説明

国際特許分類[E05D13/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 錠;鍵;窓または戸の付属品;金庫 (23,410) | ドア,窓またはウイング用の蝶番または他の支持装置 (2,498) | 滑動または上下動するウィング用の付属品,例.滑車,安全止め金 (115)

国際特許分類[E05D13/00]に分類される特許

51 - 60 / 115


【課題】構造が簡単な外れ止め具の提供を目的とする。
【解決手段】引戸の外れ止め具6は、下枠上を走行して上枠2の案内レール7により案内される引戸の上部に取り付けられ、引戸の上部から上方に突出可能に設けられた突出部材11と、突出部材11の側面に形成されたラック部14と噛合するピニオン部17を有する突出部材11の突出高さを調製する調整部材12とを備え、調整部材12の一端側に設けられた操作部19が操作されてピニオン部17が回転することにより突出部材11の突出高さが調整される引戸の外れ止め具6において、調整部材12の他端側を回動自在に抜け止め固定する固定部30を引戸又は固定部材に設けた構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】床面に設置されたケースとガイドピンの隙間に塵埃が入り込みにくく、ガイドピンを安定して動作させることができるようにした吊り戸の下部振止装置を提供すること。
【解決手段】床面Fに設置されるケース2及びこのケース2に上方に突出可能に収納されたガイドピン3を備えた床面設置部材1と、この床面設置部材1のガイドピン3が突出して挿入される吊り戸本体Dに配設した案内溝部材4とからなる吊り戸の下部振止装置において、ガイドピン3を入れ子式の多段構造にするとともに、最上段のガイドピン32の頭部32aの直径D1を、最上段のガイドピン32の頭部32a以外のガイドピン3の部位の直径D2よりも大きく形成する。 (もっと読む)


【課題】引戸障子が浮き上がるのを防止してこの引戸障子の外れ止めを図る為の外れ止め片6を上枠1に装着する作業を、容易に行なえる様にする。
【解決手段】この外れ止め片6は上枠1の下面に設けた係止溝10に、工場で(A)に示す状態に装着しておく。建築現場では、窓枠に上記引戸障子を建て込んだ後、上記外れ止め片6を(B)の状態に回動させる。この状態では、この外れ止め片6の衝合部15が、上記引戸障子の上端縁に近接対向する。 (もっと読む)


【課題】 網戸のサッシ枠から外れを確実に防ぐことのできる装置を提供する。
【解決手段】 サッシ枠1に、サッシ下枠1bに設けた案内レール2に沿って転動する戸車6を設けた網戸4をけんどん式に建込む引き戸サッシに係り、前記サッシ枠1に外れ止め材9を取付け、該外れ止め材9を、けんどん操作で網戸上框4aをサッシ上枠1aの下端に接触させたときの前記網戸下框4bに対して屋外側で屋内外方向に重なる位置に配置する。また、前記外れ止め材9と前記網戸下框4bの屋外端面との離開間隙を、前記戸車6と前記網戸下框4bの屋内端面との離開間隙より狭くする。 (もっと読む)


【課題】引き戸に用いられる扉体のガタツキ発生を防止することができ、さらに、扉体間や、扉体と戸袋との間に存在するかぶり代を極小化することが可能な、新たな引き戸用扉体案内装置を提供する。
【解決手段】引き戸用扉体案内装置は、開閉移動自在な扉体(DW1,DW2)と、扉体の開閉移動方向に形成される案内溝17,18と、案内溝の内部に挿入設置されることによって扉体の開閉移動を案内する案内機構20とを備えている。案内機構20は、複数の案内ローラを備えており、この案内ローラは、それぞれが回転軸に対して回転自在に取り付けられ、回転軸の軸線に対して平行な方向で見たときに、隣り合う案内ローラ同士が重畳するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 全開状態の扉体が開口部と交差する方向へ振れるのを防ぐことができる開閉扉装置を提供する。
【解決手段】 開口部Xの幅方向に沿って移動する移動支持部41と、該移動支持部41に支持されて回動することにより前記開口部Xを開閉する扉体11とを備えた開閉扉装置において、前記扉体11が略全開した際の前記移動支持部41に対し前記開口部Xと交差する方向の両側から近接又は接触して前記移動支持部41の振れを抑制する振れ抑制部材42を設けた。 (もっと読む)


