説明

国際特許分類[E05B35/08]の内容

固定構造物 (153,614) | 錠;鍵;窓または戸の付属品;金庫 (23,410) | 錠;そのための付属具;手錠 (12,904) | 特殊な鍵または複数個の鍵を用いる錠 (134) | 複数個の鍵により操作されるもの (71)

国際特許分類[E05B35/08]の下位に属する分類

国際特許分類[E05B35/08]に分類される特許

1 - 10 / 19


【課題】ロック手段としてシリンダ錠と電気錠の何れをも選択することができ、ロック手段の組み換えだけでその他大部分の部品の共通化を図ることができるハンドル装置を提供する。
【解決手段】ハンドル本体1に対して起伏自在なハンドル取手2と、このハンドル取手2と連動する鎖錠用フック5と、このハンドル取手2をハンドル本体1と密着させた位置にロックするロック手段とを備えたハンドル装置である。ロック手段として、ハンドル取手2を機械的にロックするシリンダ錠30と、ソレノイド20によりロックする電気錠とを選択可能である。ハンドル取手2の表面には窓穴40が形成されており、ロック手段としてシリンダ錠30のみを選択したときにはこの窓穴40にロック状態の表示部を臨ませ、電気錠を選択したときにはこの窓穴40にロック解除用の操作ボタンを臨ませた。 (もっと読む)


【課題】防犯性や作業効率の向上を図ったアンテナ内蔵シリンダ錠を提供する。
【解決手段】アンテナ内蔵シリンダ錠1は、電気錠を施解錠するためのIDキーのID情報を受信する受信用アンテナ4が室外側の化粧リング3の内側に組み込まれ、アンテナが室外側から見えない状態であり、室外側からリーダがあることが判らず、リーダの直接攻撃による異常解錠を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】機械的開閉も可能な複数の錠部を有するものにおける防犯上の安全性を向上させる。
【解決手段】電気的開閉が可能で且つシリンダーを有して鍵による機械的開閉も可能な少なくとも2つの錠部を備えた電気錠において、各錠部の電気的施錠及び電気的解錠を行う制御手段を備え、上記各錠部は、デットボルトと、鍵穴を有してその回転でデッドボルトを出没させるシリンダーと、シリンダーを電気的に回転させる駆動部とからなり、上記制御手段は、いずれかの錠部の鍵穴を介して行う解錠動作があってから所定時間内に他の錠部の解錠動作がない時には、既に解錠された錠部を施錠状態に戻す。 (もっと読む)


【課題】機械的開閉も可能な複数の錠部を有するものにおける防犯上の安全性を向上させる。
【解決手段】電気的開閉が可能で且つシリンダーを有して鍵による機械的開閉も可能な少なくとも2つの錠部を備えた電気錠において、各錠部の開閉状態を検知する検知手段と、各錠部の電気的施錠及び電気的解錠を行う制御手段とを備え、上記各錠部は、デットボルトと、鍵穴を有してその回転でデッドボルトを出没させるシリンダーと、シリンダーを電気的に回転させる駆動部とからなり、上記制御手段は、上記検知手段によるいずれかの錠部の施錠状態から解錠状態への移行が検知されてから所定時間内に他の錠部の施錠状態から解錠状態への移行が検知されない場合に、先に施錠状態から解錠状態への移行が検知された錠部の電気的施錠を行う。 (もっと読む)


