D13/04]の下位に属する分類

国際特許分類[E04D13/04]に分類される特許

1 - 10 / 166


【課題】逆梁工法に工夫を施して床(屋根を含む)の骨組構造自体を根本的に改変することにより、床(屋根を含む)の施工と同時に、屋根の雨水や生活排水を横引き可能な排水溝を設けることができる、建物の床(屋根を含む)構造を提供する。
【解決手段】柱1に大梁2を架設してなる建物の床(屋根を含む)構造であり、柱は、その柱接合部近傍の側面に梁受用片持ちブラケット3が設けられている。大梁は、その両端部2a、2aの上辺に切欠状の段差や勾配が設けられて該両端部の梁成が中間部2bの梁成より小さい変断面の逆梁とされ、柱の梁受用片持ちブラケットの上面に架設されている。梁受用片持ちブラケットと大梁の両端部とはピン接合されている。大梁の両端部の上面を覆うレベルに床(屋根を含む)10が設けられ、大梁の少なくとも一方の端部における床(屋根を含む)10の上面には、大梁の軸線方向と直交する方向に排水溝4が設けられている。 (もっと読む)


【課題】設置作業及び分離撤去作業を容易かつ確実にしかも迅速に行なうことを可能にすると共に、優れた防水性を得ること。
【解決手段】複数の支柱2、4、6と、複数の梁8及び10と、空間部Sと、空間部Sに延び出す複数の支持板50に締結されたパネル60とを備えた立体駐車場。パネル60の各々の相互に隣り合う周縁低部64は水平方向に隙間Gをおいて平行に対向する。隙間Gには格子状に連続する内側ドレーンユニット90が配置され、内側ドレーンユニット90は、弾性シール部材80を介して周縁低部64にねじ締結される。 (もっと読む)


【課題】鉛を使用しなくても、耐久性・耐候性に優れ、補修すべきルーフドレン及びルーフドレン周辺の既存の種々の形状に密着して、施工性、防水性等が良好で信頼性がある改修用二重ドレン、及びルーフドレンの改修方法を提供すること。
【解決手段】板状構造体の略中央部に開けられた穴の片面側に、改修すべきルーフドレンの内部に差し込める中空管が周接された改修用二重ドレンであって、該板状構造体が、金属メッシュを該金属メッシュが露出しないように樹脂で被覆してなるものであり、かつ、該中空管をルーフドレンに差し込んだ後、外力を加えることによってルーフドレン周辺の形状に沿って塑性変形する性質を有するものであることを特徴とする改修用二重ドレン、及び該改修用二重ドレンを用いるルーフドレンの改修方法 (もっと読む)


【課題】受皿部の外周面に隣接させてシーリング材を充填するための防水用シーリング溝を形成する施工態様と、防水用シーリング溝を形成する必要がない施工態様の、その二通りの施工態様に対応し得る養生蓋を備えたドレイン用養生装置を提供する。
【解決手段】養生蓋3の上面及び下面に、受皿部8に上方から当接して受皿部上面8aを遮蔽するための遮蔽面11a,11bを設けるとともに、その何れか一方の遮蔽面11aに、受皿部8の外周面8bを囲繞するための環状突部12を設けることにより、該養生蓋3を施工態様によって選択的に上下反転させて使用し得るようにした。 (もっと読む)


【課題】縦樋をバルコニーの建物外壁側端部近傍に設けた排水構造において、呼び樋(横引き配管)を省略し、スラブ下のすっきりした美麗な外観が得られるにもかかわらず、建物外壁側スラブ下へのクラック発生を防止できるようにする。
【解決手段】縦樋8をバルコニー7の建物外壁側端部近傍に設けた排水構造であって、バルコニーの床部における縦樋配置箇所に、建物外壁側端部からバルコニーの先端立上り部に至る開口10が形成され、開口には、床面の先端立上り部側の側溝に集められた雨水を縦樋に排水するための排水溝ユニット1が嵌め込まれている。排水溝ユニットは、排水溝2が形成されたガラス繊維補強セメント製のユニット本体3と、排水溝の水下側端部において上下に貫通する状態にユニット本体と一体化されたルーフドレーン4と、ユニット本体の両側面から突出した複数本の位置決め用鉄筋5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】仮設排水ホースの着脱が容易にできるとともに、構成が簡単で部品点数が少なく、製造コストを低減し得るルーフドレイン用仮設排水装置を提供する。
【解決手段】コンクリートの打設によって建物の露天床面4に埋設施工されたルーフドレイン1Aの、その排水管部3を囲繞するようにしてコンクリートの打設時に樋管挿通孔6を形成する筒状スペーサ7の樋管挿入端側に連設される環状連結部材8と、雨水の流入側端部19が前記環状連結部材8に内嵌され、該流入側端部19からテーパ部20を介して小径となる流出側端部21に仮設排水ホース22が取付けられる継手管18とを連結手段25Aによって着脱可能に連結するようにした。 (もっと読む)


【課題】既設中継ドレンの改修を容易に行うことができるとともに、排水溝を流れる排水が既設中継ドレンへ流れ込むことを防止する改修用ドレンを提供する。
【解決手段】排水溝20の底面部21に設けられる既設中継ドレン30の改修に用いられ、既設中継ドレン30に挿入される管状部11と、管状部11の一端が接続される開口部17を有し、既設中継ドレン30を覆い、かつ排水溝20の底面部21および各側面部(右側面部22、左側面部23、傾斜低位側面部24)に沿うように排水溝20内に配置可能に構成される溝配置部12と、を具備する改修用ドレン10である。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂発泡体製の勾配板9を下地5として用いて形成した外部水勾配面1の構造において、太陽光を反射して温度上昇をもたらす透明ペアガラス13入りの窓12が隣接して存在している場合であっても、耐熱性を向上させるためのコストアップを最小限に抑えながら熱による変形を確実に防止できるようにする。
【解決手段】下地材5の最上段に、それより下側の他の下地5の構成材料よりも熱変形温度が高い合成樹脂発泡体で構成された、上面と下面が平行な平行板10を、勾配板9の勾配面11に沿って傾斜して重ね、勾配板9自体を熱変形温度の高い合成樹脂発泡体で構成することなく耐熱性を付与した下地5とする。 (もっと読む)


【課題】下地の穴あけ加工を不要として、下地の損傷のない、良好な施工効果を実現することができる、屋上におけるドレン周辺部およびその施工方法を提供する。
【解決手段】ドレン設置部における断熱材の端縁部に、端縁部に沿って傾斜端縁部材を差し込んで、断熱材の傾斜端縁部として形成する工程と、ドレン設置部に第1防水シートを積層する工程と、ドレン周辺部の断熱材上面から、傾斜端縁部材を介してドレン設置部における第1防水シートにかけて第2の防水シートを積層する工程とを具備する。 (もっと読む)


【課題】防水構造の施工の現場での作業時間を短縮し、塗料の溶剤の使用を低減し、さらに外部床の側壁の外装パネルの材質や厚みによらず適用可能な外部床の防水構造を実現する。
【解決手段】建物の外部床の防水構造1は、複数の防水鋼板43と、防水フィルム70を有している。防水鋼板43は、矩形状の平坦部50と、その平坦部50の少なくとも1辺に形成された起立部51を有し、外部床の床板上に敷設されて全体でパン状の防水層Bを形成する。防水フィルム70は、隣り合う防水鋼板43のつなぎ目部分Dを覆う。隣り合う防水鋼板43の間には隙間Cが設けられている。 (もっと読む)


1 - 10 / 166