説明

国際特許分類[E21D9/10]の内容

国際特許分類[E21D9/10]の下位に属する分類

国際特許分類[E21D9/10]に分類される特許

11 - 20 / 59


【課題】作業員がチャンバ内に入ることなく、ローラカッタ等のカッタヘッドにおける構成物の摩耗を検知できる摩耗検知装置を提供すること。
【解決手段】ローラカッタ5で地山14を掘削してトンネルを形成するトンネル掘削機のカッタヘッドにおけるローラカッタ5の摩耗検知装置70であり、前記ローラカッタ5の前端から一定距離後退するとともに、前記カッタヘッドにおける摩耗を検知したいローラカッタ5の前端から一定距離後退した位置に摩耗検出器50を備え、この摩耗検出器50は、前記掘削する地山14に接することで摩耗する摩耗検知部分51を前端部に有し、この摩耗検知部分51が摩耗したことを検知する摩耗検出器50を具備させている。 (もっと読む)


【課題】トンネル掘削工事の作業が煩雑になることなく簡便に断面の計測、掘削断面、覆工断面の評価、管理を行うことができ、工期の短縮、施工精度の向上を図る。
【解決手段】トンネル壁面の複数箇所に設置されるターゲットのトンネル座標のデータ記憶手段と、トンネル断面の基準データ記憶手段と、比較断面の表示属性のデータ記憶手段と、3次元の計測データのターゲットの位置を認識してターゲットのスキャナ座標とデータ記憶手段に格納されたトンネル座標を求める認識処理手段と、ターゲットのスキャナ座標およびトンネル座標に基づき座標変換パラメータを求めスキャナ座標の計測データをトンネル座標の計測データに変換する座標変換処理手段と、トンネル座標の計測データと基準データとを比較演算して比較断面データを求める比較演算処理手段と、出力処理手段とを備え、表示属性のデータ203と比較断面データ208に基づき比較断面の情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】施工余裕を小さくして、サポートの後方に順次露出する地山の長期安定確保を可能にしたトンネルの施工方法を提供する。
【解決手段】サポート6は、カッターヘッド側の前端部側よりも後端部6cの所定の幅範囲B1の板厚H2を薄く形成して支保工組立部6dを備えている。そして、地山Gを掘削するとともに、地山Gの掘削面G1を覆うように配設されたサポート6の支保工組立部6dの内側で支保工3を組み立てる。サポート6を前進させ、サポート6の後方に順次露出する地山Gを支持するように支保工3を設置するとともに、露出した地山Gの掘削面G1に吹付け材8を吹き付けて、トンネル支保構造体9を構築する。 (もっと読む)


【課題】小断面のトンネルでも作業機の通過空間を確保しつつ、チャージングケージ装置や吹付マニュピレータを利用できるトンネル施工装置を提供する。
【解決手段】ガントリージャンボ10は、例えば、左右のレール旋回機構70により回動自在に軸支したスウィングレール60でチャージングケージ装置40と吹付マニュピレータ装置とをスライド自在に各々支持する。このため、チャージングケージ装置40と吹付マニュピレータ装置とを、各々が問題なく作業できる位置と、ズリ搬出の作業機などの移動を阻害しない位置とに、配置できる。従って、チャージングケージ装置40や吹付マニュピレータ装置を門型フレーム20の上部などに配置することが困難な小径トンネルの施工現場でも、作業機の移動を阻害することなくチャージングケージ装置40や吹付マニュピレータ装置を利用することができる。 (もっと読む)


【課題】壁面を平面状に縁切作業する効率が良好な縁切装置を提供する。
【解決手段】破砕面52が略同一面に位置する状態で複数のチゼル50が軸心方向と直交する方向に直線状に支持機構で支持され、このように支持された複数のチゼル50に軸心方向に衝撃が作用されて縁切作業が実行される。このため、略同一面に位置する複数のチゼル50の破砕面52で壁面に縁切作業が実行されるので、壁面が複数のチゼル50の破砕面52により平面状に縁切作業されることになる。 (もっと読む)


