説明

国際特許分類[E04F13/07]の内容

固定構造物 (153,614) | 建築物 (56,189) | 建築物の仕上げ,例.階段,床 (11,073) | 被覆またはライニング,例.壁面や天井に対するもの (4,297) | 被覆またはライニング部材からなるもの;その補助構造;その固定手段 (3,738)

国際特許分類[E04F13/07]の下位に属する分類

国際特許分類[E04F13/07]に分類される特許

101 - 110 / 501


【課題】破泡し難く、かつ、所望の発泡倍率を有する発泡化粧シートを提供する。
【解決手段】基材上に少なくとも発泡樹脂層を有する発泡化粧シートであって、
(1)前記発泡樹脂層が、発泡剤含有樹脂層を発泡させることにより形成され、
(2)前記発泡剤含有樹脂層が、
(i)アクリル酸及びメタクリル酸からなる群から選ばれた少なくとも一種をモノマーとして得られる重合体、並びに
(ii)チタン酸化合物
を含む樹脂組成物によって形成された層である、
ことを特徴とする発泡化粧シート。 (もっと読む)


【課題】壁紙を施工する際に、優れた接着力を有し、安定した施工が可能となり、かつ容易に貼りなおしができる壁紙用接着剤組成物、これを用いて壁面接着層を形成した接着壁紙、及び壁紙の施工方法を提供すること。
【解決手段】ヒドロキシプロピルセルロースを含む壁紙用接着剤組成物、及び少なくとも基材と壁面接着剤とを有し、該基材のJAPAN TAPPI紙パルプ試験方法No.1:2000 A法により測定した値が20以上であり、該壁面接着層が基材の一方の面に本発明の接着剤組成物により形成されてなる接着壁紙である。 (もっと読む)


【課題】表面強度に優れ、かつ、所望の発泡倍率を有する発泡化粧シートを提供し、前記発泡シートを得るための未発泡シートを提供する。
【解決手段】基材上に発泡剤含有樹脂層を積層した未発泡シートであって、
前記発泡剤含有樹脂層の樹脂成分が、アクリル酸及びメタクリル酸からなる群から選ばれた少なくとも一種をモノマーとして得られる重合体であって、かつ、
前記発泡剤含有樹脂層の引張弾性率が100MPa〜200MPaである、
未発泡シート。 (もっと読む)


【課題】発泡による凹凸の発現が十分であり、しかも印刷・発泡後の表面強度が塩化ビニル壁紙と比較して同程度又はより強い発泡壁紙を製造できる発泡壁紙用原反を提供する。
【解決手段】紙質基材上に少なくとも未発泡樹脂層を形成してなる発泡壁紙用原反であって、該層を構成する樹脂が電子線架橋型樹脂であり、該樹脂は架橋されていることを特徴とする発泡壁紙用原反、並びに、紙質基材上に電子線架橋型樹脂及び発泡剤を含む未発泡樹脂層形成用組成物をTダイ押出し機によりシート状に押出し成形後、押出された樹脂層に電子線を照射して樹脂を架橋させることを特徴とする発泡壁紙用原反の製造方法。 (もっと読む)


【課題】シートの破断、伸び、変形、劣化等のラミネート不良を招くことなく安定的に熱ラミネート加工可能であり、しかも接着強度や耐熱性、耐候性に優れ、塩素を含有しない化粧シートを得ること。
【解決手段】基材上に絵柄模様層、接着剤層、透明樹脂層が少なくともこの順に積層されてなることを特徴とする化粧シートにおいて、前記基材シートがポリオレフィン系樹脂からなり、前記透明樹脂層がアクリル系樹脂からなり、前記接着剤層がアクリルポリオールとヘキサメチレンジイソシアネートとからなる2液硬化型ウレタン樹脂からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 紙材を主たる材料とし、建物の壁装材の湿式施工にコーナー部の下地として使用するに適したコーナー材を提供すること。
【解決手段】耐水性を有する所定幅の柔軟な紙シート(2)の左右中央部に、長手方向に沿って当該紙シートが露出する所定幅の折り曲げ部(4)を残した状態で、該折り曲げ部の左右両側に比較的厚い紙材からなる平板(3)を貼り付けたコーナー材。上記平板と紙シートの重なり合った部分には、表裏に貫通する複数の通孔が分散穿孔されているのが好ましく、コーナー材の両側縁部は、外側の厚みが次第に薄くなるように傾斜面として形成されているのが好ましい。また、平板の外面に所定幅で両面粘着テープを貼り付けておくのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】自然な皺をランダムにちりばめた斬新且つシックな意匠を表現でき、それによって日本美や幻想的な雰囲気をも演出することができるようにする。
【解決手段】複数枚の表面紙11が重合による継ぎ目12を介して貼付され、各表面紙11における継ぎ目12を除いた領域には、互いに分散配置となる多数箇所を曲線状、折れ線状、枝分かれ線状に下地壁面10から突出させることによって表現した大小の皺16が設けられていると共に、継ぎ目12には当該継ぎ目12に向かって一方又は両方の表面紙11から延びる皺16や、当該継ぎ目12を挟んで両側の表面紙11間に跨るように配置される皺16に対してそれらとそれぞれ同じ表現を保ちつつ連続する皺16が設けられたものとする。 (もっと読む)


【課題】紫外線や風雨などの要因に長期間晒されても意匠性の低下が少ない等の、所謂耐候性に優れ、尚且つ折り曲げなどの後加工性も有する化粧シートを提供すること。
【解決手段】表面保護層が、少なくともシクロヘキシル(メタ)アクリレートを共重合成分として含有するアクリル系樹脂組成物を主成分とし、少なくとも1種類が以下の(式1)に示す構造を有しているヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤を1種類以上含有してなり、前記アクリル系樹脂組成物100重量部に対し、全てのヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤の合計が1〜30重量部であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】瓦、スレート系及び金属などの屋根上葺材と野地板との間に介在せしめて屋根の防水性を保持させ、あるいは外壁の窓等の開口部周辺の防水性を保持させる等住宅における防水が必要な個所に適用するもので、特に、防水粘着層を被着面に充分に密着させたことが、基材の背面を見ることによって誰にも容易に視認(一目瞭然に判ること)できるようにした防水材を提供する。
【解決手段】本発明に係る防水材は、基材2に防水粘着層3を形成した防水材において、前記防水粘着層3を被着面に密着させるために押圧する面(例えば、基材の背面)に、押圧摩擦により変化する意匠5を施したことを特徴とし、意匠が薄くなるか消える程の変化が生じたときは、防水粘着層が被着面に密着したことが客観的に認知できるように構成している。 (もっと読む)


【課題】美観を損ねることなく容易に且つ確実に擬似壁あるいは擬似天井を提供する。
【解決手段】本発明は、銛状突起を設けた延伸布を有する擬似壁あるいは擬似天井を形成するために用いられるフック用ヘドル32に関する。当該銛状突起は、布の外面を固定するためのインナーアームと、湾曲したアウターアームとを有している。当該へドル32は、下方に延びかつ少なくとも1つの下方に開口する収納部(凹部)を区画する少なくとも2つの外側垂直フランジ34と、布が延伸されるとき、アウターアームの底部を収容するための少なくとも1つの肩部39とからなる。当該へドル32は、2つの外側垂直フランジ34と中央垂直フランジ35とを含んでなり、それらのフランジ34、35が下方に延び、2つの下方に開口する収納部(凹部)を区画し、また、2つの外側垂直フランジ34のそれぞれはその内側表面に肩部39を備え、さらに、中央垂直フランジ35はその各表面に肩部36を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 110 / 501