説明

国際特許分類[F16B2/06]の内容

国際特許分類[F16B2/06]の下位に属する分類

国際特許分類[F16B2/06]に分類される特許

1 - 10 / 142



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】被加工物の形状によってその都度変化する被加工物の高さ位置に合わせて容易に高さ調整をすることができる固定具を提供する。
【解決手段】加工装置1に備えた固定具3は、中央にボルトを通す貫通孔6が形成され所定の段差を有する階段部7を備えた階段形状ブロック5と加工テーブル2の溝8に差し入れて移動できるヘッド10を備えるボルト9と、ワーク13A,13Bを押さえるプレート11とを備え、加工テーブル2とプレート11とでワーク13A,13Bを挟みボルト9とナット10とで締め付け固定する構造からなり、少なくとも2つの階段形状ブロック5の階段部7を水平方向に対向させて、対向する階段部7でワーク13A,13Bを支持することによりワーク13A,13Bの固定を容易にする。 (もっと読む)


【課題】
一対の管要素と、該一対の管要素を容易に連結可能な管継ぎ手とを備える組合体が提供される。
【解決手段】
管要素の各々は、管要素の少なくとも一端の近傍に配置され、かつ管継ぎ手に係合する円周方向の溝を備える。管継ぎ手は、管要素を受け入れる中央空間の周りにおいて互いに連結可能な複数のセグメントと、セグメントのうち少なくとも二つの間に配置される把持体とを備える。把持体は、互いに離間して配置され、かつ中央空間の中心に対向する一対の把持面を備える。管継ぎ手のセグメントが共に引き寄せられる際に、把持体の把持面が各管要素の溝に係合するように、把持体が中央空間へ向けて移動する。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスの損傷を抑制することができるとともに、ワイヤハーネスの支持を安定化させることができる、エンジンのワイヤハーネス支持装置を提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス1をクランプ2でエンジンに支持させた、エンジンのワイヤハーネス支持装置において、ワイヤハーネス1をグロメット3に挿通させ、このグロメット3をクランプ2でエンジン機壁部分4に押圧して固定した。グロメット3を押圧して固定するエンジン機壁部分4をシリンダブロック壁5で隆起するリブ6とする。ワイヤハーネス1をフライホイール8とエンジン機壁部分4との間に配策したものに用いる。 (もっと読む)


【課題】 容易に配線・配管材受け具どうしを電気的に導通させることができる、配線・配管材受け具の連結具を提供する。
【解決手段】 連結具2は、一方の配線・配管材受け具1の第1金属線部1bを収容する第1収容部2bと、他方の配線・配管材受け具1の第2金属線部1cを収容する第2収容部2cとを有する、連結具本体2aを備える。そして、連結具2は、第1収容部2bに、第1金属線部1bにおける絶縁性の表面処理膜内の母材に達するよう強制的に食い込む、電気的導通性を有する第1突起部2dが設けられるとともに、第2収容部2cに、第2金属線部1cにおける絶縁性の表面処理膜内の母材に達するよう強制的に食い込む、電気的導通性を有する第2突起部2eが設けられる。これら第1突起部2dと第2突起部2eとは、突起部形成体6に形成され、両者間が電気的に導通状態にある。 (もっと読む)


【課題】継手をボルト締めにより加圧する場合において加圧力を直接検知し、適切な加圧量を標示することにより、加圧力の不足と過大を目視にて識別できるようにする。
【解決手段】管体の外周に配置した継手リングと管体の先端部を差し込む継手本体及び継手リングと継手本体の間に配置したパッキングを有し、上記継手リングと継手本体をボルト締めにより加圧し、少なくとも上記継手リングと継手本体の一方に形成した傾斜面による分力でパッキングを管体の外面に密着させる継手において、ボルト締めにより継手リング12のフランジ15と継手本体14のフランジ16が接近し、加圧によりパッキング17が圧縮され一部が入り込んで膨らみを生じさせる間隙22を両フランジ間に設定し、上記間隙に入り込んで膨らんだパッキングの外周長をパラメーターとして加圧量を把握可能とし、かつ、上記加圧に伴うパッキングの外周長の増加を視覚的に標示する。 (もっと読む)


【課題】緩衝器を固定するクランプ装置を提供する。
【解決手段】ベース部(11)と、ベース部(11)から突設された一対の腕部(13、14)の間に被固定部材(40)のアイ型ブラケット(41)が嵌装されるクランプ部(12)と、を備え、一対の腕部(13、14)は、それぞれ、他方の前記で部側に突設する爪部(13a、14a)が形成され、ベース部(11)には、アイ型ブラケットに向かって移動自在のロッド(20)が設けられる。 (もっと読む)


【目的】
従来の弾性ロープと外部部材との接続方法に比して、簡単に且つしっかりと弾性ロープを外部部材に接続することができる弾性ロープと外部部材との接続方法を提供できるようにする。
【解決手段】
天然素材や合成素材(例えばシリコーンゴム)などからなる弾性ロープ3の周面3aに、半ケース1、1aからなる外部部材に備える押圧体5を少なくとも1方向から喰い込ませることによって弾性ロープ3と外部部材(半ケース1、1a)とを接続する。 (もっと読む)


【課題】 物品の脚部へ容易に取り付けることが可能であるとともに、強固かつ確実に物品の脚部を接地面に固定することが可能な固定具を提供すること。
【解決手段】 本発明の固定具100は、一方の面が両面接着テープや接着剤等で設置面300に固着され、他方の面に連結部124を備える設置面固定部120と、一方の側が物品の脚部を構成する金属棒を挟持し、他方の側が連結部124に連結される挟持部150と、を概略具備している。 (もっと読む)


【課題】
配設体を挟持する一対の挟持体の連結側の連結端部を、容易に外れることなく覆って保護できる連結端部用キャップの提供である。
【解決手段】
連結端部E1 を構成するボルトBの頭部B2 を覆うキャップ本体C1 と、当該ボルトBの突出部を覆うボルトキャップ体C2 とから成り、前記キャップ本体C1 の一対の第1対向側板部1,2の一方に、前記ボルトBの突出部が貫通する貫通孔7が形成され、前記ボルトキャップ体C2 は、前記ボルトBの突出部を覆うキャップ部21と、前記キャップ本体C1 の前記一対の第1対向側板部1,2の一方の内側面に当接するフランジ部22とを備え、前記ボルトキャップ体C2 は、キャップ部21を前記貫通孔7に対してキャップ本体C1 の内側から貫通させることで、当該キャップ本体C1 に組み付けられる構成とする。 (もっと読む)


1 - 10 / 142