説明

国際特許分類[E05B35/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 錠;鍵;窓または戸の付属品;金庫 (23,410) | 錠;そのための付属具;手錠 (12,904) | 特殊な鍵または複数個の鍵を用いる錠 (134)

国際特許分類[E05B35/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E05B35/00]に分類される特許

1 - 10 / 56


【課題】小型、軽量で、かつ操作性、安全性、利便性に優れ、必要時にロックを行なうことができる鍵付きスナップホックを提供する。
【解決手段】雌ホック1は、雄ホック2のタボ4が挿入される凹状空間部を有する回転部材9と、タボの着脱を規制する開口部を有するロック片24とを有し、回転部材は、その表側面に露出するように鍵当接部を有し、回転可能な様に上部ケース8の開口部内に嵌装され、ロック片は回転部材の回転と協動する様にされており、雄ホックのタボは、長軸と短軸とを有する先端拡大部がロック片の開口部を貫通して回転部材の凹状空間部に装嵌できるようになっており、鍵20による回転部材の回転によりロック片の開口部が雄フックのタボの開放位置に位置したとき、雄ホックと雌ホックとの施錠、又は雄ホックと雌ホックとの解錠ができ、ロック片の開口部が雄フックのタボのロック位置に位置したとき、雄ホックと雌ホックの施錠がロックされる。 (もっと読む)


【課題】カード鍵を押し込むだけで施錠開錠できる鞄用カード錠を、TSA鍵で開錠できるようにする。
【解決手段】カード鍵1を、差込口2に差し込んで押し込むと、スライダーがカード鍵1の先端部に押されて移動する。合鍵が挿入された場合にのみスライダーの移動を可能にする複数のタンブラーが、カード鍵1の符号孔4に対応して設けられている。開錠状態においてカード鍵1を押し込むと、トグル機構が施錠状態に遷移する。施錠状態においてカード鍵1を押し込むと、トグル機構が開錠状態に遷移する。施錠状態では、トグル機構が閂バネを押して、閂バネが閂棒を押し、閂棒のフック部が鞄の蓋部の舌板に係合して蓋を閉鎖する。TSA鍵で開錠できる回転式のTSAシリンダー錠11の押出部は閂棒の駆動端部を押して、施錠状態にある閂棒を閂バネの弾力に抗して開錠状態の位置に強制的に移動させ、鞄の蓋部の舌板をフック部から解放する。 (もっと読む)


【課題】車両と携帯機との間で無線通信を行うことのできない状況におけるユーザの操作性を確保しつつも、利便性を向上させることのできる車両制御システムを提供する。
【解決手段】この車両制御システムでは、車載装置10と携帯機20,30との間で無線通信を行うことにより携帯機20,30の電子的な認証を行うとともに、この電子的な認証に基づいて車両ドアのアンロックを行う。ここでは、各携帯機20,30にキーコードの異なるメカニカルキー26,36を付属させる。また、車載装置10には、解錠コードを変更することが可能な錠装置40を設ける。そして、携帯機30から車載装置10にキーコードの情報が送信された際に、車載装置10が、送信されたキーコードの情報に基づいて錠装置40の解錠コードを変更する。 (もっと読む)


【課題】ロック機構のレイアウト変更を容易に実施することができる施錠・解錠装置を提供する。
【解決手段】カード型キーの操作によって進退するスライダを有し、ロック機構の施錠・解錠を行うためのキー錠と、スライダの進退によって回転するレバー11、及びレバー11の回転によって揺動するロッド10を有し、スライダの進退力をロッド機構にその施錠・解錠力として伝達する伝達機構3とを備え、伝達機構3は、レバー11がスライダに回転可能に連結するスライダ連結部11aと、スライダ連結部11aに対しレバー回転軸13を境界部としてレバー回転面内で屈曲する腕部11bと、レバー回転面と直交する面内で腕部11bに折り返し形成されてロッド10に連結するロッド連結部11cとを含む。 (もっと読む)


【課題】メカニカルキーのより一層の薄型化を図ることが可能な錠装置を提供する。
【解決手段】作動体10の係合部材収容部12には、係合部材13が、作動体10及びケース7に跨って配置される係合位置と、作動体10の内側に配置される非係合位置との間を変位可能に収容されている。タンブラ21,22は、作動体10のタンブラ収容部14に、回転軸16を中心として回転可能に軸支されており、その照合部21b,22bが鍵孔11に挿入されたキープレートと係合することによって回転する。そして、各タンブラ21,22は、回転軸16を中心とした回転角度に応じて係合部材13の前記非係合位置への変位を規制したり許容したりする。 (もっと読む)


