説明

国際特許分類[F16C15/00]の内容

国際特許分類[F16C15/00]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】回転軸の加速時及び減速時に回転軸を回転させるモータに負担がかからず、回転軸が定速度で回転している際には、前記モータに負担がかからずに、回転軸へ十分な大きさのイナーシャを与えることができるイナーシャ制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】回転軸10の回転中心線10L回りに回転することが可能な、回転軸10と物理的に連結されていない回転部材11と、回転軸10の回転中心線10L回りに回転することが可能な伝達部材12と、伝達部材12に対して回転軸10の方向に付勢力を与える付勢部材13と、を備え、伝達部材12は、回転中心線10L回りの回転によって発生した遠心力によって、付勢部材12による付勢力に逆らって回転部材11の方向へ移動して回転部材11と当接して回転部材11へ回転軸10の回転力を伝達する。 (もっと読む)


【課題】回転速度をこれまで以上に高速にすることができる高速回転体を提供する。
【解決手段】強化繊維を径方向に配置する。径方向の強化により、繊維束のクラックを抑えるとともに、円盤の内外径比を小さくすることができる。また、円盤の内外径比が小さいので、ハブを介在させることなく円盤を回転軸に直接接合させる。さらに、Z方向を繊維で強化することにより、厚み変化に伴う応力への強化を行う。強化繊維は多次元強化円筒座標系のR、θ、Zの各方向に配向された円盤であり、その内外径比は小さい。円盤の内径側には円筒状のボスを有する形状とし、このボス部の外周側に回転軸を接合させる。 (もっと読む)


【課題】 大径フライホイールによる配置スペースの増大による装置の大型化、並びに大出力の駆動モータや構成の複雑化による製造コストの増大を招くことなく、バンディングや色ずれなどの不具合を招く回転体の回転速度の変動を抑制する。
【解決手段】 画像記録装置において感光体ドラム17dを駆動する駆動源としてのモータ38と、このモータにより駆動される感光体ドラムの回転速度の変動を抑制するフライホイール41とを有し、モータの駆動力を感光体ドラムに伝達する動力伝達経路上に、所要のばね剛性を有する合成樹脂材料により中空に形成された弾性筒状部を備えた連結軸43が設けられ、この連結軸にフライホイールが取り付けられたものとする。 (もっと読む)


【課題】繊維やウィスカーなどを用いずに、耐摩耗性に優れ、長期間使用した場合であっても低摩擦係数を維持しうるウェイトローラー、および耐熱性に優れたウェイトローラーを提供すること。
【解決手段】遠心式変速機の駆動プーリーに使用されるウェイトローラーであって、その外周面に架橋樹脂からなる表面層が形成されてなるウェイトローラー。 (もっと読む)


【課題】装置の駆動源を簡素化してコンパクト化を図ることができ、しかも、各色相の感光体の回転速度のコントロールを容易に行うことができるようなタンデム方式を用いたカラー画像形成装置を提供すること。
【解決手段】複数に色分解された画像情報を各色相に対応する感光体ドラム3上に静電潜像として書き込み、各色相の現像剤で可視化像とした後に、各感光体ドラム3の外周部に接触する中間転写体に、または用紙搬送部材上を搬送される用紙に、各色相の画像情報を順次積層転写するタンデム方式を用いたカラー画像形成装置を次のような構成とする。各感光体ドラム3を回転駆動する駆動源Mが1つのみ設けられ、各感光体ドラム3の回転軸31にそれぞれフライホイール32が連結されており、各感光体ドラム3が同期回転可能なように、各フライホイール32が互いに連結されている。 (もっと読む)


【課題】車両に取り付けた弾み車において、スペースが確保しやすくかつ取付施工が容易な弾み車を提供する。
【解決手段】弾み車の回転方向を水平回転とし芯を合わせた二つの異なる径の円筒1,2を縦にしてその隙間に横一列にベアリング・コロ4を上部と下部の二列配置し外円筒2を車体に固定し、内円筒1の一部を車輪最上部に密着させて、内円筒1の下部円周の一部を車輪9最上部に密着させて、内円筒1の重さを該車輪9に預けもって該車輪9の回転を助けるようにした。 (もっと読む)


1 - 6 / 6