複数のカッタアセンブリ(10)を回転可能に支持する回転カッタヘッド(93)を有する、トンネル掘削機(90)。複数の計器パッケージ(50)は、回転カッタヘッドに取り付けられ、各計器パッケージは、関連付けられたカッタアセンブリと接触する遠位端を有する。計器パッケージは、関連付けられたカッタアセンブリを監視するために、加速度計(32)と、磁力計(33)と、温度センサ(34)とを含む、複数のセンサを含む。センサは、計器パッケージの遠位端に装着され、カッタアセンブリと接触したままとなるように偏向される。計器パッケージは、無線送信機を含み、メッシュまたはピアツーピアネットワーク内で相互接続される。バッテリパック等の電力供給装置(176)は、各計器パッケージに対して提供される。センサからのデータを使用して、トンネル掘削機の動作の制御および/またはカッタアセンブリの状態の監視を行なってもよい。
(もっと読む)


【課題】 比較的小断面のトンネルの掘削工事において、比較的短い時間で切羽前方の探査を可能にするトンネル掘削装置を提供する。
【解決手段】 トンネル掘削装置10は、先端に掘削ヘッド11が装着された掘削用ブーム12を有する自由断面掘削機13に対して、先端に削孔ビット14が装着された削孔機15をトンネル軸方向に移動可能なように設けたものであり、そのため、自由断面掘削機13の本体部16とトンネル内周面40との空間を利用してトンネル軸方向に移動可能なように架台17を設け、この架台17に削孔機16を搭載すると共に、削孔機16を架台17に対して相対的にトンネル軸方向に移動可能かつ選択的に固定可能にした。 (もっと読む)


【課題】地盤を破壊することなく、周囲への影響の少ない方法で、S波を発生させる、トンネル切羽の前方探査方法を提供する。
【解決手段】シールドマシン1は、カッターフェース7とスキンプレート9とからなり、カッターフェース7には、発振部3と受振部5とを交互に配置する。発振部3と受振部5は、シールドマシン1からトンネル前方切羽に突出している。発振部3は、管22と、管22内に圧着した発振器13により構成され、超磁歪素子27を有する発振器13が振動することで、発振部3にて非破壊でS波を発生可能である。 (もっと読む)


【課題】掘削機の掘削反力を確実に支持し、トンネル内を安定して推進させる。
【解決手段】掘削機1が搭載された移動架台2と、内筒ビーム54により連結されるとともに移動架台2の前後に配置された前方出退部52と後方出退部53を有する可動フレーム51と、移動架台2に設けられ押圧フレーム62cを内壁TSに押し付けて移動架台2を固定する主グリッパ装置62と、前方出退部52および後方出退部53に設けられ押圧フレーム72cを内壁TSに押し付けて可動フレーム51を固定する補助グリッパ装置72と、主グリッパ装置62と補助グリッパ装置72により移動架台2と可動フレーム51とを交互に内壁TSに固定し、推進ジャッキ55aにより可動フレーム51を出退させて移動架台2を推進する推進装置55とを具備した。 (もっと読む)


【課題】覆工エレメントの断面形状とほぼ同形状に地山を掘削することができ、それにより空洞や地山の緩みが発生するのを確実に抑えることができ、軌道面や道路面に沈下等の悪影響を及ぼすことのない覆工エレメントの地山への貫入方法を提供する。
【解決手段】長尺の覆工エレメント1の先端部に刃口4を連結し、刃口4の前方の地山を掘削して覆工エレメント1を発進側14から到達側15に向けて地山に貫入させる方法において、刃口4の前方の地山を、ワイヤソー8等の可撓性切削具により、刃口4の外形形状とほぼ同形状に切削しながら、その切削部に刃口4を貫入させ、それによって刃口4の内部に土砂を取り込み、取り込んだ土砂を掘削して覆工エレメント1を地山に貫入させる。
(もっと読む)


11 - 20 / 59