【課題】メカニカルキーのより一層の薄型化を図ることが可能な錠装置を提供する。
【解決手段】ケース7に対して相対変位可能に設けられた作動体10には、ケース7に対する作動体10の相対変位を規制するタンブラ21,22が設けられている。タンブラ21,22は、作動体10のタンブラ収容部12に、回転軸14を中心として回転可能に軸支されている。タンブラ21,22は、鍵孔11に挿入されたキープレートと係合し挿抜方向に変位して、当該タンブラ21,22を、回転軸14を中心として回転させる照合部21a,22aを備えている。また、タンブラ21,22は、タンブラ21,22の回転軸14を中心とした回転角度に応じて、作動体10とケース7とを係合させる係合部21b,21c,22bとを備えている。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ対策、ピッキング防止対策等の点で有利となるカードキー装置を提供する。
【解決手段】カードキー装置は、複数の板状タンブラ部材および該タンブラ部材を揺動可能に並列配置して担持する内部ケースで形成される内部ユニットと、この内部ユニットを収納する外部ケースと、内部ユニットに抜き挿しされるカードキー1と、を備える。また、内部ケースと外部ケースとの間に、カードキー1の抜け位置を判定する1点抜け制御手段18を設け、この1点抜け制御手段18により、カードキー1が解錠位置にあると判定されたとき、該カードキー1は内部ケースから引き抜かれるのを阻止し、カードキー1が施錠位置にあると判定されたときのみ、カードキー1が内部ケースから引き抜かれるのを許容するように制御される。 (もっと読む)


【課題】錠前装置のカードキースペースの拡大化を図ることで、カードキーの挿入操作性の向上を図ることができ、しかも簡単な構成によってロッカー使用者による扉の閉鎖前の誤施錠を阻止できるようにしたカード式錠前装置を提供する。
【解決手段】略中央に矩形状の窓部3を備えた前枠4と、前枠4の背面側に配設された背部ケーシング1と、上方からカードキーaを挿入するカードキー挿入部5と、カードキー挿入部5に隣接配置したシリンダー錠QのラッチLと、ラッチLの下側に配置したラッチ規制手段Pそれぞれを備え、ラッチ規制手段Pは、ラッチL基部の解錠時用と施錠時用との2つの係合凹部15a,15bに係合する係合板6と、係合板6の下方移動を規制する横スライド式ストッパー7と、ラッチLの回動を規制する扉開閉検知ラッチ8とを背部ケーシング1内に備える。 (もっと読む)


【課題】奥行き方向の取り付け寸法を抑制することが可能なカードキー装置を提供する。
【解決手段】カードキー1を内部ユニット4に差し込んでタンブラ部材を駆動させるとき、内部ユニット4を、閂部材9が外部ケース3から出っ張る施錠位置と、外部ケース3内に没する解錠位置との間をスライドさせ、閂部材9を内部ユニット4と連動して施解錠操作を行う。また、内部ユニット4は外部ケース3に対して着脱自在に収納され、カードキーを変換用カードキー5で形成し、この変換用カードキー5を施錠位置にある内部ユニット4に差し込むことにより、内部ユニット4を解錠位置へスライドさせ、かつ、この解錠位置において内部ユニット4を変換用カードキー5が差し込まれた状態で、外部ケース3から取り外す。 (もっと読む)


【課題】簡素化された構成の独立したユニットとして構成され、既設の錠前を交換する必
要なしに無施錠放置を的確に防止できる錠前作動制御装置を提供する。
【解決手段】錠前に近接して扉背面に固着されるベース板と、ベース板の起立板部に枢軸
ピンで一方端部を枢着したストパーカムと、ストパーカムを回転付勢するバネ部材とから
なり、ストッパーカムが扉背面に対して傾斜した待機位置にあるとき、錠前の施錠板の回
動軌跡内に突出する阻止板部をストッパーカムの中間部に形成し、ストッパーカムの他方
端部に扉の閉鎖終端において固定枠体の開口縁部に当接する検知板部を形成し、検知板部
が固定枠体の開口縁部に押されることによって、ストッパーカムが扉背面と平行に配置さ
れる検知位置に回転したとき、ストッパーカムの阻止板部が施錠板の回動軌跡外に退避す
る。 (もっと読む)


1 - 10 / 56