【課題】機械的開閉も可能な複数の錠部を有するものにおける防犯上の安全性を向上させる。
【解決手段】電気的開閉が可能で且つシリンダーを有して鍵による機械的開閉も可能な少なくとも2つの錠部を備えた電気錠において、各錠部の電気的施錠及び電気的解錠を行う制御手段を備え、上記各錠部は、シリンダーの回転でデッドボルトが出没されて開閉されるものであり、駆動部により電気的にシリンダーが回転されて電気的開閉が行なわれ、鍵によりシリンダーが回転されて機械的開閉が行なわれるものであって、上記制御手段は、いずれかの錠部のシリンダーが回転することで出力される解錠検知出力が入ってから所定時間内に他の錠部のシリンダーが回転することで出力される解錠検知出力が入らなければ、解錠された錠部の電気的施錠を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、正当権限者以外の者が操作ハンドルを操作できない電磁作動型ラッチ式平面ハンドル装置を提供する。
【解決手段】ソレノイドユニットをベース板に固着し、駆動レバーの中間部をベース板の軸受部に枢着し、駆動レバーの後端部にソレノイドユニットのプランジャーの先端部を枢着し、駆動レバーの前端部にストッパーの基端部を枢着し、ストッパーをベース板のガイドブロックのガイド溝に嵌合し、ストッパーの先端部をガイドブロックのガイド孔を通してラッチのストッパー受部に係合させることによって、ラッチを受金に係合した施錠位置に拘束し、解錠時にはソレノイドユニットに通電してプランジャーを吸引し、ストッパーをストッパー受部から離脱させる。 (もっと読む)


【課題】 符号変換機能と符号固定機能との両者の機能を備えると共に、その両機能を簡単な構成のもとには切り換えることが可能なダイヤル錠装置を提供すること。
【解決手段】 ダイヤルリング10と作動軸11との中間に設けた複数のクラッチ15を中継ブッシュ17と共に操作部3におけるシフトドラム13に関係なく強制的に後退させることができる手動の切換用操作体25を進退可能に設けるほか、この切換用操作体25と中継ブッシュ17とを直動カム機構により関連させ、以って簡単な構成のもとに、切換用操作体25に対する進退操作により、符号変換機能と符号固定機能との両機能を選択的には切り換えることができるようにしたことを主要特徴とする。 (もっと読む)


【課題】機械的開閉も可能な複数の錠部を有するものにおける防犯上の安全性を向上させる。
【解決手段】電気的開閉が可能で且つシリンダーを有して鍵による機械的開閉も可能な少なくとも2つの錠部1を備えた電気錠において、いずれかの錠部が解錠されてから所定時間内に全ての錠部が解錠されなければ、解錠された錠部を電気的に施錠する。鍵による開閉が可能であるとはいえ、少なくとも2つの錠部を所定時間内に解錠しないことには、いったん解錠した錠部が施錠状態に戻されるために、ピッキングで全錠部が解錠された状態になることがまずないものである。 (もっと読む)


【課題】 工場から出荷した後や建物をユーザーに引き渡した後は、工場内や施工現場で使用したキーの使用を不可能にし、コストを増大させることなく、簡単な構造で防犯性能を高める。
【解決手段】 取付箇所1に固定するシリンダーケース2に、鍵孔3を有する内筒4を回転可能に収納し、この内筒4の鍵孔3にキー5を差し込んで施開錠するシリンダー錠である。本発明は、最深部のコードピン6aに係合すると、このコードピン6aに対応する範囲R1の内筒4と上記のケース2のシェアラインを一致させて内筒4を回転可能にするビット部材10と、キー5より短く形成し、鍵孔3に差し込み先端部がビット部材10の基端部に当たると、残りのコードピン6bに係合し、この残りのコードピン6bに対応する範囲R2の内筒4とケース2のシェアラインを一致させて内筒4を回転可能にするユーザーキー11とを備えてなる。 (もっと読む)


【課題】施錠が専用鍵に設定されているものを流通鍵に変更されるのを防止する施錠装置ユニットやそれを用いた遊技台を提供することである。
【解決手段】鍵穴に入る鍵山の形状が異なる第1の鍵と第2の鍵で開錠可能に切換えることができる施錠装置であって、前記鍵穴は、前記第1の鍵と前記第2の鍵を切換え可能な第1の位置と、切換えのできない第2の位置と、を作動する作動範囲を有し、前記第1の鍵又は前記第2の鍵を前記第1の位置から前記第2の位置に作動させたときに、前記第1の鍵又は前記第2の鍵が前記第1の位置に作動することを規制する規制部材と、を備え、前記第1の鍵又は前記第2の鍵が前記第1の位置から前記第2の位置に作動した後に前記規制部材を前記施錠装置に固定する。 (もっと読む)


1 - 10 / 19