【課題】面外方向に対向した突片を有した溝に補助部品を、その突片を切欠き加工せずに取り付け、取り外しできるようにした建具とする。
【解決手段】枠体1を構成する枠材10は、面外方向に対向した突片13を有し長手方向に連続した溝14を備え、補助部品(障子外れ止め具4)は、第1部材30と第2部材40を備え、前記第1部材30は、一側面に前記一方の突片13に嵌合する凹部31を長手方向に連続して有し、他側面に突部32を有し、前記溝14の面外方向一側寄りに長手方向にスライド自在に取付けられる形状で、前記第2部材40は、他側面に前記他方の突片13に嵌合する凹部42を長手方向に連続して有し、一側面に凹陥部41を有し、前記溝14の面外方向他側寄りに長手方向にスライド自在に取付けられる形状で、前記第1部材30と第2部材40は、長手方向にスライドすることで前記突部32と凹陥部41が嵌合して一体的に連結されるようにした建具。 (もっと読む)


【課題】引戸扉の戸車が走行用レールから脱線することを確実に防止するとともに、製作が容易であり、かつ、引戸扉を引戸枠に設置した後に取り付けることができて引戸の取り付けが容易な引戸装置を提供すること。
【解決手段】床面に敷設した走行用レール3上を車輪走行するようにした引戸扉4に、走行用レール3を跨ぐように外止機構1を配設した引戸装置Hにおいて、外止機構1が、走行用レール2を挟んで走行用レール3の長手方向に沿うようにした平板部11a、11aを備えるようにするとともに、外止機構1を、扉枠40の戸先側の両鍔付戸車5よりも前方及び戸尻側の両鍔付戸車5よりも後方において扉枠40に固定するようにする。 (もっと読む)


【課題】建具の厚さのバリエーションに対して同一の操作つまみを兼用することができ、簡素な形状で製造コストを低減することができ、交換作業を容易に行うことができ、且つ、ガタツキが生じることがなく確実に操作することができる操作つまみを提供する。
【解決手段】引戸又は折戸の縦框31に形成された内外方向の貫通孔31a内へ挿入される上下一対の水平板状の係合片11,12及び21,22が設けられた合成樹脂製の内側つまみ1及び外側つまみ2からなり、内側つまみ1及び外側つまみ2の上係合片11,21同士並びに内側つまみ1及び外側つまみ2の下係合片12,22同士が面接触し、これら接触面4,5を係合面6,7とするとともに、上下方向内側の係合片11,12間に内挿され、前記係合片の上下方向内側への変形を規制するロックピン3を備えた。 (もっと読む)


【課題】下のガイドレールのレール溝に人の足指などがはまり込みづらいし、つまずきにくく、そのレール溝内を清掃し易く、しかもパネル体を小さな圧力で移動できる建具とする。
【解決手段】パネル体1の下部を下のガイドレール3でガイドした建具であって、前記下のガイドレール3は、段部12を境として底面側部分3a―1と当該底面側部分3a−1よりも溝幅Hが小さい開口側部分3a−2を有するほぼ上向きコ字形状のレール溝3aを有し、その開口側部分3a−1で前記パネル体1の下部のガイド部をガイドし、前記底面側部分3a―1に溝閉塞部材20を設け、この溝閉塞部材20の上部21の幅Hを前記底面側部分3a−1の溝幅Hよりも小さく、かつ前記開口側部分3a−2の溝幅Hよりも大きくし、この溝閉塞部材20の上面20aをレール溝3aの実質的な底面として溝の深さを浅くできると共に、ゴミ等が溝閉塞部材20の上面20aに溜まるようにした建具。 (もっと読む)


51 - 60 / 115