説明

国際特許分類[E21D9/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 地中もしくは岩石の削孔;採鉱 (8,211) | 立て坑;トンネル;坑道;大地下空間 (5,193) | ライニングを有するか有しないトンネルまたは坑道;それらを造るための方法または装置;トンネルまたは坑道のレイアウト (2,388)

国際特許分類[E21D9/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E21D9/00]に分類される特許

121 - 125 / 125


【課題】
埋設管分岐部穿孔装置において、埋設管が小口径であっても埋設管分岐部のライニングを埋設管内部から高速に安定して穿孔可能とする。
【解決手段】
埋設管分岐部穿孔装置は埋設管の配管分岐部のライニングを埋設管内部から穿孔するものである。穿孔装置は、配管分岐部のライニングを穿孔する加工機構10と、加工機構10を配管軸回りに回転させる旋回機構と、加工機構10および旋回機構を配管軸方向に移動させる移動機構とを備える。加工機構10と旋回機構と移動機構との間には自在継手50が設けられている。加工機構10は、配管半径方向に突出する回転式穿孔工具200と、穿孔工具200を配管半径方向に移動させる工具昇降機構240と、工具駆動モータ210とを備える。穿孔工具200と工具駆動モータ210とは、両端部に自在継手221を具備すると共に受動的に軸方向に伸縮する自由度を有するユニバーサルシャフト220を介して接続されている。 (もっと読む)


【課題】ズリ積込み機による作業と併行してモルタルまたはコンクリートの吹付け作業が行えるようにするとともに、製作費が安価で済むトンネル用吹付け機械を提供する。
【解決手段】クローラ式又はタイヤ式走行基台2に、ブーム最大伸長が少なくとも15m以上とされる伸縮自在のブーム3を備えるとともに、このブーム3の先端に、旋回及び揺動自在とされる吹付けノズル6を保持した構造の吹付け機械とし、前記トンネル用吹付け機械1による吹付け作業に併行して、トンネル用吹付け機械1のブーム下の空間内を利用してズリ積込み機12がズリ出し作業を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】プロテクタ内を走行する一般車両の視界を悪くすることのない既設トンネルの拡幅工事用換気装置及び換気方法を提供することを目的とする。
【解決手段】プロテクタ3の切羽21側の閉塞にエアチューブ42を用いて気密性を確保し、プロテクタ3の切羽21後方の足周りに遮断シート5を取り付けて気密性を確保する。プロテクタ3の切羽21側に排気用送風機60を設置し、作業区域22の後方に送気用送風機61を設置し、作業区域22の汚染した空気を排出するとともに新鮮な空気を供給して換気する。 (もっと読む)



【目的】 無発破により必要な断面までの切り拡げを行うことができるとともに、割岩作業の効率化を図り、工期を短縮することのできるトンネル掘削工法を提供することを目的とする。
【構成】 トンネル坑Tの予定掘削断面A内に、スリット2を形成した後に、このスリット2の近傍の岩盤を削坑・割岩して案内坑8を形成し、案内坑8の天端8a付近を、上部に向かうにしたがって漸次幅狭になるように削坑・割岩し、その後、案内坑8の周囲岩盤を順次周方向に沿って案内坑8の周囲岩盤の底部8cまで割岩していき、予定掘削断面Aまで切り拡げる構成とした。 (もっと読む)


121 - 125 / 125