説明

国際特許分類[F01C1/02]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関 (57,778) | 回転ピストン式または揺動ピストン式機械または機関 (1,094) | 回転ピストン式機械または機関 (463) | 円弧状の係合をする形式,すなわち共動部材が並進的な循環運動を行なうもので,そして各部材が同数の歯または歯に相当する部分をもつもの (145)

国際特許分類[F01C1/02]の下位に属する分類

国際特許分類[F01C1/02]に分類される特許

1 - 10 / 120



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】吸入冷媒の圧力を適切な範囲内に維持できるスクロール膨張機およびランキンサイクルを提供する。
【解決手段】スクロール型の膨張機100は、メイン吸入ポート30と、複数のサブ吸入ポート31aおよび31bと、サブ吸入ポート毎に設けられるサブポート弁とを備える。各サブポート弁が開くべき順序をあらかじめ決めておく。吸入冷媒の圧力が上限圧力を超えると各サブポート弁を順に開いてゆき、吸入冷媒の圧力が下限圧力未満になると各サブポート弁をその逆順に閉じてゆく。 (もっと読む)


【課題】廃熱利用装置において用いられる回転電機に付随する変換器を冷却する効果を高める。
【解決手段】ランキンサイクル回路は、膨張機72、凝縮器、ギヤポンプ67、及びボイラによって構成されている。駆動ギヤ65及び従動ギヤ66と共にギヤポンプ67を構成するポンプ室64には吐出通路47が接続されている。吐出通路47の途中には収容室44が設けられており、収容室44には整流器68が収容されている。整流器68は、オルタネータ43に電気的に接続されており、オルタネータ43にはバッテリ45が整流器68を介して電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】廃熱利用装置において用いられる回転電機を冷却する効率を向上すると共に、廃熱回収効率を向上する。
【解決手段】ランキンサイクル回路は、膨張機72、凝縮器、ギヤポンプ67、及びボイラによって構成されている。ポンプ室64の吐出室には吐出通路47が接続されている。吐出通路47には分岐通路48が分岐接続されており、分岐通路48の終端には絞り通路49が設けられている。絞り通路49は、発電機ハウジング37内の内部空間Kに開口している。発電機ハウジング37の周壁372の底部には張り出し部44が張り出し形成されており、張り出し部44の内側には貯留空間68が凹み形成されている。貯留空間68の上部開口の一部は、ステータ42の外周面によって覆われており、貯留空間68は、内部空間Kに連通している。 (もっと読む)


【課題】吸入容積の可変構造の簡易化を図る膨張機を提供することを目的とする。
【解決手段】吸入容積が可変な膨張機101は、上流側の吸入室10a1を膨張室12cに連通可能であるメイン吸入ポート11c及びサブ吸入ポート11dと、サブ吸入ポート11dを開放又は閉鎖する吸入制御弁50とを備える。吸入制御弁50は、吸入室10a1をサブ吸入ポート11dに連通する第一弁室51d1、弁孔51e1及び第二弁室51d2と、弁孔51e1を開放又は閉鎖する弁体56と、弁体56に弁孔51e1を開放させるときには少なくとも気液混合状態である冷媒がその冷媒封入室54内に封入され、弁体56に連結されて吸入室10a1内の冷媒に接触するダイヤフラムケース52及びダイヤフラム53とを有する。ダイヤフラム53は、吸入室10a1内の冷媒の温度に対応した冷媒封入室54内の冷媒の圧力により、弁体56に弁孔51e1を開放又は閉鎖させる。 (もっと読む)


【課題】冷媒の熱分解を回避しつつ冷媒への熱交換量を大きくし得るランキンサイクルを提供する。
【解決手段】エンジンの廃熱を第1冷媒に回収する熱交換器(92、111)、この熱交換器の出口の第1冷媒を用いて動力を発生させる膨張機(37)、この膨張機(37)を出た第1冷媒を凝縮させる凝縮器(38)、この凝縮器(38)からの第1冷媒を前記熱交換器(92、111)に供給する冷媒ポンプ(32)を含むランキンサイクル(31)において、熱交換器(92、111)は、排気の熱を第2冷媒に回収する第1熱交換器(92)と、この第2冷媒と第1冷媒及びエンジンの冷却水との間で熱交換を行うための第2冷媒通路(112)及び第1冷媒通路(113)と冷却水通路(114)とを有する第2熱交換器(111)とを備える。 (もっと読む)


【課題】各回動ユニットの作動評価を個別に行え、かつ、軸方向長さの短縮及び部品点数や加工,組み立て工数の低減を図ることができる流体機械を提供する。
【解決手段】ポンプ一体型膨張機29Aは、回転軸28(主軸)回りに回動するポンプユニット60、及び、回転軸28に対して従動クランク機構81を介して連結される旋回スクロール52を備えた膨張ユニット50を備える。ここで、ポンプユニット60では、ケーシング部材65が、ギヤポンプ61、回転軸28及び従動クランク機構81を支持し、膨張ユニット50では、本体部51a及びケーシング部材54からなる筐体が、固定スクロール51及び旋回スクロール52からなる膨張機23を支持する。そして、ポンプ一体型膨張機29Aは、ポンプユニット60側の筒状部65cと、膨張ユニット50側の小内径部54bとの嵌合部分で分離し、偏心ブッシュ83をドライブベアリング56から引き抜くようにすると、ポンプユニット60と膨張ユニット50とに分割できる。 (もっと読む)


【課題】駆動スクロール体と従動スクロール体とを同期回転させる連動機構の長寿命化及び低コスト化を実現する。
【解決手段】駆動スクロール側端板14の周縁部に貫通孔14bを穿設し、貫通孔14bにピン部材52を固定する。貫通孔14bに対面する従動スクロール側渦巻き状突起体26に基台44,46を設ける。基台44,46の対向面44a、46aに円柱形状の凹部48を刻設し、凹部48にアルミ製の回転体50を遊嵌する。回転体50に偏心孔51を穿設し、偏心孔51にピン部材52を遊嵌する。かかる構成の連動機構42Aをスクロール端板の外縁部に、等間隔に奇数個等間隔に配設する。回転体50に付加される荷重F及びFが同一面に作用するようにする。 (もっと読む)


【課題】可動スクロールに背圧力を作用させて膨張室の密閉性を高めつつ機械的エネルギーの出力効率の低下を防止することができるランキンサイクル装置を提供すること。
【解決手段】ランキンサイクル装置60において、膨張部40は、固定スクロール46、及び可動スクロール44を備えるとともに、可動スクロール44の背面44c側に背圧室51を備える。膨張部40は、駆動軸21の軸方向に沿って可動スクロール44を固定スクロール46に押し付けるための背圧力を発生させるために、背圧室51より高圧領域から背圧室51に作動流体を導入するための導入路54を備える。そして、高圧領域は、ギヤポンプ30の吐出側から熱交換器62の入口側までの領域である貯留部53となっている。 (もっと読む)


【課題】内燃機関を用いずに発電動力を得ることができ、騒音や排気ガスに対する問題が生じることがない可搬型発電装置とする。
【解決手段】追焚き器1で昇温媒体を加熱し、昇温媒体の熱を回収して昇温された媒体を媒体循環路6から膨張手段9に送り、媒体の膨張に伴う旋回スクロールの旋回力を旋回軸に伝え、旋回軸の旋回により回転軸を回転させることにより発電機10で発電を行ない、騒音や排気ガスに対する問題をなくして内燃機関を用いずに発電動力を得る。 (もっと読む)


1 - 10 / 120