説明

国際特許分類[E04H6/08]の内容

国際特許分類[E04H6/08]の下位に属する分類

国際特許分類[E04H6/08]に分類される特許

1 - 10 / 22


【課題】 従来技術では、高い位置に自動車を駐車する駐車場における高い位置の多数の自動車の位置のエネルギーは活用されていなかったが、この浪費位置エネルギーを有効利用可能すること。
【解決手段】 本駐車装置1では、建物の屋上等を利用し各自が登りスロープ3を利用して自己負担で石油エネルギー等を使い高い位置に駐車するが、下降時に多数の自動車の位置のエネルギーをピストンP利用し発電機6により行う。発電機6に接続されたインバータ11を介してバッテリー駆動自動車などのバッテリー(図示せず)への充電が可能なため、従来使用されずに浪費されていたエネルギーで、駐車装置1の利用者に、買い物など所用を済ます間での充電の提供をする。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で建築物本体と立体駐車場本体との間に介在させるのに適した緩衝部座を備えた建築物を提供しようとする。
【解決手段】
従来の建築物に変わって、建築物本体と立体駐車場本体と複数の緩衝部材とを備え、前記緩衝部材は前記立体駐車場本体により支持されており水平に沿って延びる第一垂直線をもつ第一端面を前記建築物本体に向ける第一緩衝部材と前記立体駐車場本体により支持されており水平に沿って延びる第二垂直線を持つ第二端面を前記建築物本体に向ける第二緩衝部材とを有し、前記第一緩衝部材または前記第二緩衝部材の一方が前記第一緩衝部材または前記第二緩衝部材の他方の周囲に配され、地震が発生しないときに前記第一端面と対面する前記建築物本体と間に所定寸法の隙間を空け前記第二端面を対面する前記建築物本体に接触させ、第二緩衝部材の少なくとも一部が第二垂直軸に沿って圧縮変形する、ものとした。 (もっと読む)


【課題】ユニットをクレーンで吊り上げるときユニットが変形したり捻れたりするのを防ぐことができる駐車装置の建設方法を提供する。
【解決手段】ユニット6の平面形状に対応した枠状の吊りビーム15を作製し、ユニット6をクレーンで吊り上げるとき、クレーンの索23に吊りビーム15を連結すると共に、吊りビーム15にユニット6を鉛直下方に延びる索24を介して連結する。 (もっと読む)


【課題】建物などの構造物の内部にタワー式の立体駐車場を構築する場合、構造物内部の限られたスペースであるピット内での組立て作業が不要で、安全性および施工性を向上できる立体駐車場の施工方法を得る。
【解決手段】ピット内に駐車機械が重層される立体駐車場の施工方法において、ピット外の1階フロアレベルに地組ヤードを設け、この地組ヤードで1ユニット15単位で立体駐車機械の鉄骨を地組し、地組した鉄骨の1ユニット15を吊上げてピット内に建て込み、下段の地組鉄骨の上に次の1ユニット15分の地組鉄骨を順次結合する。 (もっと読む)


【課題】部品点数及び組立工数の低減など。
【解決手段】組立式立体構築物は、複数の支柱2、4、6と、梁部材8及び10とを備えている。空間部Sを形成する4つの梁部材の組の各々において、複数の支持部材50が空間部Sに延び出すよう配設され、該組の上面及び支持部材50の各々の上面には、床部材60が空間部Sを覆うよう配設される。支柱2、4、6、梁部材8及び10の各々の上面には樋が該上面に沿って格子状に配設される。床部材60の各々の張出板部材62の垂下部62bは、樋70の上方に位置付けられる。 (もっと読む)


【課題】立体駐車場鉄骨を足場の支持に利用することにより、立体駐車場の鉄骨工事と立体駐車場周囲の躯体工事とを並行して行うことができて、大幅な工期短縮が可能となる躯体構築方法を提供する。
【解決手段】立体駐車場Aが内部に取り込まれた建物Bの躯体2を構築するにあたり、建物の所定階層分の躯体2に対向して構築された立体駐車場鉄骨1の上に、揚重機によって吊下げ可能なステージ3とステージ上に組み立てられた建物所定階層分の枠組足場4とから成るユニット足場付き仮設ステージCを設置する工程と、当該ユニット足場付き仮設ステージを使用して前記躯体2の上部に建物の所定階層分の躯体2を構築する工程と、当該ユニット足場付き仮設ステージを一時的に撤去する工程と、前記立体駐車場鉄骨1の上部に建物所定階層分の立体駐車場鉄骨用の鉄骨ユニット12を継ぎ足す工程を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】高剛性で、充分な強度と耐久性を有し、施工管理が容易な立体駐車場の床構造を短期の施工期間で得る。
【解決手段】駐車場の外周を囲むように、支柱1を複数立設して配置する。隣接する支柱1間に駐車場の外周を囲むように外梁2を設ける。外梁2によって囲まれた駐車場の内側に支柱1間にわたり梁3を設ける。梁3間にかけ渡して所定のプレストレスが導入されたプレキャストコンクリート板を敷設する。プレキャストコンクリート板の上面にコンクリートを打設して床スラブ4を形成する。 (もっと読む)


【課題】床面に植生されたシバ等の低木草類の植物が頻繁な車の出入りに耐えて育成される駐車場床構造を提供しようとする。
【解決手段】透水層と、その上面に積層されたブロック層とを含み、該ブロック層が、上下に貫通する貫通孔が形成された成形体からなるブロックを含むブロック群が敷き詰められてなり、前記貫通孔に植物が植生される培土が充填された駐車場床構造であり、また、透水層と、その上面に積層されたブロック層とを含み、該ブロック層が、上下方向の溝が形成された成形体からなるブロックを含むブロック群が敷き詰められてなり、前記成形体の該溝の内壁面と、該成形体に隣接のブロックの外壁面とで囲まれた空間に、植物が植生される培土が充填された駐車場床構造である。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、自走式立体駐車場、エレベータ式立体駐車場等の駐車場において、床スラブを改善して階高を低減する駐車場の提供を目的にしている。

【解決手段】 本発明による駐車場は、基準階の床スラブにおいて外周と車室グリッドを支えて一方向に配置されている支柱間に扁平なポストテンション方式のプレストレスト・コンクリート梁を設け、この扁平梁と直交方向にポストテンション方式のプレストレスト・コンクリートから成る床スラブを扁平な梁間に構成し、耐震壁を車室グリッドに配置された支柱間の床スラブ上に設けたり、車輌転落防止用の壁梁を外周部の床スラブ上に立ち上げたりしている。 (もっと読む)


【課題】より簡素な構成により、水素を搭載する車両を駐車する駐車場における換気効率を向上させる。
【解決手段】複数の車両を駐車する屋内駐車場内における換気を行なうための駐車場換気装置20は、駐車場内の空気を外部に排出する換気部と、車両の駆動用燃料として水素を用いている入出庫する車両から送信され、車両の特性に応じて予め定まる車両からの放出水素量に係る放出水素量信号を受信すると共に、駐車場の出入り口近傍に設けられた受信部と、受信部が受信した放出水素量信号に基づいて、駐車場内の水素濃度を所定値以下に抑えるための換気部による排出空気量である換気量を設定する換気量設定部と、換気量設定部が設定した換気量に従って換気部を駆動する換気部駆動部と、を備える。 (もっと読む)


1 - 10 / 22